favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

東南アジアの人が2D絵を描くことで2D絵の幅が広がっている。

返信

 Pixivに参加する日本人だけでは 幅は狭い。  アセアンの人口は、国の多様性があっての6億人。 その多様性とアニメが結びついたなら どうなるのか。


● アセアン → 熱帯雨林 → 深い森 → 濃密な生命感。   テーマは生命感。 アニメと生命感。


 今の日本のアニメは、サイバーパンクやロボットの方に行きすぎてしまって、生命感あふれる主題が不在となっている。 そこにもし、アセアンから生命感あふれるアニメが来たなら、日本人はハッとして忘れ物に気付く。


● 「濃密な生命感を秘めた東南アジアの森林」  一応 キーワード。


 近い将来、日本人は アセアン諸国の自然(森林、密林、海) に濃密な生命感を求め 探究し始める。 一応 予測。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Sarasvati by Toonikun on DeviantArt

返信
ejq5j9er
(デビアントへ)


 Toonikun さんはマレーシア人。 2D絵なのに深みがある。 密林のような深み。

色使いが日本人と違う。 そのへんが見どころ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

年末年始の暴飲暴食。

返信

後は血となれ肉となれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

もう何が何やら。 — Prélude n°1 aux tubes musicaux (boomwhackers)

返信

パイプを叩くと、その長さや口径に応じた高さの音が出ますが、その音がある程度音階として聞こえるように調律された「boomwhackers」という玩具があるようです。

それで曲を演奏してみた動画。


Prélude n°1 aux tubes musicaux (boomwhackers)

https://www.youtube.com/watch?v=Y5seI0eJZCg




アート寄りのジャグラー集団、のような人たち、らしい。

Les Objets Volants http://www.lesobjetsvolants.com/


ときどき詰まるのが惜しい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

大気汚染が九州にきた

返信

 170 は確実に喉に感じる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

多肉の美味しそうさ加減は異常。

返信
ugf9ersh


【悲報】フィギュアに水くれてた。相当疲れてるな、自分、って思った。


以下、何の脈絡もなし。

茄子でプラネテスのBD-BOXポチって、今日休みだったんで一話目から観返してるんですが(たぶん10年ぶりくらいだと思う)涙止まらねぇ。ティッシュ使いまくり。いつも書いてますが歳をとったせいで本当に涙腺が緩い。昨日、白箱の一挙放送の最後らへんも駆け込みで観たのですが、やっぱり泣いた。やっぱりこの歳になってもアニメを見続けている理由って、良い意味で泣かされたいっていうのが究極の理由なんだと思う。


でさ、秋アニメ、酷かったよね?不作(謎の同調強要。つらつら書くと顰蹙買いそうなので割愛。)


冬アニメ、とりあえず昭和元禄落語心中にはかなり期待してる。ベテラン声優陣の妙演が聞けそうなので。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 赤城乳業(ガ)「分類の差が美味しさの決定的な差ではないことを教えてやるガ リ」

なにその美味しそうな特濃おっぱいアイス

返信

>品質が連邦内で全土にわたり統一された、濃いアイス

いったい何処で買えますか?でも買うのにコレイカしなきゃならないんでしょう?どれだけ美味しくても行列に並んでまで食べようとは思わない派の自分には難しい・・・・


ダッツ唯一の国内生産拠点がグンマーなのに対し、『赤城』乳業を名乗っておきながら埼玉が本社の(ガ)に絶望します。ディスコでうたた寝してればいい。


百円アイスの多くが同一デザインで色違いのパッケージングによる味の差異表現をしてきた長年の経緯があるからなんでしょうね、オッサン達の誤認識。ダッツのデザインの問題よりも、単なる習性が優先しているのかも、とも。判別が難しいところ。でもそれで行言ったらダッツは全部チョコ味か、うーん。


ラムレーズンをレギュラーメニューにしないダッツは無能だと思う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

「ナウい」「トレンディ」等の流れを汲む、もう少し時代が下ったあたりでの語 を探しています

返信

「時流に合った格好良さを備えており、広く大衆に好まれやすい」みたいなモノやコトを形容する、くだけた言葉。


こういう単語が以後出てないとすると(少なくともあまり一般的でないとすると)、その辺りの時代から個人の趣味嗜好のジャンルがどんどん細かくなりだしたのかも。


だったら「空気読め」や「同調圧力」という語の使われ方の初出はいつ頃だったっけ、とも。これは今世紀だよな多分。


イケてるとかパナいとかやばいとかは時流というよりは単に程度の話なのでちょっと違う気がしていて。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 「ラクトアイスとは違うのだよ、ラクトアイスとはッ」

赤城乳業(ガ)「分類の差が美味しさの決定的な差ではないことを教えてやるガ リ」

返信

私、(旧ソ連時代のアイスが)気になります!


