favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

最高の一口が、一口だけ欲しい、って時、ありませんか。

返信

食べ物って、どうしても、目で頼みがち。飲み物もか。

このくらい(と、手で量を示す)食べたい、って。

作る時も、パスタをわしづかみ、まあこんくらいだろう、って200g、とか。


その目分量が、だんだんずれてくる。

どうしたって中高生の時みたいには喰えないもん、いま。

自分が男だからかもしれないけど。

特に飲んだ時ね。目で頼みたくなる。


文化が爛熟から腐敗にさしかかったあたりの昔の欧羅巴の貴族って、喰うだけ喰って鳥の羽根を喉に突っ込んで吐いてまた喰う、とにかく、味を楽しむ、みたいな気違い晩餐会があったらしい。

それを中学の歴史の時間に聞いた時は心底あほかと思ったけど、量が入らない歳になってくると、気持ちはわからないまでも何となく想像はできるようになった。

バブルの時は「構わず頼んでちょっとずつつまんで、残す」という、死ねばいいのに みつを みたいな状況がしょっちゅうあったらしいけど、あいにくその世代ではない。


美味しんぼあたりでひとつくらいそういう話がありそうなもんだけど、こういうニュアンスでの一口はなかったような気がする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/877

返信

会社で半期の個人目標なんぞをたてなければいけないのだが,やたらに苦戦している。なにしろやってる仕事が雑用のようなことばかりなので目標のたてようがないのだ。いまの仕事には興味もわかなければ意欲も出ない。それでもなんとか理屈をつけなければならない。


サラリーマン向いてないのかなあ。。。

就職失敗だったなと思う。けど間違っていたというわけではないと思う。自分で決めた道が間違っているはずがないではないか。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: やだやだやだ

景気付ける係

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)

テクスチャー付きモデルからの背景画化

返信


 テクスチャー付きモデルをレンダリング、そのあと線画化。 さらにいろいろ合成。 ちょっと きたないかな。

昨日の夜 思いついてやってみたけど、どうもなー。 

 窓や扉を 手描きするという手もある。 手で描いた線画をテクスチャとして貼り付ける。


● 3dモデル -

● 大 と ブルー化(深夜の感じ) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

イラスト

返信


 線画への効果づけ。


 使ったフリーソフト

● 簡単線画ドローソフト SimpleDiagrams -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 それにしてもfacebook は 人 人 人 だなー。 あたりまえだけど。

人間の集積。 人間ビルディング。 人間でお腹いっぱいになるよ。

 まぁしかし、男と女しかいなけどね。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘Facebookと連携したBingのハンパない現状!’

返信

-

>> Bingでキーワード検索すると結果画面に友達の「いいね!」情報が

反映されるようになっています。

 過去にその情報に「いいね!」をした友達3人の顔が見れるという形になっているようです。

また、友達の関心度の高さによって以前まで検索結果の数ページ先に掲載されていたページも

検索結果上位に表示されるようパーソナライズされているようです。 <<


 ほーー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

直感操作でスマホサイトが作れる smart4me

返信

-

 10ページまで無料。


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

地下鉄の窓が開いている

返信

東京。


駅の間隔が狭いところは比較的ましだけど、これ、中長期的には耳に影響が出るレベルの騒音だと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

恋におちて

返信

タイトルはいわゆる釣りのようなものです。


菊地成孔と大谷能生の『憂鬱と官能を教えた学校』TV - フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)




バークリーメソッドの名を借りた、いい大人2人が言いたいこと言うだけのグダグダな番組。

でも、西洋音楽やってる人は全員見るべき番組。


本もあります、というかこちらが元らしい。文庫本もある模様。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

団子で食中毒

返信

-

mdbmcfdq

 

 団子で食中毒とな。 ちょっとググってみると、まんじゅうでもよく食中毒が起こっている。

そういや、"まんじゅうこわい" っていう落語あったなー。 

 おばあさん(80) とおじいさん(70) が危篤状態だという。 団子をペロリ、そのあと信じられないような腹痛。

だんごこわいー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

‘東電、小型機185台つなぎ発電「世界中からかき集め」’

返信

-

 それでも電力は不足する。 夏には どこかのエアコンを止めることになる。

電子書籍が無料になっても、エアコンがなくては 読めやしない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ほっともっとのシラス弁当

返信

うまい。これのご飯大盛りが最近のブーム。ほっともっとのメニューのなかじゃかなりカロリー低い弁当だよなこれ。

白身魚のフライをなんか油もんじゃないおかずに変えたら、カロリー500kcl台ぐらいになるんじゃなかろか。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: ストリートミュージシャンを嫌う人って、得てして

受動側の判断要素として、

返信

背景に、目的が公共の利益に適うか否か(適っているかどうかは別として)、

また、潜在的に公衆の認知を得ているか、という基準があるような気がします。


ストリートミュージシャン=×

商店街の音楽=○

駅の発車ベル=○

着信音=×


私的にはこんな感じで。


初めてパリで地下鉄に乗ったときにアコーディオン弾きが車内に乗り込んできて、

大音量の演奏+熱唱を始めたのでビビクリまくった思い出が。しばらく状況が飲み込めなくて

「え?、それはアリなのか?それは大丈夫なのか?」ってとても不安になった・・・・


ニューヨーク市地下鉄では、事前にオーディションに合格しないと

構内でのストリートライブの許可がおりないそうです。(常時350組の審査限定制)

こういったシステムを構築することで、公共性のお墨付きを内包できるような気がします。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/876

返信

不安定。不安定だよ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

ストリートミュージシャンを嫌う人って、得てして

返信

商店街の音楽とか、駅の発車ベルとか、着信音とか、そういうのに無頓着。


そうでない人ももちろん多いけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

あれから10年か

返信

パスポート切れそう。って、オレ若っ!


関連:自分の過去記事

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://c9zchq.sa.yona.la/190

これ、ここからだと戻れないんですよね

返信

例えば、「http://bit.ly/kJ8Pik」としても一見同じページが出るんですが、そこからトップへのリンクは生きてるんです。


http://bit.ly/kT9aljで出るやつはだめ。


自分もたまにやって、あら、ってなります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

アイコクアルファのハンディーハンド

返信


-


>> 特殊グローブで指にかかった圧力を感知し、装置に伝えて複雑な形状の対象物の移動をアシストする。傷をつける心配がないため、袋詰めした粉体から鋳物や加工対象物(ワーク)まで適用できる。価格は315万円。 <<

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 自分の憧れる服はどうしても自分に似合わない

シルベスター・スタローンの話だったと思う

返信

誰か他のガチムチだったかも。うろ覚え。


すごくやりたい役があるんだけど、ガリガリでどうしようもない虚弱体質の人の話なので、できないんだとか。

みんなそんなもんなのかも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.