favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1532

性差ありそうですね。

返信

そうか、ニュートラルからキモチイイ方向に振れるファックと、マイナスをゼロに戻そうとする排泄的ヤケ酒的八つ当たり的ファックがあるか。

それと、後付和姦でもなんでもいいから「対象を(ちょっとは)屈服させたい」ってのもあるのかも。


ただし男性のファックは基本的に射精で終わる=概ねキモチヨク終わるのが前提だけど女性はそうも行かない場合も多いんじゃないかと思います。

ファックファック連呼するのが男性に多いのもそれでか。


うん、オレ、異常だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 俺達の正月はこれからだ!

来年から本気出します。

返信

「笑点」の歌丸師匠は、大喜利の挨拶で、この時期には必ず「今年も残すところあと11ヶ月とちょっとになってしまいました」みたいなこと言ってた。

オレはここ数年その回を見逃してるけど、相変わらず言ってるだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1532

エロゲ脳

返信

いやいやいやいや、ちょっと待ってw


普通見ず知らずの人間に(いや、知っている人間に言う場合もあるかもしれませんが)

強姦状態で突っ込まれたら、気持ち良い悪いの問題ではなくて十分に精神的屈辱でしょう。

なんで突っ込むこと=100%「くやしい・・・でも感じちゃう」って後付和姦的解釈が前提になってるんですかw


俺って異常ですか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

お前、まだいたのかよ

返信

素で吹いた。


49nz2w83


そろそろなやつが1ペアあってそれはこないだ捨てたつもりでいたけど、2ペアいましたか。

君達とは今日でお別れだ。

と思ってると癖で洗濯籠に放り込んでまた洗ったりしがち。


撮りませんでしたが反対の足も互角。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: iPhoneのメーラーをスパムな運用にしてしまっていたことに気付いてびび る。

ここを全部オフればとりあえず回避できるっぽい。

返信

iPhoneの純正メーラーでfromとreply-toが違っちゃうよ問題。覚え書き。


純正メーラーで、SoftBankがくれたiPhone用アドレス以外のものも送受信したい場合、設定アプリの「メール/連絡先/カレンダー」内の「アカウント」で「アカウントの追加...」をタップしてアカウントを追加する。

ここで追加したアカウントの送信サーバが問題。


iPhoneから、SoftBankがくれたiPhone用のメールアドレスをfromとして送信する時、まずはSoftBankのメールサーバに繋ぎに行く。ここまではいい。

まずいのが、この時、何かのはずみで繋がらないと、他のアカウントで使ってるサーバ経由で送信しようとする。

で、そっち(オレのケースではGmail)が繋がっちゃった場合、「reply-toだけが」Gmailアドレスに書き換えられちゃう。


受ける方からすれば、fromはSoftBankのアドレスなんでオレから来たように見えるんだけど(実際そうなんだけど)、返信しようとするといきなり変なアドレスが入っているので、なんだこれ、知らねえよ、成りすましだな、となる。


とりあえず、SoftBankアドレスの設定画面まで潜っていって、SMTPサーバを入力する画面で、以下のように


szp83x7k


プライマリ「以外」を全部オフるのが吉っぽい。


これさあ、おっかねえって…。

reply-toをどうするかはオレに決めさせてほしいのです。

でもiPhoneのメーラーでは、reply-toを個別に設定できず、fromは有無を言わさず本物。

それならそれで、そこはまあ我慢しますけど、だったら、そういうメーラーでしかも純正アカウントで書いたものを送ったら、reply-toはfromと同じになってると思うじゃんよ…。

知らないところで書き換えられちゃうくらいなら、送信できない方がまだまし。

これが便利な時もあるというのはわかるんですが、ならアカウントごとにreply-toを指定できた方が早くね?そういうメールの送受信にGmail側が手を貸したくないなら知らん顔すればいいだけで。と思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

俺達の正月はこれからだ!

