favorites of fqmktw![]()
![]()
Re: 静かに暮らしたい
Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)
背景画研究 2 |
返信 |
Reply 漫画背景画 背景画研究 | |
漫画の中で主人公は動く。 主人公もインテリアデザインで言うところの生活導線のようなものを持っている。 その可動範囲のチューブ空間 以外のところが背景であるとも言える。 可動範囲チューブ空間以外のところを主人公に迫らせ近づけたなら、出来事が起こりやすくなる。
背景の方から主人公に迫れ、という発想もある。
今は 放射性物質が自分たちの周囲に迫ってきている。 そうであるなら、原発の放射能漏れは背景画になる。
さて、周囲の環境(背景画) が自分に迫ってきているキャラクターはチューブ空間(行動可動範囲 and 生活導線) の中をどう動く?
(もちろん 原発を題材にする場合は、下調べをちゃんとして科学的根拠にもとづき誠意をもって描かないといけません。)
さっき数分間だけ、すごくよく鼻が通ってすっきりしてた。 |
返信 |
一日に何回か、あるいは数日に一回くらい、両方の鼻の穴の通りがいい時があって、それがさっき。
しばし、スンスン通る息の感触を楽しんだ。
今はもう左メイン。
focal focus |
返信 |
用語 | |
CGソフト内のカメラについての用語。
focal の l (エル) をラインの l と覚えておく。 ラインだからその線をたどる距離、焦点距離。
・ focal (フォーカル) は、焦点距離。
・ focus (フォーカス)は、画角 or 水平FOV。
おりゃっ |
返信 |
引っ越しで、ゴミに出すつもりで旧居に残してきた荷物、結局いろいろ予定が狂って、さっき自分で取りに行った。いま運搬中。重い。
先週掃除したときトイレの電気をつけっぱなしで出ていってしまったようだ。それから4日、さっき見たら電球が切れてた様子。うーん、最後はドジで終わったか。ともあれ、これであとは退去の立ち会いだけだ。
住むところって大事だ。旧居に引っ越したときは、そんなに設備のいい部屋じゃないけど、安いし場所もいいからここにしよう、って決めた。でも、不便さがじわじわ身にしみてきて、正直なところ住むのがいやになってしまった。ここ数年なんとなく気持ちが沈み気味なのも、もしかしたらそれが関与しているのかもしれない。ま、私が悪いのである。こんどの新居は、旧居の不満が全部解決される充実の設備。しかも家賃もお値打ち。素晴らしいじゃないか。
思うに、東京において、商業地ってのは基本的に、住むのに適さない。得てして高いし、なんとなく手入れの行き届いていない物件が多い。今回も最初はちょっとおしゃれな町で探していたが、方針転換して思いっきり住宅街にした。正解だったと思う。快適な生活に期待しよう。
チャーハンの作り方 |
返信 |
画像クリックで番組紹介ページへ。
動画は音声を切っていても問題ありません。
サイエンス チャンネル(265)冷凍炒飯ができるまで
シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、今回は、冷凍炒飯です。材料はごはん・たまご・焼豚(チャーシュー)・ネギです。炒飯のお米はねばりの少ない品質のもので、固めに炊いたご飯を使います。蒸したお米に、溶き卵、焼豚を入れて、強い火力で炒めた後、ネギを混ぜてから、-35℃で急速冷凍して作ります。
鍋肌からは入れてないようです。
ごはん投入前と後の撹拌方法の違いについて、一組の羽根の形状と回転方向で対応するあたり、さすがです。
余熱での刻みネギ処理にも抜かりはありません。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1041
取り急ぎお知らせ。ギネスが今やってるキャンペーンのおまけグラスは全然だめ でした。 |
返信 |
Reply | |
変なデザイン欲を出してる気がすごくします。
眺めた感じも手に取った感じも、飽きがくるのが早そうです。
毎年集めてるコレクターならともかく、ビアグラスとしての機能を求めるなら今回のは見送った方がいいと思います。
いい画像が見当たらないんですが、魚のひれみたいな形の、こう、イルカを思わせる線が入ってたらそいつです。
なにしろ、外も中も凹凸が激しくて、洗いにくいことこの上ありません。
食器洗いを機械に任せるならいいですが、手に残る凹凸は消しようがない。
この凹凸で泡立ちがよりよくなると言われても、だったら缶の中のボールは何よ。
スッとしてるかズドーンとしてるか、どっちかにしてほしい。二兎を追いきれてない。
容量がパイントで陶器だ、とかならまだわかるのに。
容量だけなら缶ギネス専用なのでまあいいとして、でもそれだけです。
むしろ缶ギネスしか想定していないので、ピルスナーを350ml注ごうとすると、泡を立てる分もあってビールがちょっと余っちゃいます。
そうなるくらいなら100均一で大きめのを買って注いでグラスの上を余らせて香りを立てた方がいい。ヱビスの小瓶とかならこの大きさでも何とかなるのかもしれませんが(試してません)。
口当たりも特筆すべきものなし。
スープを飲んだ後、使ったスプーンの形がありありと思い出されるようなら、そのスプーンのデザインは悪かったということだ。アドリアン・フルティガー (書体デザイナー)
上記は悪い書体についてのたとえ話だけど、まさにこんな感じ。
とにかく、目にも手にも変に残るグラスです。
これはいかん。いかん。だめです。
近所の自販機の設定が恐らく当たりゼロ。 |
返信 |
ガッチガチに絞ってきやがった。
ずっと前にここに書いたインディーズ系自販機。
売れ残り(多分)をかき集めて100円とか50円とかで出していた。
それでさらに当たりが1割くらいあるという、近所で評判の爆裂機だったのに、数ヶ月前からビタッと当たらなくなり、50円の品もなくなった。
普段はギャンブルは一切やらないんだけど、なんかさびしい。
Re: 夏に向けて
黒くてコックリと濃いビールに合うチェイサー |
返信 |
それは、すっきりした金色のビールだ、ということに、さっき気付いた。
恥ずかしながら盲点でした。何でもやってみるもんだ。










