favorites of fqmktw
いっそ少年法をなくして、代わりに「ケータイを1回持った時点で成年法」とい うのはどうだろう。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
みなし成年。1回契約したら、解約しても未成年には戻れない。
併せて、子にケータイ持たす場合は、名義と口座もその子のものであることが必須。
「主に」ケータイの契約者が、普通に成年として罪に問われる感じ。だから親名義のケータイを子が実質的に自分用にしてることが「子の犯罪によってバレると」親もそこそこアウト。親は刑務所なり何なりに行って子も少年院なり何なりに行くわけです。……自分ではケータイを持たずに子分のを使いまくる未成年ボスへの対処は多少困るか。GPSもないし。
なお、初回ケータイ所持から1年以下に限り、浮かれてポチった商品の代金(ハード・ソフト問わず)はケータイ会社が立て替える感じで。1回だけ基礎控除的な。35万円くらい。……プリペイドカードみたいなものを買われると多少困るな(特に、ケータイ料金やコンテンツ料金を払えるようなやつ)。換金も楽そうだし。Amazonギフト券とかも。
また、親が子と共謀してポチりまくったとしか思えない場合(わかんないけどゴルフ場の料金とかガス代とか養命酒とか)は、それもケータイ会社が黙って負担するけど次の年から黙って料金上げるとか。保険料的な。
あとPCどーすっかな。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/4750
百合の名を借りた、けっこうガチなエスペラント学習ゲーの模様 |
返信 |
Reply 自己レス |
多分これ真面目にやったらエスペラントでアパート探して自炊くらいは普通にできるようになる。ちょっとエスペラントまでの飛行機代貯めてくる
件のフォントは、主人公がそもそも文字を読めない状態から始まる必要があるのでフォントも必要っぽい。
ヒロインとサブキャラが「現地語のカタカナ表記」で数十行に渡って猛スピードで会話する描写があるようで、「外国語に置いていかれる感じ」がすごい。クリアすると字幕の有無が選べる(!)模様。
ミニゲームも濃い感じ。
【裏サンデー】 しのびがたき 58話 |
返信 |
漫画 |
http://urasunday.com/shinobigataki/comic/33307.html
しのびがたき は、鬼獣が出てくる時代物格闘ファンタジー。
● 裏サンデー とは
>>
「掟破りの無料WEBマンガサイト」「脱獄型WEBコミックサイト」と題し、小学館が2012年4月18日より配信開始した無料コミック配信サイト。開始時は週刊少年サンデー編集部が運営していたが、後に独立し、現在は裏サンデー編集部が運営している。
クラブサンデーとは異なり、WEB漫画作家を中心に起用されており、同年5月7日より平日日替わりで各連載作品を更新する。
<<
食中毒 |
返信 |
思考の泡 ばか |
数年前、うちに保健所の人が来たことがある。
嫌疑は、ある日ある時の仕出し弁当だったんですが、いきなり「お弁当を召し上がりましたよね。卵焼きは食べましたか、ヒジキの煮物はどうでしたか、サバのミソニは」みたいなことをいちいち訊かれても、申し訳ないけど1ヵ月くらい前の弁当の中身なんか覚えてなくて、まあ覚えていてもせいぜい行った場所くらいですよね普通は。
で、確かにオレはその日その時そこに行って、多分それ喰ってるんです。とりあえず「はぁ……全部食べたと思います……変な味がしたとかはなかった、と、思います……」くらいしか言えなくて。
そう答えたとたんに、あぁ……そうですか……ってあからさまに軟化してた。
これはオレが頑健だとか、(広い意味で)運がよかったとか、(はっきり言えば、単に)鈍感だとかそういう話なんでしょうか。そうなんだろうなあ。
そもそも、食中毒の原因が「あの弁当屋」とは限らない。「あの時点であの地点にいた人」全員が他に買い食いしてないかまで調べないと絞り込めないだろうし、発症だって数時間のラグあるでしょ。そしてオレはピンピンしてたのです。
それとも保健所というのがフェイクなのか。なんかのアリバイとかか。あの柔和なオッサンが実は公安とかCIAとかで。その辺は何でもいいけど、とりあえずギルティ誰だよ。こえぇよ。
