favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

ロシアの煙害

返信

http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/moscow/


>> なお、モスクワ政府からも、

この煙害が健常者でも健康に害を来す恐れがあるレベルに達しているとし、

また別のソースでは、2,3時間の外出でタバコ40本分の害に相当するとしています。 <<


 タバコ 40本 って...



 これはきつい。  また、この煙が、40度近い蒸し風呂状態の地下鉄に流れこんでいるという。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

...

返信

 洪水がどこで、土石流がどこなのか もうわからなくなってきた。 中国かパキスタンあたりのニュース。

その前には 水害もあった。 どこかは忘れた。


 ニュースも水も あふれ返ってる っちゅぅ      日本は暑いし..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘サウナの世界我慢大会で1人死亡、1人大やけど’

返信

 じょうき を逸してるよ。   (常軌 蒸気)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

彼女が思い描く星座

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘成功する起業家の秘密:人間関係の研究’

返信

http://wiredvision.jp/news/201008/2010080623.html


 ソーシャル を考える上で 参考になる。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

はてブ

返信


 はてブの変化を 同じように感じてる人はいるんだなー。  俺も前から あれ? と思ってた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 先生、という言葉。

書き言葉なら「センセイ」と書けるのもすごいな、と思いました

返信

日本語すげえ。


先輩だと普通でセンパイだと多少甘酸っぱいのは日本語のせいだけでもないな、とも思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

架空名言

返信

「二兎を追う者は一兎をも得ず、と言う…

だが、一兎のみを追った者が二兎を得ることも、また、無いのじゃ…。

わかるな、少年…?」


漫画にありそう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

先生、という言葉。

返信

http://rocketnews24.com/?p=41988


記事の内容についてはどうでもいいんですが、

あまりにも『先生』という言葉が陰湿に使われているので不快感が際立つ文章。

別にこの人、先生と呼ばれる立場にはないでしょう・・・


うちの職場でも人をバカにするとき、伝統的に『先生』が使われています。

人によっては敏感に蔑称と受け取られると思いますので

厳密に条件を満たしている人に使わないと大変危険な言葉だよな、と改めて実感。


http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/05c20e709b62373870e67914aa3c88fc

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

ソーシャル に対しては、ソリッドステート

返信

 " ソーシャル" に対峙する言葉は、 " ソリッドステート" 。 これいけると思う。 アニメ由来の言葉だけど。

イメージ的には、横に広がる柔らか平面感覚 と 縦に切り立つビル感覚。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘米グーグル、ゲーム新興のスライド買収=SNS機能を強化’

返信

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010080700072


 あの iGoogle のページ、あそこがもう少しソーシャルっぽくなるかもしれないな。 ゲームとか導入できるようになって。

あのページは結構使ってる。 サービスを集約できて便利。


 iGoogle は今現在、Facebook のように友達の顔グラが並ぶデザインじゃない。

グーグルの場合サービスそれぞれに友達と共同作業するソーシャル機能がついていて、ウェブアプリからソーシャルという方向。


 Gmail にBuzz がついたその次は、iGoogle のソーシャルページ化かもしれない。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

RT

返信
qc3x7kg6

 それを言っちゃダメ。 "忙しくて" は禁句。 これを連発すると人を はじく空気を出してしまう。

"忙しくて" は 損をする言葉だと思う。 俺は意識を持って言わないようにしてる。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘カモの驚くべきペニスその2:毎年生え変わる | WIRED VISION’ (はてブ経由)

返信

ニューカモチン、 カモーーン !!

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

美人時計

返信
g5na4bmc

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘コメ2年ぶり豊作’

返信

 豊作じゃぁ~、 豊作じゃぁ~

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

おにぎりが自分用に複数個あって、

返信

それらのうち1つ以上の中味が梅干しである場合、無作為に抽出しているつもりでも梅干しが最後になる確率が有意に高いような気がする(変な日本語)。


おにぎりが2個で片方梅干しである場合のラス梅率は、精確に統計取ってないけど感覚的には7割は堅い。週5で喰ったら3か4でしょ。3ってことはないもん。

それでもう1年くらいになる。


もちろん、すべてのおにぎりの中身を知らない状態(自分で作った/買ったものではないおにぎりを、予備知識なしで選ぶ場合)でもそうなるのだ。


これも超能力と見なして教祖を兼任しようか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ‘突如「日本型デフレ」を心配し始めたアメリカ、その背景とは?’

‘「MakeShop」がソーシャルメディアと連動した「ソーシャル型共同購 入機能」を8月18日に提供開始’

返信

http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2010/07/31/8519


そのうちソーシャル上で仕事していけることにも気づく。


 株もソーシャル。

・ 株のSNSサイト『みんなの株式』(みんかぶ)

  http://minkabu.jp/



 ソーシャルがらみで お金が動き出すと、ソーシャル化の進みぐあいは以前より速くなる。  ここにきて 加速ってかぁ。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

100歳以上問題

返信

 100歳老人のニュースを見ていると、攻殻機動隊SSS の貴腐老人を思い出す。 現実の老人も自動介護生命維持装置なんてのにつながれていたらアニメの設定と同じかもしれない。

 ソリッドステート ソサエティー、官僚型社会、あるいは、縦割りに硬直したセクター社会。 この100歳以上問題に出てくる老人達にしても どこか役所との関係性がまとわりついていて、役所のシステムを見越した上で振舞っているように見える。(それだけじゃないけど)

 100歳以上問題の老人と役所をペアで考えるなら、それはまさに ソリットステート ソサエティー内の問題だ。


 今 進行しつつあるソーシャル化ということを頭において あのアニメを見たなら、また一味面白くなる。

電脳の通信システム イコール ソーシャルシステム。 アニメの中では そのソーシャルシステム と ソリッドステート とがせめぎあいつつお互いを利用しあう。

 ソーシャルシステムで情報を共有するエージェント達が、ソリッドステートの弱点を見つけて進入し ソリッドステートを解体しつつ再利用しようとする。 また、ソリッドステート側は 自分たちのヒエラルキーシステムの中にソーシャルシステムを取り込み利用しようとする。

 この構図は、今の社会で起こっているいろいろな対立にあてはまる。


 この先、ウェブのソーシャル化が進み 人のソーシャル感覚も深化していったなら、社会のそこかしこにあるソリッドステート ソサエティーにぶつかり、その姿(ソリッドステートの姿) を浮き上がらせる。

 ソーシャル化していく過程は、ただ人々が ゆるフワつながり していくことだけじゃない。 ソリッドステートとの擦(こす) れあいがあり、きしんだり 押し戻されたりすることも起こってくる。



 津田氏をとりまく現実も こうゆう構図ではないだろうか。

 ソリッドステートと擦(こす) れあいながら、自分のソーシャルネットを深化させつつ広げる日々。 自分のソーシャルネットからソリッドステート側の弱点を見つけ出し進入することもあれば、ソリッドステート側にうまく利用されることもある。

 時々誰かに言われているかもしれない、"あのソリッドステートには近づくな" と。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

包丁。

返信

今朝は包丁使ってない。

家に帰ってきゅうりを切ろうと思ったら、包丁がない。

いつも仕舞っておくとこにもない。

いつも仕舞わないようなとこも探したけどない。


昨日の晩、娘①を暴言としか言えない言葉で叱りつけた(怒鳴りつけた)私は

明日どうなっているのか。


と真剣に一瞬考えてしまい、自己嫌悪中。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

...

返信

 外へ出たときの体の動かなさ といったらない。(夜)


 昼間の日差しのまぶしさ ってのも消耗する原因だなー。 熱だけじゃなくて。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.