favorites of fqmktw
サムスン会長倒れる――騒然とする韓国経済界 |
返信 |
ニュース |
>>
-- セウォル号沈没事件の報道に代わって大々的トップニュースに --
「李健熙会長倒れる」のニュースは、11日午後に韓国中を駆け巡った。
5月11日日曜日の夜。いくつかの夜のテレビニュースは、これまで連日トップを飾っていた「セウォル号沈没事件」関連に代わって李健熙会長のニュースをトップで伝えた。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40666
<<
ほーー。 これでセウォル号のニュースはどこかへ行ってしまったな。 そしてまた反日が繰り返されると..
ザックのポジション論 MF=ボランチ |
返信 |
ニュース サッカー |
(引用)
>>
ザックジャパンはなぜFW登録が多いのか?ザック監督にとってボランチとはどういう選手を差すのか?サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が15日、報道各社の共同取材に応じ、ポジションについての考え方を明らかにした。
12日に発表したW杯ブラジル大会のメンバー選考で、最も頭を悩ませたのはボランチだったと振り返った。「4枚にしようか、5枚にしようか考えた」とした末に、「5枚にすると守備ラインか攻撃の選手を1枚削ることになる」と判断し、常連組の1人だったMF細貝萌(ヘルタ)の落選を決めた。
会見で監督はイタリア語で「チェントロ・カンピスタ」と表現した。逐語訳すると「中央の選手」となり、ボランチや守備的MFよりも広い意味を差す。ザックジャパンにおいてはどのような選手が「チェントロ・カンピスタ」に含まれるのだろうか。
ザック監督は「日本で言うところのボランチと同じ」と説明した。つまり、現在の日本代表では遠藤保仁(G大阪)、長谷部誠(ニュルンベルク)、青山敏弘(広島)、山口蛍(C大阪)がこれにあたる。さらに、5人目の候補には、細貝に加えて、中村憲剛(川崎)も入っていたと明かした。
守備的ポジションならすべてこなせる細貝を入れて不測の事態に備えるか、卓越したパスセンスを持つ中村をボランチで起用するか、はたまた攻撃の切り札を入れるのか。それぞれのプランをてんびんにかけた上でメンバーに選んだのが、中村とコンビでの出場を望んでいた川崎のチームメート・大久保嘉人だった。
FW登録は総勢8人。攻め勝つというメッセージかと問われた指揮官は「日本人の特徴を考えると、そういったメッセージを発信したかった。自分はトライをするのが好きだ。待って何かがほころんでやられてしまうより、何かにトライする精神を持っている」と熱く語った。
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/14w_cup/newsflash/2014/05/15/1p_0006962186.shtml
<<
http://x3ru9x.sa.yona.la/10278 |
返信 |
ニュース サッカー |

>> 走り込み中心のメニューで約1時間半、強い日差しの中で汗を流した。 吉田麻也と内田篤人を加えた4選手が参加した。香川以外は負傷明けのため、W杯に向けて体の切れや持久力を取り戻す必要がある。 右膝手術から復帰したばかりの長谷部は「今しかコンディションは上げられない。シーズン前の準備と同じようにやる」と意欲的に語った。 <<
いよいよだ..
http://x3ru9x.sa.yona.la/10277 |
返信 |
メモ |
"兵を百年養うは一日これを用いんが為なり"
集団的自衛権、 軍備増強。
日本の戦車はハイテク戦車で すごいらしいなー
ブラジル各地で反対デモ 来月開幕のW杯に NHKニュース |
返信 |
Quote |
ブラジルでは15日、開幕戦が行われるサンパウロや、決勝戦のリオデジャネイロなど、試合会場がある12都市を含むおよそ50の都市で、市民グループが呼びかけてデモ行進が行われ、巨額の費用がかかるとしてワールドカップの開催に反対し、福祉と教育の充実や、社会インフラの改善を求めました。
このうちサンパウロでは、デモ隊が高速道路でタイヤを燃やして道路を封鎖したほか、夜には中心部の大通りでごみなどを燃やしたため治安部隊と衝突しましたが死者などはありませんでした。
一方、ワールドカップで日本戦の会場となる北東部のレシフェでは、13日から3日間、一部の警察官が待遇改善を求めてストに入りました。
このため治安が悪化し、商店での略奪や殺人事件が多発してこれまでに27人が死亡し、ブラジル政府は、現地に陸軍を派遣して事態の鎮静化に当たりました。
来月12日の開幕を控えて、ブラジルではワールドカップの開催に反対するデモが定期的に続いているほか警察官のストも頻発していて、治安への懸念が広がっています。
んーー.. あと1か月でワールドカップ。 注目が集まっているからこそデモ、ということなんだろう..
