favorites of fqmktw
orange 雑感 |
返信 |
夏アニメも概ね三週目だけど、私的には 甘々と稲妻 と orange の二本が安定して楽しめそう。
で、orange。
ざーさん演じる主人公が主人公補正を除いても、控えめで精神的に垢抜けない乙女っぷりで好感度が高い反面、未来では巨人と結婚して(子供までいて幸せそうな家庭を持って)いるのに、過去の自分には翔と上手いことやれよってDメール(アナログ)しているわけで、その辺どうなん?って疑問が湧く。ちょっとモヤモヤ。
で、今週の翔。菜穂から手作り弁当を享受し、親のこと打ち明けたりシャーペン借りたりもったいぶった会話のやりとりしたり、特別に親しいフラグを立てまくってたくせに、ぽっと出のキャラに告られて(顔がいいからって)あっさりO.K.しちゃう(しかも友人たちの前で公言しちゃう)って、なにその来るもの拒まずみたいな肉食っぷりは。一歩引いた奥手っぽいキャラ付けからの急な転身に愕然だよ。もうちょっと年頃の男子高校生らしい初々しさがあってもいいじゃん。所詮イケメンはイケメンなのか。
登場人物たちの会話や立ち居振る舞いから高校生らしいモラトリアムっぽさが溢れ出ていて、遠い目で懐かしんだり。高校生の会話って、ほんと、なんていうかバカだよね。あの再現度は凄いと思う。
個人的にはパン屋の娘の、ちょっとイラっとする喋り方が好き。なんか今にも「ダァ シエリイェス!!」って言い出しそう。
Re: 男女比そんななのか。
もうやめておけ、自分。 |
返信 |
Reply |
>◯◯◯
業界初、本当に音が出る◯◯◯、とか。子供用のピコピコサンダルみたいな原理で。
動き的にはチューバよりトロンボーンのほうがそれっぽいんですけどね(もうやめろ)
え、こういうの、ありなんだ — サガン中央分離帯飛び越えショートカット |
返信 |
YouTube |
自転車のことは全く知らないんですが。
レース中に、反対車線に跳び移っちゃう人。
冗談半分ではあるんでしょうけど、まず、思いつくのがすごい。
両手に持った物を交互に食べるようなあの食べ方。 |
返信 |
思考の泡 |
あれに名前がついているかどうかは調べてない。
多分、行儀の悪さの例として特定するための名前はある。
ただこれ、味のことだけで言うと、同時に交互に食べた方がより美味しいかもしれない場合があることに気がついた。
口中調味の話ではないです。念のため。
ピザや調理パン(惣菜パン)の類。
例えばピザなら、2人で店に行って2枚頼むと、何も言わなければコース料理のように1枚ずつ出てくるところも多いでしょう。もちろんその考え方/組み立て方への納得は大いにできるんだけど(味の濃さ、釜の都合、等)、わーっとシェア戦争したい気分な時もあって。ありませんか。
これを1人で実現するには、例えば調理パンだと齧りかけをその辺に置いたまま他のに喰らいつかざるを得ない。まさかこんなものをナイフとフォークで食うわけにも。
ピザのハーフ&ハーフって誰が考えたんだろう。地味に凄い発明。イタリアで少食な人が始めたのかな。あっちではピザは1人1枚食べるものなのでシェアは基本的にはしないそうです。
そもそもハーフ&ハーフって向こうで普通に頼めるものなのかあれは。頼めるものなら初めからイタリア語の名前で流行らせられてそうなもんだけど。
でもこれ、例えばおにぎりでやると何故かあんまり美味しくないのよね(個人の感想です)。なんでだ。混ぜごはん系のならいいのかな。
お行儀は引き続き良くない。
以下蛇足。
ピザ。いや、ピッッッツァ。
おイターリャでは、台の耳を残す人が一定数いるそうです。
そういう人にとっては、あれはただの持ち手なんだそうで。かわいそう。エビフライの尻尾扱い(オレは尻尾は食べないけどピザの耳は食べる派)。
逃げるに如かず |
返信 |
思考の泡 ばか |
富士山を描いてと言われると「八の中にギザギザ」しか描けないオレ。
オレの画力はほっといて、イメージの貧困っぷりは北斎が悪いということでいいんでしょうか。多分違うな。
でもこの一連の絵以降、日本人が抱く富士山のイメージは固定されたんじゃないか。除:ネイティヴ静岡・山梨
