favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

Purple Fringe Kille

返信

http://blog.lorrifreedman.com/index.php/2008/07/30/hdr-and-the-purple-fringe/

 写真のにじみ取り。 フォトショ アクション。


 ダウンロードリンクの場所がわかりにくかった。 ページ内、Related Posts: のちょい上。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

アベノミクス「わらに付いた火」=効果は短期間-ドイツ連銀論評

返信

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013082000814


 アベノミクスの中には確実な政策もあれば、バクチな政策もある。 安倍首相は思いきってバクチを打った、というのは最初からわかっていたこと。 当たるものもあれば 外れるものもある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

8k〜9k円あれば何ができるかをそこそこ本気で考える夜。

返信

何も思いつけない場合、イヤホン買っちゃいそうなので。


型番等を書くとますますそっちに意識が行くから消す。みたいなことも書かない方がいい、たぶん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/6951

引き際を間違えた。

返信

ひと月前に職場でおやつにもらった小玉スイカの種を適当に埋めておいたら芽が出たんで冗談半分で育て始めたら順調に育って現在摘芯がすんで子ヅルを伸ばし始めたところなのでかくなる上は是非10月末まで暑い日が続いてくださいよろしくお願いいたします。


アミちゃん汁絶賛ぶっかけ中。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

8月が終わるということ

返信

別に例えば日本だと戦争とかそういう話でもなくて、単に、年や(国ごとの)年度の中で中途半端なあたりに誕生日がある人は、それぞれがそれぞれに年の過ぎ方を固定されていて、これは誕生日が近い人どうしじゃなきゃわかんないよな、と思っただけ。

だって挟まり方が違うしさ。


もちろん、知り合いの誕生日が8/31で小中学生のころは毎年みんな宿題に追われててそれどころではないとかクリスマスと正月の間でプレゼントはお年玉まで一絡げにされて不公平感でぶんむくれ、とかそういう話でもない。あるか。あるな。でもこの際ないとしていい。

数え年システムってある意味公平ね。最大公約平ね。


以下蛇足。

日本での年齢の考え方のひとつに「誕生日の前日の午前零時にとしをとる」というのがあるらしく(閏年対策)、だから4/1生まれはいわゆる早生まれになるらしいんだけど、それはそれとして警察がたまたま夜中に微妙な満年齢のやつを捕まえるとそこでひと騒ぎ起こることがあるって聞いたことがある。

犯行の状況を、番地単位ではもちろんだけど一方で分単位でもピンポイントに特定しないと面倒なことになるんだとか。そりゃめんどうだよな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

もう秋味の季節なのかよ

返信

わははははは。テジャカータグつけたった。

今年分は今日8/20から販売。


wr6fdqvz


そりゃまあ今飲んだってまずいわけないけど、なんか、こんだけ暑いと、どうも、ねえ。

東京。


以下ばかめも

エセジンガイポンニチスピーキン:「コヨミノウエデハアキトイッテモカゴンデハナイ」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あははははは - Grass Roots GR-PGG

返信

ピックガード型ギター。


nzubmcfd


色の表記、裏じゃん。。。

あと、アーミングしたら、おなか挟みそう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6951

返信

 涼しくなりませんなぁー

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

SFM (Source Filmmaker) とは

返信

 Source Filmmakerとは「ソースエンジン」を利用しているゲームの動画を作成する際に

Valve社が実際に使用していたツールをSTEAM上(直営サイトの名前)で公開したもの。


ダウンロードは以下のリンクから

http://store.steampowered.com/app/1840/


チュートリアル

http://www.youtube.com/playlist?list=PL2B46DEB4157E67C4



● "ソースエンジン" とは :

 Source Engine(ソースエンジン)は、id SoftwareのQuake Engineを元にして作られたHalf-LifeのGoldsourceエンジンを更に改造して、Valve Softwareによって開発された、MODの製作が盛んなゲームエンジンである。2004年にFPSである『ハーフライフ2』で初めて実装された。同年発売のDOOM3エンジンと共に、グラフィックのレベルを一気に引き上げたエンジンとして有名である。

-------------


 11G。 11Gの中にはキャラクターやシーンが入っている。

全部英語で簡単には使いこなせない。 ↓ のような絵柄のCG動画ができる。



● 参考ページ 2ch - http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1343103130

● デビアントコミュ #SFM-Nexus - http://sfm-nexus.deviantart.com/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2784

返信

【実写合成】バファローベルにスカイダンス踊らしたった!【Blender】

http://youtu.be/Z8cUMsQFHp4


ときどき、ものすごく着ぐるみっぽい動きになっている瞬間がある。


あと、スワローズへの愛を感じる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

同人マーク

返信

 二次創作の同人活動を認める意思を示す「同人マーク」のデザインが決定。

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/18/050/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 「チョットイイデスカァ〜」