(注)個人的な偏見です。 |
返信 |
犬、特に小型犬を飼っている人って、だらしない人が多いよね?
(終わり)
http://x3ru9x.sa.yona.la/10272 |
返信 |
動画 |
>> 酒井高徳選手は日本人の父とドイツ人の母を持つハーフであり、4人兄弟の次男。全員がスポーツ万能であり、長男・高喜(ごうひ)選手は新日鐵住金で柔道家として活躍。三男・宣福(のりよし)選手はアビスパ福岡、四男・高聖(ごうそん)選手はアルビレックス新潟ユースに所属しているというスポーツ一家だ。 <<
ほー
http://x3ru9x.sa.yona.la/10269 |
返信 |
メモ |

最近、YT がこうゆう動画であふれかえっている。
宮崎正弘
石平
渡邉哲也
そして、青山繁晴
本屋さんに並んでいる本も ほとんど 桜チャンネル系。 宮崎正弘氏の中国話はほとんど聞いた。
たまにスパムを見るのもいいものだ |
返信 |
ああ、ここはネットなんだなあ、という気になる。
丸まっちいイベント絶賛ロングラン発動中。コタツが欲しい感じ。しがらみ忘れんのも楽じゃないわね。
肺のタンパク質が老化抑制 長寿遺伝子をサポート、肺疾患も抑える 阪大チー ム - MSN産経ニュース |
返信 |
Quote 医 |
肺のタンパク質が老化抑制 長寿遺伝子をサポート、肺疾患も抑える 阪大チーム
2014.5.12 10:36
肺で活発に働いている二つのタンパク質が老化を抑制し長生きにつながる長寿遺伝子の作用を保っていることを大阪大の武田吉人助教(呼吸器病学)のチームがマウスを使って明らかにした。これらのタンパク質がないと脂肪や筋肉が早く萎縮し寿命が短くなったほか、肺の呼吸機能が低下する慢性閉塞性肺疾患(COPD)の症状も示した。
武田助教は「老化が進みCOPDになったと考えられる。二つのタンパク質を増やし健康に長生きできる薬を開発したい」と話す。
タンパク質はテトラスパニンCD9とCD81。テトラスパニンは細胞膜上にあり、細胞間の情報のやりとりや細胞増殖などを制御している。チームは喫煙や有害物質の吸入が原因とされるCOPDの研究で、CD9とCD81を作れないようにしたマウスを作製し、飼育。普通のマウスをCOPDにするには、たばこの煙に半年間さらさなければならないが、このマウスは何もしなくても生後2カ月半でCOPDになった。
PM2.5 と関連するかな
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1914
三途の河を泳いで渡る。 |
返信 |
Reply |
よく考えたら桐は燃えにくいんだった。落ち着け、俺。
昨夜、一段落ついたオヤジが晩酌はじめたところであれこれ聞いてビックリ。
叔父は障害者年金を貰ってたんですが、貰えるようになったのはここ十年くらいの話で、
それまでの約20年間は死んだ爺さんが病院代を全額負担していたらしいのです。
合計すると余裕で家が一軒立つ金額。あー・・・ないわー、それはないわー。
金の使われ方が、栓が壊れて蛇口から水が出っぱなしの水道みたいな状態。
水源が枯れたのでようやく止まりました、みたいな。
棺に入れるものは、思案のしどころですよね。
故人が生前に愛用していたものですと、持たせてやりたくもあり、家族が手元に残して形見にしたくもあり。
葬式はある程度騒々しいほうが、その場は良いのだと思います。後になってゆっくり振り返ればいい。
自分用に、燃えやすい棺を作っておくのはどうだろう。透かし彫りで折りたたみ式とか、いいかもしれない。
Re: 灰か炭になるまで焼くんで、、、
人間の塩漬け、プロぼっちの成れの果て。 |
返信 |
Reply |
はー、終わった終わった。
亡くなったのは叔父です。
元々意志薄弱な人で、長男であるうちの親が結婚した時に家を出て(出されて)大都会・東京に移り住んだんですが、仕事が続かず職を転々とし、にっちもさっちも行かなくなりUターン。実家の離れに住んでいましたが、こちらでもやはり職転々。浪費癖もあり借金しまくりで、支払いに行き詰まり警察呼んでの自決騒ぎ。
