favorites of fqmktw
各駅停車しか止まらない駅に行きたい時、経路の検索で |
返信 |
思考の泡 |
いっぺん急行で通り過ぎてから反対向きの電車に飛び乗る方が早い、というパターンが出てきたためしがないんですが、これはほんとに存在しないから出てこないだけなのか、それとも建前上まずいから知らん顔してるのか、あるいは単にそこまで探すのがめんどくさいのか。はたまた、単に2、オレがそういう経路をそういう時刻に通らないだけで実はちゃんと出す時は出してるのか。
大都市近郊の私鉄なんかは、時間帯によっては結構ありそうなんだけどなあ。
野菜不足を感じても「カット野菜」だけはやめた方がいい理由 - It Mama |
返信 |
Quote 食 |
「カット野菜は、野菜を切った後、次亜鉛素酸ナトリウムという消毒液やプールの消毒液に使う塩素水に何度も繰り返し漬けて殺菌しますにおいを嗅いだだけで、食べたら危ないとわかるはずですが、そのにおいを消すために、何度も水で洗浄します。
野菜に含まれている栄養素は水溶性のものが多いですから、殺菌剤液に浸けたり洗浄したりする間に流れ出てしまい、ほとんど何も残っていません。あえて言えば食物繊維くらいでしょうか。そんな野菜を、お金を払ってまで食べる意味があるでしょうか?」
http://x3ru9x.sa.yona.la/6884 |
返信 |
精子テレポーテーション 三こすり半劇場 ぅーー
「月とすっぽん」「鯛と鯛焼きくらい違う」「加藤あいと阿藤快くらい違う」み たいなやつで |
返信 |
ばか |
「島田陽子と田嶋陽子くらい違う」というのを思いついたけど、こんなのもう絶対誰か思いついてる上に、使いどころもなく、似かたも違いかたも中途半端。
関連:

「水野ませき」ではないか、というこまけぇこたぁいぃんだよ。
どかされたひと http://mikimizuno.com/
http://x3ru9x.sa.yona.la/6878 |
返信 |
耳のまわりは蚊に刺されない。 音が聞こえて追っ払うから。
まさかの伏兵、四万十で41.0℃ |
返信 |
本気で殺しに来てるな
Re: 有楽町線に乗ったら
http://zig5z7.sa.yona.la/2774 |
返信 |
Reply |
(関連: 【ゆるぼ】洗脳方法 )
時刻からすると同じやつ見たのかも。小竹向原で、新木場行きのを目撃。
以下昨日の会話。
タゲ「アニメがいる。なんだろこれ」
オレ「あー、話すと長いけどこういうのがあるの。舞台が秩父だからそれでじゃね」
タゲ「そうなんだ。これはらきすた?」
オレ「(ファッ?!)ち、違う。これは別のやつ。そっちは春日部」
タゲ「そうなんだ。詳しいね。写真撮んなくていいの?」
オレ「いやそういうのはいいけど。ってあんたこそ詳しいね」
タゲ「なんかニュースで見た。好きなひとはこういうの(=アニメ界隈の事象)全部好きなのかと思った」
オレ「…そうでもないっすよ」
富士のテーマ Theme of Fuji |
返信 |
mp3 |

● 空港ロビー :
「海を渡っても日本の心を忘れるなよ。 落ち着いたならまだ電話しろよ.. 」
「わかった。」
「... それじゃー 気をつけて ... 」
そんな感じの曲。 これは、sayonala 曲。 (旅立ちの別れ)
Re: School Days:少女達の思いが甘く切なく絡み合う!ラスト必見!青春ラブストーリ ー!
鬱アニメ |
返信 |
Reply |
NHKへようこそ!:ニートライフを満喫する青年が、余すこと無くモラトリアムの延長戦を謳歌!社畜・ブラック企業が横行する現代社会に一石を投じるアンチテーゼ・アニメ!
えぇ、そういう主旨のコピペです。自分も全部観ている訳では無いですが、個人的にはTEXHNOLYZEの救われなさっぷりが特に酷いような気がします。完全なバッド・エンド。バルディオス『完』並。
lainは放送当時、自分もかぶりつくように観てました。当時はそんな金があったわけじゃないのに奮発してマラソンした思い出(VHS、いまじゃ観る術なし)。
なんかね、前衛的で厨二心をくすぐったのです。あのトリッキーな画面が。未来に生きてる感。今観ると、たぶんちょっとテンポが悪くて厳しいかもしれません。OP曲がステキ。
安倍吉俊攻めで灰羽かNieA_7をお勧めします。
Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/343
デュラララ!!!の、 |
返信 |
Reply |
断片的だったストーリーが展開→収束してゆく課程で、視聴者に不断に謎解き(今後の展開予想)をさせる構成・手法は、『大人が観ても恥ずかしくない感』に一役買っているような気がします。バッカーノや、妄想代理人しかり。
そういった部分も作品の魅力ですよね。
http://x3ru9x.sa.yona.la/6869 |
返信 |
動画 |
アニメキャラを使ってのCM作り。
http://x3ru9x.sa.yona.la/6867 |
返信 |
オタクの汗蒸気で雲のようなモヤが..、 か。 ワーー オ
しっかし、すごい エネルギー。
http://x3ru9x.sa.yona.la/6866 |
返信 |
メモ |
新しいバージョンのフォトショに、一方の画像の色で もう一方の画像の色を変えてしまう機能が付いた。
自分はそうゆう処理を 「パレットバイアス」 と呼んでいる。
写真を 印象派の絵の色のようにもできる。 近似させる というイメージ。
Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/342
趣旨はふたつあって、 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
こちらの嗜好を知らせておくべきだ、というのがひとつ。
もうひとつは、そのひとも表現者なので、他人が何かを表現しようとしている(そして、そこに乗っかろうとしているひとがいる)ことに対して、全否定をしてほしくない。
あれです、「あなたの言うことにはひとつも賛成できないが、あなたがそれを言う権利があるということについては、私は、命にかえても、その権利を守るつもりです」的な立場で見てほしい、オレもそう思っていたい、とオレは思っているぞ、という表明です。ぜぇはぁ。机ダンダンダン。
嫌いだと言うのは構わない、ある意味もっともだ。
でも、クソだと言うなら、ちょっと考えるぞ。って。