favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

Re: hp「解せぬ」

解せぬ側

返信

1万円キャッシュバックキャンペーンというだけで3年前に買って、こないだついにインクが全色とも使用期限切れ。

その前から黄色は残量不足になってて、毎回毎回1枚ずつ律儀にエラー吐くので、もういいから、わかったから、って1枚ずつ律儀に白黒で強行。


キャッシュバックの分でインクを補充、というのももちろんありなんだけども、そんなもんはとっくに飲んじゃってます。

それはそれとしてこの機種にはフィルムスキャナがついてる。値段がたいして変わらなかったのでこの機種にしたんだけど、さて、どうしよっかな。


白黒の銀塩を自家現像して、紙焼きはせずにネガをスキャンしてポトショップ上で階調を反転して焼いたつもりになって保存して終わり、という遊びはどうだろう、と、ちらっと思いました。

フィルムスキャナ付きの複合機持ってる人でこの手のことをやってる人は意外といるんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう。銀塩のトイカメラの値崩れっぷりったらすごいし。

こういうのももうケータイカメラアプリでいいのかな。LOMOとかを高値で仕入れて売り抜けられなかった人なんかはどうしてるんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Windows XP モード

返信

 Windows 7 にはWindows XP モード というのがある。

・ このページから進める -


* 2010 年 3 月 20 日以降、仮想化テクノロジーに対応していない PC でも XP Mode を利用できるようになりました。


追記 : バーチャルPC上でXPが動くようになった。 ワーイ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ケプラー22b

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘メガソフト、住宅デザインソフトの最新版「マイホームデザイナーLS4」’

返信

-

 昔からこのソフトはよく売れている。


 今度のにはソーラーパネル電力シュミレーションとかあって ちょっと新規性がある。

 ソーラーパネルに家庭用蓄電池、EV車、スマートグリッド、最近 家回りが目新しくなっているのでアプリに取り組む感覚も以前とは違う。 こうゆうときこそ創作の機会なのかもしれないな。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1188

http://xmny3v.sa.yona.la/910

返信

私もユーザです。あの質実剛健なたたずまい、実に好みであります。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: モーターショー、昨日行ってきました。

http://x3ru9x.sa.yona.la/2018

返信

 うおーぅ。 アミューズメントパークっぽい雰囲気や、初物づくしでバタバタした雰囲気がなんとなく伝わってきます。

thanks.

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 東京モーターショー

モーターショー、昨日行ってきました。

返信

平日なのに良く混んでました。まぁ、コミケに比べれば天国でしたが。


今回トヨタブースは過剰なドラえもん押しやらレイアウト原因の変な順番待ち行列やら

パンフレット配布無し(単に品切れだったんかしら?)やらで、正直全く楽しめませんでした。

新しい方向性を模索したんでしょうけれど、次回は軌道修正して欲しいです。


モーターショーはやり逃げショー。「コンセプトモデル」は全て作り逃げ。

出すほうも見るほうも、お約束とわかった上で楽しむ不思議な空間。つっこみナシよ、の方向で。


電気自動車はガソリン自動車を完全に代替えする存在で無くて良いと思う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

hp「解せぬ」

返信

「プリンターと言えば、アレとアレ。そう決めつけていませんか?」


久しぶりに、キャッチコピーたった一文で笑みがこぼれた。

確かに、アレとアレのシェアがデカすぎるねん。だからインクが安くならないねん。がんばってくれ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

消火器を部屋にぶちまけて火災報知器鳴らして警察呼ばれてた客に告ぐ

返信

朝4時半は勘弁してください。ほんとお願い。


以下ダブリン。

これで900円。


__.JPG

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

東京モーターショー

返信

 架空の未来だなー。 大方 コンビニ(か家かで)で充電することになるでしょ。

EVを取り巻く環境にコンビニを抱き合わせるとEVに利便性という付加価値をつけられる。

そうゆう要領でいろんなものが抱き合わされ、それがEV車に乗り換える動機になる。

 まずは乗り換えさせる動機作りでしょう。


 表向きはデザインやファッション、情報化で新規性をアピール、現実的には便利さでアピール。 そんな手なんだろうな。


 現実はこんな感じ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (2)

Re: 感想

http://x3ru9x.sa.yona.la/2016

返信

 この髭..  もうちょっと抑えてほしかったです。w

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 捨て台詞

http://x3ru9x.sa.yona.la/2015

返信

 んー、技術者と経営者、ギークとスーツの間がこじれたら どうしようもなくなります。



 震災後は国として そんな問題を抱えているような..

インドの首相のように 工学あたりの博士号を持った人が政治家として登場してきてくれれば..

 いまのところまだそうゆう人は現れていない。 ちょうどそこが 欠けたピースのようになっている。

近い将来 そうゆう人が現れてきそうな気もする。 英語が出来て 国をまたいだ産業問題を現場を鑑みて提議する人。

そうゆう人が待ち望まれていると思います。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: スペシャルドラマ 坂の上の雲

感想

返信

乃木の「不思議なおっさん」像のインパクトが全てを持って行ってしまったような気がする。

もはやりっちゃんに出番無し。無念。


盛りヘアの元祖は二百三高地髷だと思う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1185

暗喩先はこちらですよね?

返信


もすらー☆Yeah!

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

パンクしないタイヤ

返信

 サムスンの経営者に言わせれば、"そんなもの誰でも思いつく"。


---

 誰でも思いつくものが なぜ21世紀も10年経なければできなかったのか、そこに技術の奥深さがある。

技術を逆に辿ったなら そこには整然とした原因 結果 理由の歴史がある。

しかし それは企業の中に埋もれたままで表には出てこない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

スペシャルドラマ 坂の上の雲

返信

- (NHK)

 今夜、『旅順総攻撃』、7:30分から。


12月中に バルチック艦隊を沈めます。  ヒュゥーー

坂の上のミニスカート。  ヒュゥーー

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

8人掛けのベンチの真ん中4つ使ってがっつり寝てるオッサンに告ぐ

返信

寝るなら端4つにしてください。


以下手酌の会。

とりあえず乾杯。


__.JPG


って、今から朝まですることないどころか、いるとこすらろくにないんですけどどうしましょうかねこれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

日産リーフ

返信


 車の前まで行ってプラグを差し込む その動きがめんどくさい。

非接触型充電でないと。 ただ、非接触型は10%電力ロスする。 10%は結構大きい。


 ‘日本カー・オブ・ザ・イヤーに日産リーフ EVで初’


● マーチ と リーフ

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Smack Jeeves

返信

-

 アメリカのウェブコミックサイト。 

 これなんか日本の漫画に近い ↓ -



 描いている人のギャラリー(deviant Art) -


 描いているのはポーランドの女性。(自分描き ↓)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Tiger Eyes

返信


・ バンド名 Jazztronik

・ 曲名 Tiger Eyes

・ 音元(YouTube) -

* 音量を他のmp3と合わせた。一旦wav化、音量調整、再mp3化。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.