結局その時に死ななかったものの、もう家族も手に負えないので心の病気専門の病院に強制収容、以来29年間、社会と隔絶した環境で無意味・無目的な人生を浪費し、先日亡くなりました。風邪ひいたらウイルスが脳に入った云々。
結局ね、助かったとしても本人にやり直す意思がなければ、もう漬け込むしかないんです。外に出せないんだもの。
ただ自分が同じように29年間過ごせと言われたら、想像しただけで耐えられない気持ちになる。なんかそこだけは、やるせなく思うのです。
以下、葬式の様子
・そんな人なので、式は内々のうちに家族葬。新聞のお悔やみ欄とかナシよ。
・集まったのは主に従兄弟筋の親戚だけ。それでも第一次ベビーブームの生まれだったせいで十余人ほど集まりましたが。
・家族葬用の手狭な式場。香典なしお返しなし喪主の挨拶なしのナイナイ尽くし。焼香が瞬殺で終わるので、坊主が読経を持て余す。
・葬式の最中、誰も故人の話をしない、っていうか、全く出来ない。だってみんな最後に会ったの30年以上前だし。元々社交性が著しく低かったし。プロぼっちの孤立無援さが半端ない。
・遺影が酷い。写真を探したけど全くなかったので、十数年前に最後に更新した時の運転免許証(それまで身分証明書として更新だけしてた)を引き伸ばしたんですが、修正かかっているはずなのに眼が死んだ魚のよう。なんか視線が泳いでてナチュラルに怖い。
・それでも、自治体の首長からだけは弔電が届くのな。死亡届出した時にオート・セッティングされるから回避不可の模様。
・どんなボッチでも葬式を挙げるとなれば棺の担ぎ手が必要になるし、墓場に向かうのに位牌と骨壷と花と卒塔婆を喪主が一人でフル装備するわけにもいかんし、それなりの頭数は必要になる。プロぼっちですらこうですから、誰にも面倒をかけずに死ぬことなんて出来ないんだな、と思いました。
火葬に関して。
棺、外側に布製の化粧張りがしてあったりで結構燃えにくそうな感じがしたんですが、桐の素板とかにすれば時間短縮できませんかね?あとは、上手に焼けました方式や、電子レンジみたいに電磁波当てつつターンテーブル回すとか。いや、良識的な遺族には猛反対されそうですけど。
灰か炭になるまで焼くんで、、、 |
返信 |
Reply 思考の泡 ニコニコ動画 サヨナラソング |
しかもチルドっつうかほぼ生から丸焼きですんで。。。
ラストシーンで主人公が親指を突き上げながら溶鉱炉に沈んで終わり、というわけにも。
亡くなった方がどのような人生をどう終えたのか存じませんが、例えば書物なんかも綴じたままの丸焼きは思いのほか時間かかりますし、それくらいの歴史を灰にしてふんぎるにはこっちとしてもやっぱりそれなりにある程度の時間がかかった方がいいのかもしれない、と、たまに思うことがあります。
そういう意味では鳥葬/風葬なんてのも案外オツなもんなのかもしれません。オレのことを言えばオレんときは別にディスポーザーで十分ですけども。剥製とかだけは頼むからやめて。
関連というか蛇足というか。いちおう貼っとくかあ。
もう携帯「電話」やめよっかな |
返信 |
思考の泡 |
数年前から思いついてはそのままにしているんだけど。
最低限の緊急通話(119とか)だけのために1000円くらいのデンワだけ維持して、普段使いの電話番号は同じ端末から番号通知のできるIP電話サービスにしても用は足りるんじゃねえのかと。
いまどき、電話番号を聞けるような人ならメールアドレス等もいっしょに聞けるから、ほんとに急ぎで込み入った用事なら「いま電話していい?」とか「何日の何時頃電話します/ください」みたいにしときゃいいんで。
http://xmny3v.sa.yona.la/997 |
返信 |
金曜手酌の会 |
3日しかないのに5日くらい働いた気分。
乾杯。
どうも最近グレープフルーツジュースが品薄な気がする |
返信 |
思考の泡 |
ピンクグレープフルーツならあるんだけど、とか、200mlくらいの小さいパックならあるんだけど、とか、そんなのばっかりで、500mlや1lのが品薄に見える。世界的に何かあるの?単に売れないだけ?