ともあれ、妙に不気味なインタビューでした。だってオレのメシの中身を全部知ってるんだぜ。
http://x3ru9x.sa.yona.la/14588 |
返信 |
構図 |
"上半身裸で手錠をはめたまま逃げるベトナム人、それを追う日本人"
この構図。
ウェビナー(Webinar)とは |
返信 |
用語 |
>> ウェビナー(Webinar, ウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を組み合わせた造語)は、インターネット上で行なわれるウェブカンファレンスである。 1方向だけの情報伝達であるウェブキャスト(Webcast)と対照し、ウェビナーは、実施者と参加者間の2方向で対話できるウェブカンファレンスである。 <<
>あの人、多分、必要とあらば今でもホイホイ脱ぐよ。 |
返信 |
Reply |
体操48歳も無かったですし、何よりお子さんがもう大きくなっていらっしゃるので、人の親としてそろそろ真っ当な俳優業を主軸として専念されるのでは?とか。とか。
個人的にはピエール主役の大河が観たいくらいなんですけど・・・
パラでくれ — ソニー、リミックス楽曲を合法化 |
返信 |
ソニー、リミックス楽曲を合法化
https://www.gizmodo.jp/2017/08/sony-remix-soundcloud.html
ソニーがレコード会社としては異例の、「リミックス楽曲の合法化」に踏み切りました。これまで原曲の著作権問題で作成・公開のハードルが高く、制限の多かったリミックス楽曲が、SpotifyやAppleMusicで堂々と楽しめるようになります。
このサービスはソニーとDubsetの提携によって用意されます。Dubsetはリミックス楽曲を解析し、使われている楽曲に使用料を支払うMixBankというサービスを提供している会社です。今回の合法化は、MixBankを利用し、非公式にリリースされたリミックス楽曲から使用料を集めることで実現しました。
基本、どんどんやってほしいです。
……それともあれか、リミックス曲しか売れなくなってきたのか。
目は口ほどに物を言う、などと申しますが |
返信 |
思考の泡 ばか |
少なくとも、こと日本人に限って言えば、歯を見せて笑うほうが心底笑えているのではないか。
今どき、オホホホ的に扇/素手で口元を隠すような文化もあまり見かけない。
って、これはオレとその周囲の問題なのか。「ごきげんウルワしゅう!」みたいな挨拶をする文化圏の人とタイマン張る機会がないのです。キマセンワー
あと、ほんとに可笑しいときって、目線は対象から逸れますよね。ひどいときは「うっははははは!」みたいに反り返るor屈む。……姿勢、変わりません?
ほんまにわろてるときてそんなんようわかれへん。
あら、あっさりやめちゃうんだ、、、とは思った。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
真木よう子コミケの件。
・個人的には、コミケで売ろうが売るまいがわりとどっちでもいいけど、クラウドファウンディングで800集まる勝算があるならコミケでやるまでもなくね、、、?とは思った。
これ、例えば「コミケでは机を貰えたけどクラウドファウンディングは失敗した」となったらどうしたんだろう。事務所がカネぶっ込んで成立させるつもりだったのかな。そうなら炎上商法だし。
「新刊落ちました」で机にイス載せたままで済ませるつもりだったらただじゃおかねえぞ。
・女優だからファンクラブ等を自力で立ち上げにくいというのはわかる気もする、というか想像を絶する。オレはその業界にいないので、正直、わからん。
でも、だったら企業ブースじゃないかなあ。個人事業主なんでしょ(今の所は、多分。その辺の権利関係がどうなのか/いい悪い、はまた別の話として)。
・叶姉妹はもはや職業が「叶姉妹」だし、小林幸子も「紅白ラスボス」みたいなとこあると思う。GACKTも職業ガクトか。YOSHIKIとかも。
嫌な言い方だけど、例えばベッキー×ゲス(リバ有)がナマモノ枠で当日に2人とも売り子として並んで立ったならネタとしては歓迎したかもしれん。
ナマモノってそんなもんじゃね?真木よう子のセールスポイントはどうかしら。