ソ連崩壊とそれに伴う資本主義化で失われたもののひとつに、「品質が連邦内で全土にわたり統一された、濃いアイス」というのがあるそうです。ご年配の方には懐かしむ声も多いとか。

あいつら、真冬に外でアイス喰うんだって。冬のソビエトで。そうすれば溶けないから、って。寒いだろうに、そこまでするかね。

それくらいアイスが好きな国民が本気で作ってたアイス、食べてみたい。


ハーゲンダッツの箱絵、言われてみれば上から見たらあんまり区別つかないかも、と思いました。

なんとなく、横から見ることが前提になってる。ダッツと聞いてぱっと浮かぶ絵って、こういう絵です。これはある程度背の高いガラスケースに積んであってしかもちゃんと表側(?)を見せる手間をかけられる売り方が前提の絵だよなあ。

他メーカーのサイトのカップアイス画像を見ても、もう少しフタが見えやすいような角度で撮ってるものが多いような気が。ダッツはもともとフタを見せる気がないのか。


それとも、あえて、平積みの店ではしばし立ち止まらせるようにしてるんだろうか。

プレゼンとマーケティングの権化みたいな国で生まれたアイスなので、何か意味があるのではとも思ってしまって。「ダッツがある、しかも平積みだ→探そう、選ぼう」という流れに引き込むためなのか。

今や、上から見る分にでも、枠だけはダッツ色でダッツ太さなので、とりあえずダッツがあるということだけはわかるのです。仮にあのフタが果樹園の地図記号みたいな、びろンと円1枚にベロがついたみたいなラクトアイスっぽいあれだったら高級感ガタ落ち。ダッツのフタって結構カネかかってますよね。

いずれにせよ今回はそれも効いてなかったようですが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

西友PBのカワキモノ値付け担当者に告ぐ

返信

「よりどり2品470円」という売り方はよくあるしそれは別にいいんですけど、ほとんどの商品が288円の中、ひとつだけ187円の商品にもその売り方を適用する旨の札を掲げないでください。


確かに288円と187円をバラで買って足しても473円なので3円お得ではありますが、187円を2つ買った際や、合計が奇数個になった際の値付けがやや不明瞭です。


店が空いててオレも暇で他に大した買い物もない時なら試しに買ってみてもいいんですけど、そこまでの熱意はないのです。

店側のミスなのかチェーン全体としての戦略なのかも併せて明らかにしていただけると大変助かります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

MMD x Blender 画像の加工

返信

(拡大)

● 元画像

● モノクロ漫画化


● 元ページ デビアント - http://kershawnmuzik.deviantart.com/art/The-Apple-487348690


 絵の右上のところが変になった、色を変えてから加工する必要あり。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「ラクトアイスとは違うのだよ、ラクトアイスとはッ」

返信

 今日で学生アルバイトさん達の雇用が最終日だったので、休憩時間の差し入れ用にアイス買ってきたのです。奮発してハーゲンダッツのカップ。職員を含む全部の頭数分。

 で、お盆の上に平らに並べて、上から見て何味かわかるようにして出したのです。まず学生さん優先で。何味にするか真剣に悩んでいる姿が微笑ましい。お高いモノだから、自身ではそうそう買わないからだろうなーとか思いつつ。


 次に職員に出したのですが、年配の職員がみんな何味か悩まずにほいほい選んじゃってるので、選り好みしねぇのかなぁ、とか思ったら、食べ始めてから「これイチゴ味だがな」とか「バニラじゃないんかい」とか言い出した・・・問答無用で全部バニラだと思い込んでいた模様。


 思ったんだけどさ、ハーゲンダッツのカップのデザインって、あんまり意匠的に優れてないってことだよね?これ。確かにフタの隅にチョビっと識別可能な絵が描いてあるだけだし。意図して実験したわけじゃないけど、奇しくも結果が出た気分。まぁ、百円アイスって見ただけで何味かわかるもんなぁ。


 「うめぇな、コレ」と言われたので「毎日食べていれば飽きますよ」と返しておいた。食ってないけど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

おっ、また 3時間討論の動画が上がってる

返信

https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV/videos


 ちょっと 見るか..

----

 一時間めを見た。


● アメリカは情報革命の進展によってライフスタイルが変化しつつある。

● そのライフスタイルはサービスを消費するスタイルなので、大きい規模のサービス需要とサービス供給を作り出している。 (それがリセッションを抜け出す原動力になった)

● これは大きいうねりなので、他の先進国もそうなっていく。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

虎の門ニュース 8時入り 元旦SP 青山氏、百田氏、を見た

返信

https://www.youtube.com/watch?v=8aoWgJTX8e8


 太平洋戦争後、戦争に勝ったアメリカは、正義の戦争が国是となって定着してしまい、ことあるごとに戦争をするようになった。 そうゆう風なことを青山氏が言っていた。 つまり アメリカにある戦勝レジーム。


● 日本 : 敗戦後レジーム

● アメリカ : 戦勝後レジーム


 戦争が終結したとき、ニューヨークに紙ふぶきが舞い、アメリカ人は大喜びした。 そのとき 戦勝レジームの首輪がアメリカの首にはまった。 日本は日本で、手錠をかけられた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

チャンネル桜の3時間討論 (中国話) をちょっと見た

返信

 暗い気分になった。 2015年中に話していたことのまとめでもあった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

(つづき) 線画

返信

● Skup モデル - https://3dwarehouse.sketchup.com/model.html?id=9e618d8bdc9c55834a0dd05302e8a097

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

謹賀新年

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: Cなのがオロナミン、Hなのがオロナイン

http://zig5z7.sa.yona.la/alinamin.jp /lineup/index.html

返信

あなたの疲れに、颯爽とキューピーコーワが参上。AとかVとか愛プラスとかいろいろありますよ。

(チョコラBBのAA略)


風呂で寝ちゃって死ぬかと思った。初夢は、なし。おはようございます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Cなのがオロナミン、Hなのがオロナイン

返信

もっとHなのがシックスティーナ(ry


風邪ひいて召されそう。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/13231

返信

 試作

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.