返信

来年の正月にご期待ください。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

iPhoneのメーラーをスパムな運用にしてしまっていたことに気付いてびび る。

返信

fromはソフトバンクなのにreply-toは見るからに捨てアドなGmail、という悪質なメールをばんばん送っていたことが発覚。


みんなよくこんなのに返事くれたな。

しかも返事はfromにくれてるんです。つまり返信ボタン押してから手動で直してる。

ほんとごめんなさい。これ自分では気づきにくいんです。だって来た返事はfrom宛だもの。


ってどうやって直すのこれ。

意図してこんな設定にしたわけではないし、そもそも、reply-toを個別に設定する欄はメール作成画面にもiPhone自体の設定画面にもないのです。

Gmailを直接受けられるようにアカウントを追加した時に繋がっちゃったんだよなこれ。たーすけてー

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://zig5z7.sa.yona.la/2323

返信

英語で、嫌なことがあった時にファックって言うのはなぜだろう。

気持ちいいじゃんね、ファック。


シットならわかるんですよ。日本語でも同じこと言うし、知ってる限りでは独仏伊でも言うし。

それにしても下品な外国語ってなんですぐ覚えちゃうんでしょうね。


ファックは悪い時もいい時も言うようなので、似たようなのを日本語で探すと「ヤバイ」くらいか。

でもヤバイは単なる感想だけど、ファックはもうちょっと強くて、その感想を起こさせた原因に対して何かを叩きつけてるような気がする。国民性でしょうか。


悪い時もいい時も言う単語っていうと他には「神!」ってのもあるみたいだけどそれはまた違う話というか、こぉ、ただの直訴というか日報というか、そんな感じな気もするし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ハナハルは理屈をこねて買うものじゃないんだよ

>そういうものなんだよハナハルってのは

返信

腹かかえて笑いました。真理だと思います。


『ネネ』とか、途中で投げ出しちゃった連載分は単行本への掲載は難しいだろうなぁ。

つぼみに掲載された原稿とかも、サルベージ先がなさそう。


他の漫画家さんでもそうですけど、単発で雑誌掲載されて単行本化されていない原稿などを専門に買い取って、

WEBで閲覧できるようにしてくれるサービスとかあったら嬉しい。広告収入や会員制などの仕組みで収益出るような形で。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/3783

学び

返信

 振り返ってみれば 自分の学びの姿勢は、とりあえずその場をしのぐために調べものをする というような姿勢。

そして その合間合間に、これはもっと腰を据えて基本的なところから取り組まないといけないなー、なんて思っていたりする。


 それだから、これを知っておかないと このことは分からない、とか、これとこれの2つを分かっておかないと後にくるこれが分からない、といった知識のキネマティックな連動のつながりがわからない。

 (本当にプロな教師というのは そのへんのことをよくわかっていて、鍵になるポイントとそこからのつながりを念を入れて教えてくれる。)


 その場しのぎの学びの姿勢はブログなんかによく表れるもので、自分の記事なんて断片ばかり。

このへんに すごい問題がある。


 このことはまた他の人とのコミュニケーションにも影響してくる。 自分の知識がちゃんと体系的で勘所を分かっているものであれば、他の人が躓いているところを ちょっと聞いただけで 「あ、それは あのこととあのことをわかってないから」 と的を得たアドバイスができる。 (そして それが良好な人間関係へとつながっていく。)


 人を見る目のある人は 勉強ぶりを見て "そんな姿勢じゃ何年たっても伸びてこないし、いい勉強仲間もできない" と見抜くことだろう。


 きびしいなー。 しかーし それが勉強の現実。

 "ちょろっと調べものして その場をなんとかしのげたら もうそれでええやん" という姿勢の人はサークルのリーダーに向かないし 社長にも向かない。 (メンバーは必ず わからないところを抱えてアドバイスを必要とするから)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

恥も外聞もなく、此処で言っても仕様の無い事を云う。

返信

なんで鳴子ハナハル、マテリアル以降あんなに原稿たまってるのに単行本でぇへんの?


単行本にしないほうが、快楽天本誌の売上が維持されるんだろうか。とか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/3783

返信

>> MITもそうですが、すでに先進的な大学では、授業をよりインタラクティヴに、学際的(Anti-Disciplinary)に、そして実体的な体験を重視する方向へと変わってきています。つまり対話を通して何を学ぶかが重要になってきているのです。メディアラボが長年やってきたのは、まさにこのことなのです。


 加えて、いわゆる「メイカームーヴメント」も、教育を見直す大きな契機になっていると思います。これまでのスタートアップはソフトウェアが主流でしたが、いまハードウェアのイノヴェイションが大きな潮流となっています。こうした動きによって、新しいハードウェアを生むための教育が必要になってくるでしょう。いまアメリカ中に3Dプリンターなどを常備したハードウェア製作のレンタルラボができています。そこではバイクからロボットまで何でもつくることができますし、製作のための講義なども行っています。行ってみると、これがメディアラボにそっくりなんですね。 <<


