all replies to fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

all replies to fqmktwall entries of fqmktwfavorites of fqmktw

Re: 私の場合

アドバイスありがとうございます。

返信

自分は,タイプSS+1年割引+ファミリー割引+パケットパック10です。


パケホーダイダブル開始前に申し込んだまま見直さず,それでも半年前くらいまでは通信料が無料分をちょっと出るくらいだったのでまあいいやと思ってました。

それがsa.yona.laをマメにチェックするようになり,この4月からは環境の変化(による情緒不安定)もあってちょっと依存気味に。

3月までは許容範囲内だったんですけど,今月はちょっとマズいです。

しかも収入が減ったところだというのに…。


自分はゲームも音楽ダウンロードもせず,mixiとsa.yona.laの閲覧のみ(パケホーダイダブルにすればもっといろんなサイトを見るようになるだろうけど)なので,(ダブルじゃない)パケホーダイにして高い定額払うくらいなら閲覧を我慢するわって思ってたんですけど,ダブルは使わなければ(約)1000円でいいってのが魅力的なのでやっぱり変えようかと思います。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 情報収集

HanRSS

返信

まえMODIPHI READERを教えてもらったものです。現在HanRSSに落ち着いています。

http://jp.hanrss.com/

Bloglinesとかなり似てます。

気に入っているところ

- 軽い: 右ペインを一気にではなく10件ずつ読み込むのですぐ表示されます。

- キーボードショートカット: n/pで新着フィードを進む/戻る,j/kで記事を進む/戻る。oで記事を開く。など。(フィードを開いた右ペイン一番下に一覧が出ます。)

もしOperaをご使用なら「サイトごとの設定」で「ポップアップをバックグラウンドで開く」にするとoで記事を開くとき便利です。

「お気に入り」というオンラインブックマークみたいな機能がありますがこれはいまいち使い出がないです。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: 草食男子に対して

肉食かあ

返信

じゃあ私は肉食だ。

投稿者 qmhqe8 | 返信 (0)

Re: フォント

フライングした

返信

ちょっとフライングかな。

直のダウンロードリンクはやめておきます。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: ホッチキスがついた書類を簡単にホッチキスがない状態にするライフハック

http://uj7u9x.sa.yona.la/137

返信

フイタ

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 私には無理ですが

どうやら

返信

>そこでお湯の素晴らしさについて語らせることができたら

私にも無理そうです。「お湯?」って聞いてしまったから・・・。

投稿者 zf2sp6 | 返信 (0)

Re: ゲームケータイ

へんし”か”ない

返信

たた”の るすて”ん の ようた”


↑↑↓↓LRLRBAでSkypeモード(WiFi接続の場合はIP電話もかけ放題)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: カッコわるい言葉

取り残されて

返信

ついていかなくてもいいのかもしれない。


立ち止まって物事と世界を眺められるという、贅沢。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://fqmktw.sa.yona.la/239

非公開か

返信

非公開と言う手があったか!と膝を打った後で、がしかし、アクセス解析とやらで逆にたどられると、ここがばれるなと冷静になった一瞬。

ここは、完全にあちら側とは隔絶しておきたいわがまま。

さて。


追記

試してみたら、アカウントIDまんまでしっかりアク解に残ってしまった。

完全に名無しであるサイトしか、ここからは飛べない。ということがわかってよかった。ありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 超上級者向け、真っ白なキーボードが登場 - GIGAZINE

白と言えば黒

返信

和物。



洋物。



食べ物。

http://www.treehugger.com/files/2007/05/my_type_of_appl.php

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 超上級者向け、真っ白なキーボードが登場 - GIGAZINE

興味深い

返信

>真っ白にしただけなのに


超上級者と洗練という言葉の響きに惑わされる。

投稿者 zf2sp6 | 返信 (0)

Re: 超上級者向け、真っ白なキーボードが登場 - GIGAZINE

なつかしー

返信

むかーし、「これが打てるか!」って名前のまっちろなキーボード買いました。

一応、キーボードカバーが付いてて、そっちには文字が印刷されてましたがね~


なんせまっちろなので、手垢で汚れまくるのが難点でした。。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: Lifestream

ふむむ

返信

ライフストリーミングという単語を初めて聞いたのでぐぐって勉強してみました

Apache&Mysqlの勉強がてらちょっくら試してみよっかな

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: BAUM

http://k2dg5z.sa.yona.la/107

返信

tablyはぜひ内部設計を刷新して再販してもらいたいですね.

あのデザインを捨てるのはもったいなさ過ぎる….

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: 私の場合

http://xmny3v.sa.yona.la/386

返信

ありがとうございます。使ってみます。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: まだまだ遅くないです

http://67ifb4.sa.yona.la/3

返信

返信ありがとうございます。


>受かってからのことは受かってから考えましょう。

そういう考え方はしたことがありませんでした。なんといっていいのか上手く言い表せませんが、新しいことに出会った気がします。


私が理系に進みたかったのは、プログラマーになりたかったからです。

それで地元の国公立を受けようと決めていたのですが、そこになって初めて自分の志望するところはロボットに力を入れていて自分の進路にあってないことに気づきました(遅いですね…)


得意科目は国語で、経済の分野にも興味があり、文系の経済学部でもいいかな…とも思ったのですが、プログラミングが好きでまだ理系をあきらめきれていないのも確かです。

おっしゃるとおり、「物理がわからないからやめる」という消去法で決めては後悔するかもしれません。


「もう、大学で物理をするのが嫌だ。文系にしよう」と思っていたのですが、お話を聞いて、もう一回自分の進みたいものは何かよく考えてみたいと思いました。


パソコン関係の進路の方に話を聞けたのはとてもありがたかったです。本当に参考になりました。

投稿者 67ifb4 | 返信 (4)

Re: 私見ですが

http://fc8mkt.sa.yona.la/14

返信
# アカウントの名前は指定できません。
# ブログのタイトルは指定できません。
# ブログのデザインはカスタマイズできません。
# エントリーの内容以外であなたを差別化する方法はありません。

sa.yona.la | ヘルプ


上の制約が守られる限り他のものと同じになりそうにはないですね。

むしろエントリーを書くための機能と手軽さは他のものより上回ってると思いますし、

今後も sa.yona.la 独自の部分を強化してほしいと思ってます。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

Re: 参考にしたところ

http://fktw2s.sa.yona.la/61

返信

Thanks.

投稿者 fktw2s | 返信 (0)

Re: http://fqmktw.sa.yona.la/194

http://fktw2s.sa.yona.la/60

返信

面白そうなので自分も作ってみます!

投稿者 fktw2s | 返信 (1)

Re: ランチャー

http://fktw2s.sa.yona.la/59

返信

へーそれって共有できるの?簡単に作れるのは良いね。

投稿者 fktw2s | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.