夜の絵には月を(それも三日月を)描きたくなるように、山を描くとああしたくなる。
いや、「富士山」を描こうとするとああしたくなる。もう、中にギザギザを入れる前提で線を引き始めるし、その線は凹のカーブで稜線を築く。これがただの山なら凸で描いちゃうでしょう。実際は他の山でも凹なこともかなり多いはずなのに。
山と富士山は完全に別のものとして捉えてる気すらする。
ものまねをするときの「ぼくドラえもん」「オラ悟空」「おすぎです」並みの反則。
ヨーロッパの人にマッターホルンを描いてもらったらどうなるだろう。周辺数ヶ国でいいので。
やはり静岡対山梨みたいに、おらが村マッターホルン戦争が勃発するだろうか。
以下蛇足。
「めくって大ゴマ」「ひっくり返してB面」 |
返信 |
思考の泡 |
「Twitter」「4コマ」
「ワンドロ落書きまとめ」「生放送」
無限の縦スクロールみたいなものの中での点か線、への収斂という趨勢。
Re: 劇場で目にした女性比率的に、
男女比そんななのか。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
別途入手した抱き枕や薄い本と併せて使うことしか考えてませんでした。
描き下ろしカレンダーとかの方が穏健でいいんですかね。
ちょうど9月発売なので、9月から9月まで。部活の世代交代のサイクル。コンクールや新歓の日取り、学校行事、先輩の誕生日なんかが手書き風に書いてある。月めくりなら今から発注してもギリギリ間に合いそう。件の楽器洗浄シーン(肌色はあえて控えめ)も描けるしモコモコの冬服も描ける。
メタ的なことは一切書かないけど、2期の伏線は絵にも字にも巧妙に仕込んである。
んー、どうしても考え過ぎる癖があるなあ。
だめだ、カレンダーが尽きる日は世界が終わる日なので難民が大量に出る。
>◯◯◯
ワセリン付属なら、まあ、ワセリンだけは他のことに普通に使えるのかな、、、って調べたらワセリンは素材を侵したり洗いにくかったりで不適らしい。朝っぱらから何を調べておるのだオレは。
Re: 素案:ブラスバンドお風呂セット
劇場で目にした女性比率的に、 |
返信 |
Reply |
普通に需要ありそうだけど、むしろ女性は特典としてサニタリーグッズもらっても喜ばなさそう。
コルクグリスに、キャラがまぶたを閉じて唇を尖らせてる画像をつけたら変態が大歓喜しそう。
この手のものは考えれば考え過ぎるほど、コラボカフェのメニューみたく
関連性が希薄になってゆくので、是非直球でやっつけて欲しい。
提案:チューバくん型ラーメンタイマー
三分間、「うまくなりたい・・・うまくなりたい・・・」とつぶやき続け、
三分後にひと際大きな音声で「うまくなりたーーーい」って叫ぶ。
あ、造形はもちろん着ぐるみチューバくんでお願いします。
パッケージに黄前さんの絵が描いてあって、箱を開けてみたら
中身がチューバくん型◯◯◯(全伏せ字)っていうのも思いついたんですけど、
女性のニーズに全く答えられないので却下。
普通に金取れそう。 — ラブライブ専用シンセサイザを作った |
返信 |
ニコニコ動画 |
これなんですけども。
ラブライブ専用シンセサイザを作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29047318
ラブライブを追ってないのでわからないんですが、同じ曲をキャラごとにソロで歌ってる音源があるらしいんです。
それを9人分買って全部いっぺんに読み込ませておくと、キャラごとの音量や左右の定位を好きにいじれる。逆位相も吐ける(というか、重ねられる)。
だから好きなメンバーだけのユニットを組める。Aメロはこの子、サビはこの子、等、自由自在。あら楽しい。というソフトを作った模様。
スマートフォンやWinタブ用にマルチタッチ対応で作れば、500円とかなら2万本くらいはすぐ売れちゃうんじゃないかこれ。AKB関係に転用してもいいんだし。音源があればですけど。
・歌なしの音源が別にあればそれも読み込んでおいてあらかじめ歌だけ抜き出せるといいですね。センターキャンセルもあるようなので下処理の段階で使えないか。
