favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

パブリックドメインレビュー (images)

返信

-

 銅版画のそれっぽいイラストがある。


【ピックアップページ】

● アートインアート -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

名物男となって観光資源になってしまうと

返信

その個性は浮いてしまう。 これにプラスして世界平和という浮いた夢を持ったなら もっと浮く。


 こうゆうのは "いっちゃった個性" だろう。 世界にひとつだけの花も へたをするとそうなる。

それも面白いけど飽きられる。


 名物男となっても夢が堅実だと実にノーマル。

 このへんから個性と夢の在り様が見えてくる。


 (個性と夢の掛け合わせ、という種)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

アイコンマン

返信

-- アイコンマンさん、あなたをダブルクリックしていいですか ?


-- あぁ いいよ。 で、どんなダブルクリックするの ?


-- 最初のクリックはリスペクト、次のクリックはお金、というダブルクリックで..


-- うれしいー なぁー、 日頃から胸襟を開いて胸毛を見せていたのが効を奏したかぁ。 一番いいツールを出すよ。
  そういや 黙って胸毛を抜いていったやつもいたなぁ、あれは痛かった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/923

返信

これから中学の同級生の結婚式2次会へ。メンドクセエ。仏頂面で行ってしまいそうだ。私はできれば結婚式というものをやりたくない。


ああメンドクセエメンドクセエ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

にやにや

返信

うちの近くのスーパーの話。


一週間くらい前、どう考えても小売りで1本300円を切ることはないビールが、200円を切っていた。


それだけならただの特売なんだけど、まずいのが、棚の値札はそれより高かったんですよ。

普通に340円くらいが付いていた。そのつもりでレジに持っていってバーコードで通すと200円を切っている。

レジ上のデータが棚より安くなってしまっている。

つまり、これに気付けるのは客だけだし、それも、他の物と一緒にまとめて数千円分買おうとしていたら珠算でもやってない限り気付けないと思う。


それに、このビールは輸入物だけど、いくら円高だとはいえ、そんな大幅値引きは通常あり得ないんです。普段から個人的に大好きなビールだから値段の見当くらいはつく。

そのスーパーの普段の対応は嫌いじゃないので、思わず指摘したら、とりあえずその場ではレジの値段で売ってくれた。ここはまあ当然。


帰ってから飲んでみてもやっぱり普通で、何か通常ではないルートからの横流し的なことでもないみたい。賞味期限にも余裕があるし。

で、次の日に同じ店に行ったら店員さんに礼を言われた。何かあったんですかって聞いても歯切れが悪い。

棚を見ると根こそぎ撤去されている。あーやっぱり何かあったな。

次の日も、その次の日も、棚にそのビールはない。


というのを忘れかけていた今日ですよ。

安い方の値段で棚にたーくさん並んでました。

すかさず数本確保。


この数日の間に何があったんでしょうね。

箱で買ってこようかな。さすがにオレは全力で行っていいよね?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1248

http://zig5z7.sa.yona.la/1749

返信
追記:

関係者のツイートから、秘密兵器の正体が銅タングステン合金だったことがあきらかになりました。「バランス」のためあえて純タングステンを採用せず、やや軽めの素材を選択したとあります。胴体部以外にも中心部は一部樹脂製、足元はテフロン加工とさまざまな工夫をこらしていた模様。さらに対戦相手にあわせられるよう、右利きと左利きの回し手を用意してきたあたりからは、大人気ない大人の本気が垣間見えます。

全日本製造業コマ大戦、優勝は「材質:秘密兵器」の由紀精密(追記:正体は銅タングステン) -- Engadget Japanese



仕事しろというか、仕事し過ぎというか、こういう会社がだいすきです。

つい買っちゃった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://46ru9x.sa.yona.la/2

http://zig5z7.sa.yona.la/29298312983 1

返信

うふ

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

大企業が軒並み赤字

返信

 こりゃー 今年 きびしくなるなー。 マーケティング費用を削るから広告が減ってくる。

NEC の広告なんて最近 全然見ていない。 テレビ 新聞も苦しくなる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