数年に一度くらい、間違える人がいるんです。

返信

・今のところ、間違える人は必ず日本人なので、「どこか話しかけづらく見えるんだけどそれが具体的にどこなのかわからない、でも頑張って話しかけてみよう」という場合の理由付けのひとつになり得る程度には濃い顔なんだろうな、と思っています。

間違う人は、何か話したい/話さなければいけない状況の人に多い気がしています。売り子とか。

…当たり前か。オレから先に話したら日本語で返すよな。


・日本人の英語ってなんか変だよね、と言われたときは「我々の国は植民地になったことがないのでね。ククク」と言うと大抵のヨーロッパ人は嫌がって黙るそうです。

あと、何かチクチク言われた時は聖書の引用で切り返すと強いらしいですが、これはオレの英語力と機転ではとても無理。


・間違われたときは、「する」を時々「させていただく」に置き換えるとすごく喜ばれます。無駄知識。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Take Five ボーカルあり

返信


 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ウグイスガイ目イタボガキ科マンゴー

返信

メキシコ産アップルマンゴー(おつとめ品¥180-)


s83a4bmc


殻に守られた種。牡蠣っぽい。(果肉はスタッフが美味しくいただきました)


f5jdqvz2


殻から種子を取り出したところ。全長7cm。栗のような薄皮つき。


7a4pt5j9

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2782

返信

球界屈指のクズ2人を招いてのトークショー。


http://youtu.be/-ImlRo5Itjo


ずいぶんおとなしめ。

クズ共の普段の悪行の数々は「ドアラ」「つば九郎」「メタボペンギン」等で検索するとお腹いっぱい出てきます。

野球をまったく見ないオレでも、こいつらだけはなぜか知ってる。

あとベルたそ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いや、オレ、ちゃんと言いましたよ?

「チョットイイデスカァ〜」

返信

zig5z7さんのご尊顔を知る者として、まず、なぜ「ハロー」と声かけする判断に至ったのか、その根拠を問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。


なんかコレ思い出しました。


仕事で、日本に中古車や工業機械の中古パーツを買い付けに来ている中東・アラブ系のバイヤーさん達と会話をする機会があるのですが、皆さん饒舌の域に達しています。

イントネーションや謙譲語・尊敬語も完璧、しかも日本人の商売人が醸し出す処世術的な腰の低さも完全再現されていて、多分電話越しに会話したら絶対日本人としか思えない。

ツナギを着て大型トラックを運転し商品をかき集めてくるタイプの方達ですが、そのスペックの高さには敬服せざるを得ません。正直コンプレックスを感じるくらい。


TOEFLランキングがアジア底辺の国だもの(僻み)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ちょwww

いや、オレ、ちゃんと言いましたよ?

返信

ハロー?って言われて顔をあげたら、あー、ハツネミク、ピクチャー、チョイス、ってスケブ見せようとするから、困ったなあと思って、日本語ノホウガイイデスケドモ、って。


そしたら日本語おじょうずですねって言うんだもん。

で、フォーブックス(4冊もあった)、フォーブックス、ワンブックワンピクチャー。

そこまで頑ななら、もう、いいや、って。


サイン、デイト、サイン、って言うから、ああはいはい、って日付とハンドル書いてきた。ごていねいにわざとd/m/yの書式で。

なんかほんといろいろごめんなさい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

さっきアキバでオレにスケブ見せて一番気に入った絵に一筆くれと言ってきた人 に告ぐ

返信

徹頭徹尾、カタカナ英語と簡単な日本語で話してくれてありがとう。

オレ、生粋の日本人なんで、全部わかります。出身国とか全部うそです。

多少カタコトに対応してごめんなさい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

各駅停車しか止まらない駅に行きたい時、経路の検索で

返信

いっぺん急行で通り過ぎてから反対向きの電車に飛び乗る方が早い、というパターンが出てきたためしがないんですが、これはほんとに存在しないから出てこないだけなのか、それとも建前上まずいから知らん顔してるのか、あるいは単にそこまで探すのがめんどくさいのか。はたまた、単に2、オレがそういう経路をそういう時刻に通らないだけで実はちゃんと出す時は出してるのか。


大都市近郊の私鉄なんかは、時間帯によっては結構ありそうなんだけどなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

野菜不足を感じても「カット野菜」だけはやめた方がいい理由 - It Mama

返信
「カット野菜は、野菜を切った後、次亜鉛素酸ナトリウムという消毒液やプールの消毒液に使う塩素水に何度も繰り返し漬けて殺菌しますにおいを嗅いだだけで、食べたら危ないとわかるはずですが、そのにおいを消すために、何度も水で洗浄します。

野菜に含まれている栄養素は水溶性のものが多いですから、殺菌剤液に浸けたり洗浄したりする間に流れ出てしまい、ほとんど何も残っていません。あえて言えば食物繊維くらいでしょうか。そんな野菜を、お金を払ってまで食べる意味があるでしょうか?」

野菜不足を感じても「カット野菜」だけはやめた方がいい理由 - It Mama

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.