・音量や定位を時間軸上で記録しておけたらかなり面白そうです。例えばステージ上で歩き回る様子をシミュレート。
・ピッチシフトも既に実装されてるようなんですが、3度は難しいんだろうなと思う。
・ハイパス/ローパスのフィルターもあるようなので、パラメータ固定の電話声なんかがあってもいいかも。
いろいろ凹む。 |
返信 |
自分用メモ |

プレスコット・フォンブラン・メロン
もうね、惨敗ですわ。
10株植えて、育成途中で4株枯死。
残った6株のうち、着果したのは4株で数は8個。
で、着果した8個のうちまともな大きさになったのは3個。
の、うちの1個なんですが、直径14cm、重さ850gしかない、という。
まだまだ育てたかったんですが(日数的にも足りてない)、株が枯死しはじめてたのでやむなく収穫。
どの株もボロボロ。やっぱりメロンはカボチャやスイカに比べて段違いに難しい。
以下、来年の自分用メモ
・畝幅をもっととる。
・育成初期に窒素肥料を投入する。
・農薬も早めに投入すること。
・マルチ張っても水をやり続けること。
・ワライラズの下に防草シートを引くこと。
あれこれ反省点は多いのだけれど、そもそも気候が違う余所の国のものを育てることが云々、という言い訳。
とりあえずしばらく追熟させてから、切る。
しっかし、カボチャのほうがよっぽど滑らかな表面してるよなぁ・・・
トルコの内政がどうなってるかなんて まったくわからない。 |
返信 |
何がどうなっているの、あのクーデター。 あっと言う間に160人ほどが殺されてしまった。
フランス日本大使館、トラックテロ追悼 |
返信 |
ニュース |

いやいや、発端はシャルリーエブドのあの風刺画だって。 話を違う方にもっていくなよ..
フランスは、安くイスラム系の人を使おうとして自らイスラム系移民を招き入れた。 そのあとずーとイスラム系移民を差別し続け将来性を潰していった、そして、最後には漫画でアラーの神を侮辱した。
原因はフランスにあるのであって、フランスの価値観を潰してやろうと思ってイスラムがフランスに来たのではない。 すり替えるなよぉ..
トルコでクーデターが起こった、というニュースだけでは背景がまったくわから ない。 |
返信 |
根底には、トルコはまだまだ貧しい という問題があるのか...
とにかく、エルドアンはトルコの伝統を重んじながらトルコを近代的なイスラム国家にしようとしていた。 エルドアンのテーマは 「トルコの近代化」 だった。
【2013年月 トルコ】 長引く“反エルドアン首相”デモ 強気な性格が 裏目に |
返信 |
Quote |
公園の取り壊し計画は、広場周辺の慢性的な交通渋滞の緩和と、外観の美化を目的としている。だが反対派は、計画は広場を魂のないコンクリート商業地域に変え、地元住民を追い出すものだと批判している。【2013年6月1日 AFP】
******************
この再開発反対デモを警察が強引に鎮圧しようとしたことが、イスラム主義・権威主義的な傾向を強める政府・首相に対する若者ら不満に火をつけ、騒動は雪だるま式に拡大してしまいました。
4日からは左派系労働組合がストに入り、抗議行動を支援しています。
エルドアンは近代的なイスラムの国を作ろうとしていた(先進的右派)。 それに対して国民の半分は世俗主義だった。
とにかく、2013年ころからエルドアン派と反エルドアン派の間は分裂していた。 (50対50で)
クーデターを支持するのは、エルドアンと政治観点の異なる世俗主義者、自由主義者、有識者、少数民族 (これら合わせて国民の半分) だろう。
バターのここが毎回こうなる。 |
返信 |
新しいのを剥くときに、ここの紙が、こう。

いつも何となく雪印なんですが、他のはどうなんでしょうか。
追記
軽くググってみたらみんなこうなるみたいで、根本的な解決法もなさそう。あきらめるか。
フランス トラックテロ |
返信 |
テロリストはフランスを ジーーと見ていたわけだ。
サッカーの大会が終わって、フッと気が緩んだところを狙った。
【かわいいイラスト】 ポケモンGO |
返信 |
かわいいイラスト |

かわいいイラストGO