favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

http://xmny3v.sa.yona.la/907

返信

帰還。天気が悪い。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

惑星をプロデュース

返信

 惑星のプレゼンを聞いてみたい

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

スターゲイトを使えば

返信

 天の川銀河 から ペガサス銀河 までは30分。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

惑星

返信

(c4d corelPP15)


 パッと思いついた名前が アーカム

他には ネビル、タスタニア、シュルツアーナ とか浮かんだ

 一応、天の川銀河内の惑星

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/906

返信

明日明後日と会社の部署の旅行。断る口実も思いつかずのこのこ出て行く。クソが。早く終わって下さい。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

憑いてきた。

返信

先週は走行中にマイカーのボンネットから煙が上がって(中略)シリンダーヘッド研磨(中略)長期入院中。

今日は走行中にマイバイクのクラッチワイヤーが切れて(以下略)


次は自分自身の番な気がする。


追伸

http://news.ameba.jp/20111116-144/

同志。どうしてもマニュアルじゃなきゃイヤなんで、シリンダーヘッド磨いてもらっているんです。

メーカーが部品のサポート切っちゃったっていうんで、中古の部品を探してもらってるんです。

いよいよダメなときは、miniのマニュアル買おうかと・・・クラッチをつなげる感覚が好きなんです。

まぁ、そうは言っても理解されないよな、今時。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: もう好い加減PS5とIL5.5くらいはフリーウェアにしろとあれほど言って r

私的には7と10が使い込んだバージョンでした。

返信

 AI5.5は、たしか、アドビ製品全体のインターフェイスが統一される前のバージョンで、多分今触ったら違和感ありまくりな気が。あと、ビットマップ画像がレイヤーとして取り込めなかった。パス張り用の下絵がほしいときは、「下書きを取り込む」みたいなコマンドを実行すると、ビットマップ画像が強制的に二値化されて配置されたハズ。今にして思えば、CPUの処理能力に合わせた合理的な措置だったんだろうなぁ。

 当時はサードパーティ製のプラグインソフトなんかもありました。今ないですよね、そういえば。


 ペインターがフラクタルデザインから発売されていたころで、同社製の「Expression」というドローソフトが、これまたまた面白い製品でした。フラクタルデザイン消滅後は開発元が巡り巡ってマイクロソフトになり、しかも現在発売されている製品は、名ばかり引き継いだ全く違う性質の製品になってしまいましたが・・・


そういえばFlashも、そもそもブラウザでドローオブジェクトをうねうね動かすためだけのアプリだった気がする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

‘水平的好奇心と垂直的好奇心’ (小野和俊のブログ)

返信

-

 水平垂直というより今は、"時系列的好奇心" でしょうな。

次はどうなる ? その前はどうだった ? みたいな時間の流れに絡む意識、そうゆう意識の方がずっと強い。

水平的好奇心、垂直的好奇心なんて時系列的好奇心の中に吸収されてしまう。

 オントロジーを考える上で参考になる視点ではあるのだろうけど、この時代 もう古臭い。


 モバイルが発達し、ウェブがリアルタイムになったことで時間感覚は変わってしまった。

"今このとき" という時間意識のうねりのてっぺんに立って、"今から何が出来る? " ということばかり考えるようになった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

*

返信

 金融不安や もろもろの不景気で これからヨーロッパは荒れる。

そうゆう荒れっちゅうのはサッカーの周辺によく表れてくる。

ユーロ2012 や ワールドカップ予選 は結構 荒れそう。


● ユーロ2012 出場国


  ポーランド(共催国)

  ウクライナ(共催国)

  スペイン(前回大会優勝)

  クロアチア

  チェコ

  デンマーク

  イングランド

  フランス

  ドイツ

  ギリシャ

  イタリア

  オランダ

  ポルトガル

  アイルランド

  ロシア

  スウェーデン


* 本大会の組み合わせ抽選は12月2日にキエフで開催。

* ワールドカップ ブラジル大会は 2014年

* ロンドンオリンピック、2012年

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://y74w2s.sa.yona.la/26

アニメ化で想定される設定

返信

相手の女性が『y74w2s日記』を持っていらっしゃる。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ぶっちゃけ、サービス低下だよね?

もう好い加減PS5とIL5.5くらいはフリーウェアにしろとあれほど言って r

返信

実際さあ、機能を使い切ってるユーザってどのくらいいるよ?

