favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

2018年 明けましておめでとうございます。

返信

(拡大)

 2018年、今年は日本の文化が 食えるAIを食べ、食えないAIを吐き出す。 そうしながらAI文化圏ができてくる。(IoTをカバーしながら)

 そんな予想と共に歩いていきまっす。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

毎回思うんだけど、明けてみると別にその瞬間に何があるってわけでもないんで すよね。

返信

今年もよろしくお願いいたします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Vyoutuber : キズナアイ

返信

(拡大)

https://www.youtube.com/watch?v=dwXOCqNWz4Q

 声のかわいい女性が AIキャラになりきってユーチューバーをやっている。


● ニコ百科 "キズナアイ"

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%82%BA%E3%83%8A%E3%82%A2%E3%82%A4

 3Dモデルも配布されている。


● Vyoutuber用3Dモデルの作り方

http://ch.nicovideo.jp/nekomimi/blomaga/ar1389982

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペインツチェイナー研究 (その5)、背景と髪の毛に少し色指定した

返信

● ペインツチェイナー内で色指定

 ・ 絵は縦長の方がいい

 ・ この顔の位置がノーマルに彩色される適正な位置。上にもっていくと青味がかる。


(拡大)

● 最終  コーレル内でトリミング。(コーレル内での色加工なし)


(拡大)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペインツチェイナー研究 (その4)、絵柄の大きさや位置を変えて彩色してみた、色指定なし

返信

(拡大)

 ↑ 、パースのように上にいくほど小さくしてみた。 チェイナーがパースを感知してか上部の絵柄にブルーが入った。



(拡大)

 ↑、位置を上下に動かしてみた。 上と下では彩色が違う。 チェイナーは 絵の上部は遠景となるから青味がかる と学習しているっぽい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペインツチェイナー + 画像処理 (その3)

返信

(拡大)

 もろもろ合わせて画像処理。 (チェイナー処理 : たんぽぽ の画像も含めて加工)

 色指定なし。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペインツチェイナー研究 (その2)

返信

(拡大)


(拡大)

 絵の上部に大きい絵、下部に小さい絵がある線画を使用。

 その1を踏まえて、同じ要領で線画イラストを彩色処理した。(色指定なし)

 そんなに変わらないけど、上下反転した方がメリハリがある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペインツチェイナー研究、上下を反転させて彩色 (その1)

返信

(拡大)

● 絵の上部が細かく面割りされている方がバランスよく彩色される。 絵の下部が細かいと黒ずむ。 (チェイナー処理項目 : さつき) 色指定なし。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Web地図クライアント「Leaflet」

返信

https://shimz.me/blog/leaflet-js/4142

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

今晩の平昌の気温、-12度。 風速2m。 昼間は2度から6度。 まずまず 安定。

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/14766

返信

 AI用語や会社名、サービス名を覚えて慣れるのも大事だ。 適当にスルーしていると自分が流れからはぐれてしまう。

 「PFNペインツチェイナー」 とか 「コミカラーゼイション」 などは今まで聞いたことのない用語だ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/14765

返信

 モノクロ写真に色をつけるDLは、カラー写真をモノクロ化してもう一枚作り、2枚をペアにして教示用データにしている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

日立、自己競争で学習を行うビジネス向けAI技術を開発

返信

https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1098882.html


 やっぱり、日立、富士通、NEC あたりはすごいなー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【ドワンゴ】 白黒漫画にDeep Learningで着色する ~参照画像を使って~

返信

https://dwango.github.io/articles/comicolorization/


 ドワンゴも研究が進んでいる。 プリファードネットワークス(PFN)のペインツチェイナーと競争だぁ。


● ドワンゴ=Comicolorization コミカラーゼイション

● PFN=PaintsChainer ペインツチェイナー


 ドワンゴコミカラーゼイション 対 PFNペインツチェィナー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

日本、アメリカ、寒波襲来

返信

 たぶん朝鮮半島にも寒波が来ているから平昌もかなりの積雪になってるはず。

 競技の一部を日本で開催しなくてほんとよかった。 大変な労力と経費がかかっていた。


 開会式会場には屋根がないから積雪3m以上、とか..  あと2ヶ月、雪は降る。 観客席に積もった雪なんて丁寧に取らないと椅子が出てこない。 きびしい。


● 平昌の冬の平均降雪量は約2m50cm。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/14760

返信

 イスラム教徒が日本でお祈りするとき、「この方向だと この建物の向こうに神社が建ってるよ、いいの?」 と言うとどうなるのだろう..

 「外から見た形は神社に向かってお祈りしているように見えるよ..」

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

しっかし 平昌五輪の聖火は今 どこを走っているのだろう。 全然 ニュースがない。

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

平昌五輪 開会式スタジアム

返信

 観客3万5000人が入場する会場でトイレは10個だけ。

 2月の平昌の平均気温 -8度。

 会場がプレハブだから多くのトイレを暖房できない。 だから少ない。 トイレが野外トイレでは水も糞尿も凍りついてしまう。



 ここで開会式 4時間。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 多分、8話あたりで敵機が出ます。

水平対向四脚馬ですね、わかります。

返信

想像はできません。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ゲーム人工知能の行方 (日本デジタルゲーム学会理事 三宅陽一郎氏)

返信

http://ainow.ai/2017/12/21/129895/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.