のれん

返信

 のれん いいなー。 入っていきたくなる。 今度 flash作るとき使おう。


 のれんだけで なんかイメージが広がる。 不思議だ。 建物のCG画像なんかよりずっと最初の掴みがいい。

これが入り口の力というものか。 これやね。


● 画像があったページ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

レンダリングでは出ない影ニュアンス

返信

 背景画の影はこんなに紫強くないけど、まぁ一応 強めにニュアンスづけ。

描いたようなテイストを付けるのは全然やってない。 今回は影の色作り。

 CGツール内での影ニュアンスの調節は かなり手間がかかる。 そこがCGツールの弱いところ。

ポストワークであれこれやる方が速い。


● 影に色のないバージョン -

● 3Dモデル -


 イメージ的にはこのへん ↓

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/922

返信

寒空に乾杯。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1247

そこ見ないようにしてたのに

返信
トランザクションは成功しました。
Thank you for purchasing

この度はBRANCH STOREにて
ご注文頂きありがとうございます。
ご注文の際にご登録頂いたメールアドレスに
ご注文内容の控えのメールをお送りさせて
頂きます。

ご注文内容 :
- 1 SEIMITSU COMA ¥840

- - Tax Included: ¥40


Total Shipping: ¥350

Total: ¥1,190


麻酔(PayPal)使えます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

淡路島オニオンキッチン オニオンチップス 2種レビュー

返信
u6hpt5j9 ehbrshiy

うす塩とブラックペッパー。

近くのスーパーで売ってたので購入。

公式サイトを見てみたらカレーもあるらしい。


口どけはとても軽いです。シャクッと噛むとすぐにふわふわに溶ける。

味はかなりタマネギ風に甘め。原材料が本物なこともあって、タマネギ感の再現度をそこらのコーンパフ菓子と比べるのは野暮。

その分、ブラックペッパーはちょっと甘さと辛さの反りが合ってない感じ。カレー味を試してみたい。


パッケージの印刷は金かかってます。

それもあってか、いくらなんでも、高い!

15gで250円はないだろう。せめて20gで200円を切るくらいであってほしい。

ただし、食べてみると数字の印象よりは量を多く感じます。

でも、それにしても、ねぇ。買う前に値段を見た時は正直結構引きました。

とりあえず、こういう袋ガサガサ系を見つけると金も払わずにすぐ食べちゃうナマイキ小動物と同居している方は買わないほうがいいと思います。


総評:ステキなものを作りたくて浮かれてちょっと気合が入りすぎちゃった系。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

有無を言わせないで

返信

物事を進めると、大抵の場合、あまり良い方向には進まないと思うのだが、弟よ、どうだろうか。

覚悟決めてんだろうな、おい。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

これ行きたかったんだよなあ - 全日本製造業コマ大戦

返信
全日本製造業コマ大戦、優勝は「材質:秘密兵器」の由紀精密 -- Engadget Japanese
iadyna4b

製造・加工のプロが優勝者総取りルールのもと戦うエクストリーム級喧嘩ごまトーナメント全日本製造業コマ大戦が本日開催されました。個性的なコマの登場や回し手の技量が問われる試合を制して、優勝と出場コマすべてをもぎ取ったのは株式会社 由紀精密。使用されたコマは写真右上のもの。直球ど真ん中の男らしいフォルムが印象的です。材質は「秘密兵器」(左上は真鍮、下はステンレス)。

Engadget Japanese



「大のおとな達がプロの道具を使って設計・製造するコマでの対決!」

「参加費用は競技出場のコマ自体」

「勝者は敗者のコマをもらえる(それまでの戦利品を含み総取り)」

という、心躍るイベント。


指でひねるだけで7分間回るとかそういう猛者がごろごろ。

ピュアでイノセントな大人が本気出すとどうなるかを思い知らされます。


金属の削り出しはぼくらの正義、表面の無塗装はぼくらの誇り。

日本まだまだいける、と思える。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

メモ:あれの名前

返信

老舗サイト。


「あれってなんて名前なの?」よく見かけるけど名前がわからない・・・正式名称アーカイブスでは,そんな「あれ」の正式名称を日々探しまわっています.

正式名称アーカイブス



パンの袋を止めるあれ、原稿用紙の真ん中の【 が横になったみたいなあれ、カーテンを開けて留めとくあれ、分数の真ん中の線、耳鼻科の医者が頭に付けてるCD、など。


で、指の背中に生えてる毛は、エステ業界ではなんていうんですかね。載ってなかった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1244

http://x3ru9x.sa.yona.la/2264

返信

その感覚わかりますw。 誰がこんな画像 検索して見てるんだぁ? と思ったら自分だった、という。 \(^o^)/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/2263

返信

 そろそろ 本格的な予選。 今年からやね


● ザックジャパンの「向上心王」は誰?(NumberWeb) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

google ブックマーク

返信

 https://www.google.com/bookmarks -

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

自分はどんな画像を探したのか、のgoogle画像検索のグーグル内履歴 (ログイン必要)

返信

 https://www.google.com/history/lookup?hl=en&st=img -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.