って、使うたんびに思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

もんじゃ焼きを食べたことない人に告ぐ

返信
__.JPG

・ベビースターラーメンとチーズ系は、必ず、かならず、「後載せ」もしくは「別皿」で貰うこと


画像左上は、いわゆる「5秒前の午後」の人。

右上は凄腕プログラマーです(話を聞いてる限り多分本当にプロ)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ぶっちゃけ、サービス低下だよね?

返信

そういえば、しばらく前に、ネタにしようと思って忘れていた話題。


アドビのアップグレードポリシーの変更が露骨な上納金UPで、俺、悲鳴。

http://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/


自分が使っているのはフォトショップとイラレの2本のみ。

最近はUG料金がバカにならないので2~3バージョンおきにアップグレードしていたんですが、

今後は(多分)一年半ごとに五万チョイを上納しなければ、組から除名されてしまいます。

手持ちの2種類以外は全く不要なので、サブスクリプションで年間6マンなんてまず論外。

個人の顧客でも仕事で導入しているケースなら年間6万はたしかに安いでしょうが・・・・

趣味で使っている人間は完全に切り捨てる気満々だろ、これ。いや単なる貧乏人切り捨てか。


マクロメディアの買収は承認されるべきじゃなかったと思う。


歯抜けUGとはいえ17年もアドビユーザーやってきたのに、酷い仕打ちでガッカリ感が半端ない。あー。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

*

返信

 結構 寒い。  晩秋かぁー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 秘密基地

気が短いので。

返信

ワッフルワッフル

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 秘密基地

一目惚れしました

返信

口座番号と暗証番号を教えてください。


…お客さんとして悪い印象がなかったんだったら、そこから先は会ってみないとわかんないし、はずれのアニメより楽しかったらもうけものです。

好きなアニメの区切りまではとりあえずメールで引っ張って、冷めないようなら次のクールでだめそうなアニメを早めに見切って睡眠時間を作り、動ける時間を昼間に移動させて、会ってみる、というのはどうでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 干物男

二次元から出てきたと考えるんだ

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

最近買ったものメモ

返信
Chan Fang 禅房 / Buddha Machine 3.0 (Clear) Gristleism (Chrome) Thingamagoop 2

左から、Buddha Machine 3.0GristleismThingamagoop 2


最初の2つはループプレイヤー。

エンドレスの曲(というか環境音楽)がいくつか入っていて、ひとつ選んで内蔵スピーカーからひたすら垂れ流すだけのもの。

機種ごとの説明はこのへんが手っ取り早い。

ちなみに、Buddha Machineの方で流れる音は公式サイトから無料で落とせます

PC上でひとつを淡々と流すだけでも充分たゆたえますが、PCならではのやり方として、複数のプレイヤーを同時に立ち上げて音量のバランスを適宜取ってから全体的に抑えめにして垂れ流すのもおすすめ。本物でこれやると台数分のお金が要るので。

なお、ライセンスはCreative CommonsのBY-NC-SA 3.0なので、リミックスを発表しちゃうのもあり。


最後のThingamagoop 2はシンセサイザー。

雑音を発し続けるだけのもの。ツマミと光センサーで音の高低や「雑さ」の種類が決まる。

買ったのはキットなので、ハンダ付け以降を自分でやった。

LED付きの触角がちょっと調子悪い。たまに起動してThingamagoopの独り言を聞きながら「治して上げましょうね」などと思いつつひとしきりツマミやスイッチをいじくり回してスイッチ切って寝る、という、ほぼぬいぐるみ扱い。

これを可愛いと素直に思えるって、我ながら、正直、人としてどうなの。


ともあれ、小さいミキサーは既に持ってることだし、ディレイとかリバーブとかを気長に買い足していって、どんどん悦に入るつもり。独りで。

オレ、疲れてんだな、と思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

*

返信

 TPP のやつ消した  あれはクサかった

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

*

返信

 平民さん すごい勉強してるなー


 平民さんの文章を読むと 平民さんの性格は粘着質タイプ のような.. (いい意味で)

その粘着質的なところを勉強に向けてんだなー

 最近 ノッてきている


 津田さんもノッてきていて 二人は同じ歩調で進んでいるような


 俺もそれにシンクロしたいっす

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.