favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

軌道を描く

返信

 軌道も線。 (輪郭線とかの線じゃなく)  そうゆう線もある。 見えないけど。

車の車列なんかも線の上か下かを進んでいる。

 そういった線の意識。 車を描くんじゃなくて、狙いとして軌道の表情(軌道のあり様) を描く。


 リンクも線と言えば線。 しかし 軌道とまではなっていない。 つながりを軌道にして、ぐるぐる回って軌道の線を感じてみる、っちゅうのも面白い。


 オービタルリンク。


 現在、周回軌道を航行中..  何か 発見すれば、すぐに知らせます。 とか..


 これも線の意識だから、J ポップイラストに含まれる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

J ボップイラストレーション という大きい潮流はやっぱりある

返信

 pixiv のお絵かきさんたちも その潮流の中にいるのだけど、潮流が大きすぎて それに気づかない。

J ポップイラストとは、浮世絵からの線ありきの絵の流れ。


 線が出てほしいところにあまり出ず、出る必要もないところに うるさく出ている。 というように、結構 線のあり方のところで不細工になっているイラストがある。

 もっと、線と色調、線と諧調、線のあり方とモチーフ、そのへんのところを意識すべきだろう。 (色調、諧調から見た線のあり方の意識)


 外人は、「そんな輪郭線 どこに出ていますか?」 なんて言うけどね。

頭の中にあるイメージの本体は実は無色透明で、輪郭線はその無色透明体の周辺の手触り、という考え方もできる。 (色は透明体の光の屈折や反射によって出る)


 線がバサバサしてる、とか、線がなめらか、っちゅう表現は手触りの表現。

線と階調、線と色調の その関係のところが一つの大きい注意点だろう。 (階調の中に線が消え入るように細くなっていく、とか)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

竹島も尖閣も これから先 行くことなんてない

返信

 個人的には、あーだこーだ言うのは時間の無駄。 他のことをやった方がいい。

でも、言っちゃう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ブラマヨ じゃないよ ブラよろ。 ブラマヨ はブラックマヨネーズで漫才コ ンビ。

返信

 他にブラで間違ってはいけないのが、男ブラ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

暑いような涼しいような..

返信

 やっぱり暑い

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘当時を知る韓国人(88歳)が殺されるのを覚悟で真実を語る’

返信

- (はてブ経由のとあるブログ)

 これですよ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 佐藤秀峰氏のあれ

ブラよろ 2 線画とスクリーントーン中間調の分離素材

返信

● レイアー状態の素材(フォトショ用 psdファイル) - ダウンロード


 試に作ってみた。 PSDファイルです。 フォトショでもコーレルPPでも開けます。

 透過しているので いろいろできます。 ちょっとした着色もできます。

線画を薄いグレーにしてなぞり描きしたあと、スクリーントーン中間調をぼかして合成する、といった使い方も。


● 元画像 -


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

佐藤氏の漫画onWEB でアカウントを取った

返信

 アカウントを取ると ブラよろ をPDFでダウンロードできる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 佐藤秀峰氏のあれ

ブラよろ 1

返信

 簡単な着色

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

寡黙、の難しさ。

返信

結局、インターネットの行き着いたところは、キ○ガイ無罪だった。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

佐藤秀峰氏のあれ

返信

 佐藤氏がプロジェクトを立ち上げないのなら、使う側で立ち上げればいいだけか..


  (まぁ思いつきで..)

● 着色プロジェクト

  とか、

● 背景画拡張プロジェクト (世界観拡張プロジェクト)


● 医学イラスト倍増プロジェクト (医学を掘り下げる)


 マイプロジェクトとして プロジェクトを立ち上げた方がいい。 プロジェクトを立ち上げたうえで、ブラよろ以外の素材も持ち込んでミックスした方がいい。

 でないと、ただのひやかしになってしまう。

自分の方向性はどうなんだ(どっちなんだ)、が出てこない。


 ひやかしで いじってる間は、ブラよろは佐藤氏のものだ。



 しかしこれ 追随する作家が出てきたら大変だ。

著作権がどうのこうのじゃなくて、同人コミュニティーへの挑戦状という意味において。

投稿者 x3ru9x | 返信 (2)

画像を暗くするといってもいろいろある

返信

 インテリアや建物外観の絵の場合、建物の壁にすす汚れたような影をつけても暗いイメージになる。

(光が弱くて暗いんじゃなく、建物自体が暗いイメージ)


● 差し込む光が弱くて環境光が暗い、という暗さ。

 と、

● 壁が暗い、という暗さ。


 暗さをどこに(何に)求めるのか、で影の付け方が変わってくる。

面と面が接近して 空間が狭まっていっても暗くなる。 (近接面シェード)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

クローンブラシ

返信

 クローンブラシと言ってもモチーフの形や線は劣化する。 色は使えるけど。

それだから、元画像の色がすでにいい色になっている必要がある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ArtRage

返信

● ArtRage 3

http://graphic.e-frontier.co.jp/artrage/3/


● フリー版 ‘ArtRage 2 Free’ -


 ペインターによく似たツール。 水彩やスケッチ風がいいらしい。

ペインターのように下絵に置いた画像の色をクローンできる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

沖縄に台風

返信

 上陸もなにも 台風の方が大きくて あっと言うまに通過。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

vue に戻らねば..

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ついに佐々木氏のアンテナにも引っかかったか (中国)

返信

‘中国で月餅の生産が半減?数字が示す経済の本格的な衰退’ -


 そうは言っても富裕層は1億人。 この1億人を相手にして商売していける。

そして 商品はいいものしか生き残らない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

一般平民都民としては

返信

オリンピック招致は頑張って欲しいと思う。


でも、あれやこれやと問題が起きている中で、同じ日本の事なのだから・・・とも思う。


日本政府は外交問題(ひよこ)が先なのか、国内問題(たまご)が先なのか、平民に分かるように説明してもらいたいもんだ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

バンクーバー冬期オリンピックはゴージャスですばらしかった、真央ちゃんもメ ダル取ったし

返信

 香港は関係ないよな、冬期オリンピックとかは。 香港の野郎どもには全然関係ない。

スキーの板や、スノボーのボートなんて全然必要ない。 海パン一枚あればいい。


 あっ


 どうして香港の人が尖閣なんだろうか..


---

 香港と上海を間違っていました。 訂正。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

台湾は実利主義だな

返信

 近くに石垣島や宮古島があるし、こんな島と領海のことで産業の血が滞るのはバカバカしい。 そんなところか..


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.