favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

メール

返信

私信はGmail,各種サイトに登録するときなどはlivedoorメールのアドレスを使っている。

livedoorメールは中身はGmailだから結局Gmailが2つ。

で私信用Gmailからlivedoorメールをpopで読んで一括管理。

# ちなみに本家Gmail2つよりいいすよ。アカウントを切り替える必要がないから。


ちょっと面倒なことがあって,livedoorメールの段階で迷惑メール判定されたやつはpopで取れない。

だからときどき直接見に行かないといけない。

livedoorメール=Gmailは迷惑メールフィルタを無効にできないからどうしようもないんだな。

同じことを考えてる人: http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3138904.html


でもlivedoorメール=Gmailは"+"でアドレスが作れるから捨てがたいんだよねー


# さらにちなむと,現在Operaでlivedoorメールに行くと,途中で止まってCPU全部もってかれる。なぜだ。

# 簡易HTML https://mail.google.com/a/livedoor.com/h/ または

# モバイルページ https://mail.google.com/a/livedoor.com/x/ ならOK。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

雪ふってきた

返信

ジョギングしながら今日はやけに冷えるなあと思って家に戻ってきたら雪ふってきた。



日本語ベラベラの外人のランニングビデオがおもしろくて全部観てしまった。




ちょっと自宅から離れると人気のない荒野みたいになってて気分よさそう。


あのナイキのバイザーいいなあ。

ランニング用のキャップは持ってて愛用してるんだけどやっぱり頭がむれてくるのでバイザーが欲しい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: シーゲートの件なら、GIGAZINEによるとぐだぐだ以前の状況みたいです

参考になりました

返信

ハードディスクはSeagateを買っておけば安心みたいなイメージがあったんだけど・・・こりゃひどいっすね

外付けのハードディスクにバックアップとっておこう・・

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

初雪か?都内。

返信

西部。


人間の力ではどうしようもないことって、たまに軽めに起こってくれた方がいいような気がする。軽めにな。

今みんなギチギチだもの。

「すみません山手通りに怪獣が出まして、遅れます」「そうか、怪獣じゃしょうがないな」とか。


ゆき、つもるかなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 一応

すっきりしました。

返信

・調べとけって話ですね。ありがとうございます。


・と書いたそばから調べずに書きますが、エレベーター。あれは長距離を乗せちゃったタクシーが空荷で帰るのもなんなので会社に黙って安く乗せちゃったみたいなもんだと思えば納得できることに気がつきました。メインはあくまで上りであると。

elevate

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=elevate&kind=ej&mode=0


・つか、エスカレートが仮に増減の「増」の意味しかなかったとしても「マイナス成長」だと思えばいいんだった。


以下蛇足。

--


・エレベーター、ビル全体が休みのときはどうしているんだろう。

おもりと滑車とワイヤーでバランスを取るタイプのものは、毎日同じところで止めたらワイヤーに癖がつきそうだ。最後の人が降りたところにそのまま止めてあるんだろうか。でもそれだとやっぱり特定の階が多そうな気もする。

油圧式のは一番下まで降ろしきって置いとくのかな。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070523/507846/?P=2

http://portal.nifty.com/2007/09/03/c/2.htm

こうだもんな。これは降ろすよね多分。


アップルストア銀座のエレベーターには階のボタンがない。全部に必ず止まってドアが開く。

階ごとの呼ぶボタンもない。ボタンは閉じかけたドアを開くものがひとつ、中にあるだけだったような気がする。

なので常にゆらゆら動いている。変な言い方だけどあんまりエレベーターっぽくない。

さすがにこれは休みの日には止めるよな。あと、いくらなんでも搬入用のは別にあるよな。


・この箇条書きみたいな書き方、便利だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/389

返信

やるきでねえ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Candy Dulfer : For the love of you

返信

Candy Dulfer : For the love of you

真夜中のムードサックス。


Download



  男の夜 女の夜、それぞれに それぞれの夜がある。

  ひそやかな空気だけが お互いの夜を結びつけ、密度の差を埋める。


  空気の震え 音の響き 冴えざえとした耳でいれば

  夜がどこに 流れつこうとしているのか 川のせせらぎのように聞き取れることだろう。


夜の深みは音にリバーブをかけるとそれらしい感じになると思う。

スローテンポなサックス曲を聴いて 一日の疲れを癒し リラッーークスしよう。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

インストール不要の“持ち歩ける”オフィススイート USBメモリ入り - ITmedia Biz.ID

返信

インストール不要の“持ち歩ける”オフィススイート USBメモリ入り - ITmedia Biz.ID

USBメモリ……「買って1ヶ月もしないのに中のデータが破損した」という経験をしたので,それ以来まったく信用してないんだよなー。

ちなみにそのときはテキストファイルの最後のほうが壊れた。とくに悪さをするソフトを使っていた覚えもないから,USBメモリのせいなんじゃないかと思ってる。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 疲れた