コスROMとかでも似たような問題が起こりそう。例えば、いわゆるセクシー女優。単体レベルの。
・もっとも、既に、コミケには商業作家が普通に紛れ込んでたり(極端な例を出せば新谷かおるとか)、逆に、もはやインディーズとは言い難い規模の「同人作家」が夏冬の風物詩になってたりということはあるとは思う、けども。
でもこれ言い出すと例えば「累計で何RT以上はコミケ卒業」とか、めんどくさいったら、ない。
ともあれ、今回のこと だ け については、「各論賛成、総論反対」的なチグハグさを感じた。
でもこれもオレがボトムアップ的な立場にいるからなんだろうなあ。彼女はボトム側からの異能生存体ではないと思うの。
「参加者」とは。……だからそもそもこの言い方がコミケ寄りだという段落。
以下蛇足。
ピエール瀧だったらどうだったろう。やらないとは思いますが。
電気グルーヴでの彼の担当パートはTaki。あの人、多分、必要とあらば今でもホイホイ脱ぐよ。
さっき商店街をTシャツ短パンで真顔で駆け抜けていった貴女に告ぐ |
返信 |
告ぐ |
ちらっと見たところ手ぶらだったし、ほぼ完全にお一人で走ってらして直前に叫び声等も聞こえなかったのでのでスったスられたの話でもないみたいだし、酔っていたようでもない。何があったんでしょうか。
結構な力強さのフォーム。運動を普段からやってる感じでもないけど身体を動かすことは苦にしないタイプな全力疾走。
こっちが「?」となってる間にすれ違い、おそらく数十m行ったところで足音の回転数が余韻っぽく落ちていったように聞こえたので、貴女の中では何かが一区切りついたんだろうと思いますが、それが貴女にとって納得のいく結末であったことを祈っています。
艦これ多すぎ等 |
返信 |
思考の泡 手間のかかることを ばか |
全世界のアニメファンが選んだ 『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)』発表
(88ヶ所のリストPDF直)
「88ヶ所を全都道府県」にこだわりすぎな気がする。
無理やりやるならやるで、艦これを5つも入れないでせめて青森と長崎くらいにとどめた方が。他の3つはまだ作品あるでしょうに。
東北は穴場ですね。……島根と山口は、、、諦めたんだろうな。。。あるいは地元側が難色を示したか。
他の県も無理やりっぽさがすごい。
新潟・福岡・沖縄はさすがに苦しくないか。
神奈川がこれだけというのも不自然。
エロゲでやったらどうなるかと一瞬思ったけどもう絶対だれかやってるし人は呼びにくい。
メモ Google Chrome系のパスワードをインポート/エクスポートする |
返信 |
メモ |
この投稿時刻現在、
chrome://flags/#enable-md-settings とやって
Enable Material Design settings をしっかり「Disabled」してから(Defaultのままではだめ)
chrome://flags/#password-import-export して
Password import and export をEnabled、後、再起動
設定からパスワード管理画面を見ると(chrome://settings/passwords)下の方にボタンが増えてる
以下蛇足。
ブックマークの移行は、同じPC上でやるだけであれば双方のブックマークマネージャを開いておいて移行元のウインドウ内でブックマークを選択し(複数選択可)移行先のウインドウにドロップするだけでいける場合がある。
「試される大地」って最近言わないそうで。 |
返信 |
道産子は14支庁(振興局)を把握している!? 北海道のエリア分けを覚えよう
https://pucchi.net/hokkaido/knowledge/area-14.php
天気予報で使う、は大きいよなあ多分。
沖縄でも似たような「問題」があるらしい。
「今度、そっち(沖縄県)に行くんだけど久しぶりに会えない?」とかカジュアルに言われて場所を聞いてみたら島が全然違うので会うには丸一日潰さねばならず往復3まんえんかかる、等。
「滑り止めの砂利はどこへ行く」も興味深い。融けないし燃えないし。
鹿児島ではゴミの分別で「火山灰の日」みたいなのがあるそうで。