http://wired.jp/2013/01/03/vol5-frankmoss/

~~~


 対話。


 2013年の潮流は "学び" か..

大きい変化が来ているのは確か。


 こんな人と こうゆうことについて こうゆう対話をしました、という記事、あるいは 対話そのもの、そうゆうスタイルの記事に興味が向くようになってきている。

 自分も デビアント内を回っているときは、モデル志望の人が提供するストック写真を 誰かどうゆうふうに加工して どんなやり取りをしているか、を見ている。 プロと思われる人の美麗なイラストもいいんだけど レベルが高いがゆえに一方通行で対話がない。


 自分が対話的なスタイルで取り組む作業といえば、ストック写真の加工 and 提供者との挨拶程度のやり取り、となるか。 3Dモデル提供者のモデルを使うもある。 (そのへんが入口)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1528

わーい反転だー

返信

ポールだイアンだジミヘンだー


鍵盤がちらっとうつったので反射的に貼る。

http://www.lefthandedpiano.com


いま見てみたら、MIDIキーボードを左右反転させるためだけのプチハードウェアを売ってたみたい。

中央のDを中心にしてノートナンバーをごっそり反転させる模様。まあ多分そうなるよね。

現在在庫なし。誰が買ったのよこんなの。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

恐竜イラスト (デビアント)

返信

http://atrox1.deviantart.com/gallery/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

関係が終わる時

返信

一番穏健なのは結局「自然消滅」なのかな、と思うことがたまにある。


もう会わないと思うけど、元気でね、楽しかった、ありがとう、なんて笑って言ってすぱっと終われることってあんまりないし。




このBPMでこのジャンルなのにメロディーのほぼ全てが四分音符、たまに二分音符、八分音符はごく稀、シンコペーションなし、という、あまりない曲。


矢野顕子版もあってそっちもすてきです。

そっちはかわいくてぐにゃぐにゃ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 生命線(特定趣味人にとっての)

リモコン持ったら速やかに

返信

ここが番組を中止して臨時ニュースをやるようだったら日本やばいから覚悟を決めろ、とまで言われる局があることを忘れないでやってください。


投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

生命線(特定趣味人にとっての)

返信

http://www.j-cast.com/2013/01/01159834.html


昔は石原の広報機関みたいなイメージだったけど・・・自分も今ではMX様々。

ふとテレビ観るか・・・ってなったときは、とりあえずNHK(総合、BS101、BS103)>MX>テレ玉の順で番組眺めて、面白そうなのが無いと切っちゃう。キー局には合わせることすらない。いつからこんな風になったんだっけ・・・?


MXの電波が届かないところに引っ越せって言われたら、泣きながら「マジ勘弁」つって凹む自信あるわ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

http://xmny3v.sa.yona.la/971

返信

新年早々ささいなことで何だか複雑な心境になってしまった。そんな年明け。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

"「ヤマノススメ」 “ゆるふわ”登山マンガがアニメ化" (毎日新聞)

返信

 インドア志向で高所恐怖症の少女が登山の面白さに目覚める姿を描く「ヤマノススメ」が2日、スタートする。「月刊コミック アース・スター」(アース・スター・エンターテイメント)で連載中のしろさんのマンガが原作で、劇中には埼玉県飯能市の風景が登場する。


 主人公は、人付き合いが苦手で読書やお菓子作りが趣味のインドア志向の少女・雪村あおい。あおいは、高校生になったある日、見覚えのない少女・ひなたに強引に山登りに誘われ、彼女の家に連れて行かれる。内心では登山を嫌がっていたあおいだったが、ひなたの父のテントから美しい夕日を見て、幼い日の思い出がよみがえる。かつて、あおいとひなたは、ある山の頂上から朝日を見て、高校生になったら2人で同じ景色を見ようと誓い合っていたのだ。


 ひなたが初めに山登りに選んだのは、子どもでも登れる天覧山(埼玉県飯能市)。ひなたの優しさと山の面白さに気づいたあおいは、次第に登山に興味を持ち始める。さらに、登山用品店や山道でのさまざまな人との出会いもあり、交流の輪が広がっていく。飯能市の飯能銀座商店街や飯能河原といった風景も劇中に登場するという。



~~~~~


 山がテーマだから 山の景色や自然景観のシーンがよく出てくるはず。

となればVue と関連づく。 これの背景画をVue から作って二次制作物を作り どんなテイストになるのか やってみるのも面白い。


 子供っぽいアニメに見えるけど、山についての知識や装備についての知識は正確でないと悪影響が出るから、シナリオの背後にある知識は分厚い。



(クリック大)

 などなど。



 これは3Dモデルから描いたっぽい。 ピラネージという建築イラストツールを使ったようにも見える。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1526

http://x3ru9x.sa.yona.la/3777

返信

 いやほんと、本当にかぁちゃんの声が出ていました。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.