favorites of fqmktw![]()
![]()
青畳css (sayonala用 firefox stylish css) |
返信 |
css | |
● firefox Stylish css ↓
------------
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document domain("sa.yona.la") {
body {
background-image: url("http://vw.xii.jp/webpage/zatsu/aodatami.jpg");
}
div.entry-box {
...Re: 名前で性格出ますね
「無線LAN初心者です。設定がわかりません」 |
返信 |
Reply | |
「DSがやりたいです。○○市○○町○-○-○付近にお住まいの方ログインして設定を変更していただけないでしょうか。パスワードはネットワーク名と同じです。急いでますのでよろしくお願いします」
Re: ちょっとびっくり
自分でも複雑 |
返信 |
Reply Quote | |
あるキャラを作るとき、自分の中にとっかかりが全くなければそもそも想像すること自体できないんじゃないかとも思うので、変わったというよりはこういう部分が露呈しただけなのかも。
結構悪質な痛ポエムをこさえてしまいました。
戀人の嘘に気づいたその刹那、ブワッと膨れて交錯して消える様々な想いを切なく描き上げています。
喰らえ、桃人格。
字詰めですが、恐ろしいことを考えてる人がいました。
‘電通とFacebookが業務提携【湯川】’ |
返信 |
雑感 ソーシャル | |
facebook って "変わらないもので変える" という戦略があるように思えてしょうがない。
ウェブのどこかを少しでも変わらないもので変えてしまえば その後はなかなか変わらない。 facebook はマイクロソフトとも組んでいて、マイクロソフトの "変わらないもの" とfacebook を組合わせることで従来のウェブを少しでも変えてしまえば その後はもう変わらない ってことになる。 電通にしてもそうだろう。 電通とfacebook が組むことでウェブのどこかを少しでも変えてしまえば そのあとは変わらない。
そして多くの人は、実は変わらないものを求めていたりする。 行き急ぐよう変化や進歩を追っている人のすぐ後ろにはfacebook という巨人が迫ってきている。 巨人の武器とは "変わらないもの" だろう。
windows も変わらないしキューピーマヨネーズも変わらない。 味の素も変わらなければ かっぱえびせんも変わらない。
そうゆうものとfacebook(いわゆるソーシャル mixiも) を組み合わせることで従来のウェブのどこかを変えることができたなら 後は変わらない。 そしてユーザーは安心を得る。 つまりはそうゆうこと。
ソーシャルの落としどころは "安心" 。 facebook は基本に忠実に動いているだけ。 変化や進歩に目が行きがちな人はこれに負けてしまう。
サンペレグリノ 炭酸入りナチュラルミネラルウォーター 500m×24本ペットボトル「並行輸入品」 |
返信 |
1日1本くらいのペースでクリスタルガイザーのスパークリングを飲んでいるんだけど、何年も飲んでいていい加減飽きてきたので気分転換に下の買ってみた安いし。
レビュー見て炭酸はあんまり強くないんだろうなあと思っていたけど、これで十分です。クリガイより少し弱い気がするけども。
味は水ですね。くせもなにもなく飲みやすい、つうか水です炭酸の入った。
S706F ジョグダイヤルの不具合 |
返信 |
メモ | |
ジョグダイヤルを引っ張るとアルバム選択モードになるんだけど、ぶっ壊れたみたいで曲選択モードから切り変わらない。
困った困ったと思ってネットで情報などを調べたら自分で直せた!!やればできる子。
1.HOLDスイッチを引っぺがすようにゆっくりはずす。(マイナスドライバーでやろう)
2.裏ぶたを止めている小さいネジがあるのではずす。
3.裏ぶたをはずす。裏ぶたのすぐ下に黒いカバーがあるんだけど、裏ぶたとそれが両面テープでくっついてるので(リセットスイッチがある辺り)、ゆっくりはずそう。
4.黒カバーの上部にネジが2つついているのでそれをはずす。さらに黒カバーはワキにツメがあるのでそれもゆっくりはずそう。
5.画像の○んところ。ジョグダイヤルのけつがあたるところにスイッチがある。最初仕組みがわからなかったんだけど、ドライバーの先端でちょこちょこいじっていたら、へこんだままのスイッチが復活。
ちょっとカバーにキズがついてしまったけれど無事治りました。まだまだこいつにはがんばってもらいます。