シーゲートの件なら、GIGAZINEによるとぐだぐだ以前の状況みたいです

返信

覚え書きも兼ねて貼っときます。


Seagate製のハードディスクの一部について致命的な不具合が発生していることが明らかになり、該当するモデルのハードディスクを所有している人はいてもたってもいられない状態に陥っているわけですが、いまだにSeagateからは公式にユーザーに向けて、これといった具体的な説明や発表がない状態。一部のハードディスクについてはファームウェアの提供も開始されましたが、一時はそれによってさらに不具合が発生するという完全な人柱モードに突入、全世界で混乱を巻き起こしています。当然ながらファームウェアのアップデートは自己責任という扱いであり、リコールする予定も現時点では一切なし、このまま逃げ切る作戦なのでしょうか?何より解せないのが、いまだにSeagate日本法人の公式サイト上では何の発表もされていないという点。ユーザーをなめているのか、本家Seagateから口止めされているのか、不可解な沈黙を貫いています。

Seagate製のハードディスクに致命的不具合騒動、現時点での各ショップの対応はどうなっているのか? - GIGAZINE



いまのところうちでできるのは「とにかく電源を落とさない」だけなんで、引き続き戦々恐々。


自称内部の人間によるSlashdotへの投稿の原文はここ。

http://it.slashdot.org/article.pl?sid=09/01/21/0052236

そのユーザ。

http://slashdot.org/~maxtorman

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

「下りエスカレーター」

返信

たまに思う。

エスカレートしてない。


文明とは、エントロピーとかそういうのに逆らうってことなんだな、と思う。

立ったまんますーっと降りても別にそんな大騒ぎするほどうれしくはないもんね。楽は楽だけど。

もう、名付け方にそれが表れてるもの。誇らしさ爆裂。エスカレーション!すげえすげえ!うれしい!今日からこれはエスカレーターだ!って。


エレベーターもそうだ。

インフレとデフレみたいな、こう、うまいこと対になる呼び名はないですかね。


登山でも、そうでなくても日常的なことだと老人の階段なんかでも、ほんとに辛いのは実は下りだと聞く。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

疲れた

返信

疲れたよ。そして眠いわー

初詣って明日行ってもいいのかな?


あ、ハードディスクの件どうなりましたかね?

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

ワンナイトクルーズ

返信


Candy Dulfer :11-58


http://www.520music.com/play/149614.htm

(ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み)


真夜中のけだるいムードサックス。


  深夜 0時 もうこれから行くところなんて思いつかない。

  それでも 気持ちは さまよったまま 定まらない...。

  深い夜に もぐり込めば 夜の闇が行き先を映し出してくれるさ。


けだる~。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: どうせ親なんか自分のことしか考えてない

親やってます。

返信

自己都合で子供たちをひとり親家庭にしたうえ、高卒就職を強いている親をやっています。

いろいろありますが、私もそう思われているのかなぁ、と半分自省。


ひとり親家庭でのリスク等は大きなものですが、もう片方がいる生活を続けるより幸せだと言う事は、我が家では認証済みなので、半分良しとしています。


それでも貴方のご両親は、貴方が大好きだと思いますよ^^


ここでたくさん吐き出して、素敵な人生を掴んで欲しいな。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 雑誌が薄い

http://xmny3v.sa.yona.la/387

返信

ファッション誌とかもありえないくらい分量が減ってるという話です。CanCamが前より1cm減ったって聞きました。男なのでよく知りませんが

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

そんなんじゃ。

返信

誰もいう事聞かないし・・・。

独り相撲になってますよ?

超嫌われてるんですが、大丈夫ですかね。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

ぐるぐるまわる。

返信

ここ2~3日、布団の中で寝返りを打つときに、周りがぐるんぐるんまわる。

これが「めまい」かぁ・・・。

あんまり毎日続くから、携帯でちょっと調べたら、ストレスとかも原因になるんだって。


これは、間違いなく、職場のストレスだわなぁ。

前の上司より、まともっちゃまともだけれども、そんなに所長になれたのが嬉しいかなぁ。

うちの会社だと、50過ぎて未婚で地元関西から東京に転勤してきた、ってことは、何かやっちゃったって感じだからなぁ。


・・・何を前の部署でやっちゃったのか、というのが大半の周りの意見。何やっちゃって左遷されたのかなぁ・・・・。


今日は仕事終わったら、病院に行ってきます。

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

T-square : Truth 21c

返信


T-square : Truth 21c


■ http://5music.org/Song/91241/ →

(ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み、ボリュームスライダ最大)


一応 この曲もおさえておこう。 IE のみ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 近くにいると・・・・

離れたい時って

返信

どうしてるんですか?それにしても結婚 21 年目ってすごいです。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re: 1/20

外貨預金

返信

政治家みたいな発言だけど多少の上下に一喜一憂しない、というのがいいのかもです。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re: つまり、こう言いたかったんだと思う。

確かに。

返信

私達はできる。あなた達 (余所の国) とは違うんです。という福田さんのマクロ版でしょうか。


具体的なこというと文句言う人がたくさん出てくるから雰囲気で引っ張ってる気もしますね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.