favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

メタンハイドレード

返信

 しっかし あの採掘船の装備というか装置は相当な装置。 あと5年というのは、この装置の小型化 改良に要する時間 ということなのだろう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

シドミードのEV

返信

Illustrator and futurist Syd Mead envisioned “the New Urban Car” for Playboy in 1970.

 1970年



トヨタ コムス 

 2012年 (42年後)


 少し変化して ↓


 このカテゴリー 定着するかなー、定着しそうな気もする。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1575

いえいえ、

返信

そんな尖った乗り物ではありません。20年もののSW-1です。単に古いんで、原因はいくらでも。


正直、もうシーソー式シフトのバイクしか乗れない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: これ絶対入ってるよね

童貞一本釣りタイトルやめれw

返信

さておき。


車庫の扉の立て付けが悪いのはわかっていたんですが、出勤するのにバイク出そうと思ったら砂まみれ。絶望。

やむなくシートとハンドルだけ払って発進したんですが、クラッチ繋ぐ度にキュルキュル異音が・・・あー。


あぁ・・・・もう、どうすっかなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

これ絶対入ってるよね

返信

くっそ昨日の砂だなこれ。


換気口があるあたりは根こそぎじゃりじゃりだと思った方がいいかもです。

掃除だ掃除。

運悪く昨日の昼間に洗濯物を外に干してた人は洗い直した方がいい、ほんとに。すんごい量です。


って、きっと、自分でも大さじ1杯くらい吸い込んでるな。おわた

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

全猫が鳴いた

返信

にゃあ。


音出したほうが盛り上がりますが必須ではないです。


Kittens On The Beat



BONUS VID: Kittens Droppin' Beats



蛇足

http://www.youtube.com/watch?v=_WEMtYj2pJc

お急ぎの方は2分32秒くらいから。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

占いや数秘術はあまり好きじゃない。

返信

ネタにするくらいならいいんだけど、ああいうのは基本的に全部後ろ向きな話だと思う。


「こういうことがあった場合の、それにまつわる別のデータを組み合わせてみたら、こうだった」というだけなので、「凶悪犯罪者のほぼ100%は、犯行前24時間以内に何らかの水分を摂取している」とかそういうのとたいして変わんないよね。

10進法だって怪しいもんだし。

せいぜい、語呂合わせの芸に金を払うような感じにとどめておくほうが、きっといい。


それでも、過ぎたことを慰める役には立つのかもな。


2年か。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/4112

返信

 3月の失望と 4月の挫折が 悲惨な5月を作る。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

力はパワーだ - 世界が終わる日も酒だけは飲めるフラスク(動画あり) : ギズモード・ジャパン

返信

じゃあ手酌の話。

オークリーマッカラン(年齢認証有)のコラボ、らしいんですが。


とうとう第三次大戦が勃発して世界が焼け野原になって「酒でも飲まないとやってられない」状況になってもか~なり高い確率で酒が飲める不死身フラスク新登場です。
ttemcfdq

世界が終わる日も酒だけは飲めるフラスク(動画あり) : ギズモード・ジャパン



マッカランってこんな酒だったっけ。

個人的には、なんかちっちゃいグラスをすりすり回して鼻突っ込んで飲むのはあんまり好きじゃないけど、それにしても。


以下蛇足。

アメリカのクルマ、スポーツカーというくくりとはやや別に「マッスルカー」ってカテゴリがあるらしく、まー、平和ね。hahahahaha

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: そ・・・そんなことないんだからねっ!

http://x3ru9x.sa.yona.la/4111

返信

 ツイッターの方から PM2.5 ほどの小さな小さな つぶやきが飛んできた。 俺も吸い込んだ。

くしゃみが出たよ。w

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: そ・・・そんなことないんだからねっ!

@100_200

返信

Ozonicください。こちらはFW800ですけどなんとかします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

リア充イケメンっプリに嫉妬

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

北京、黄砂に覆われる 「PM10」基準の35倍

返信

 うーーわ 

・ 少年 「マスクをしなかったら、口も鼻の中も砂だらけになります」

・ 30代の女性 「口の中にも目の中にも砂が入ってきて耐えられない」

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: そ・・・そんなことないんだからねっ!

いやだなぁ、

返信

酒(主に手酌)の話が抜けてますよ。


じゃなくて、もっと迎合していこう。と思ったけどアニメと旅行と酒のことしかアタマになかった。


リア充が会話する話題ってどんなんですかね?(時事問題は不可)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: そ・・・そんなことないんだからねっ!

ブロック上等

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 昇降のスピードが気になる。

家を取っ替えれば早いのにな、とは、たまに思いますね。

返信

・それが気軽にできるくらい、モノを少なく持てたらな、と思う物欲持ち。わたしです


・地域ごとの経済格差がすごいことになりそうですが、ある程度はそれを越えられるのか。ネットは広大だわ


・ホームドア(ロープ)、鉄条網電流爆破デスマッチに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: おー… - 田園都市線で新しいタイプのホームドアの試験運用を実施します(2013/3 /5)|ニュースリース|東急電鉄

昇降のスピードが気になる。

返信

韓国で導入されているものの動画があったんですが、




うーん、都心部では導入が難しい昇降スピードだと思う。

かといってこれ以上速度をあげたらそれはそれで危険そうだし。

ロープにカバンや衣類の一部が引っかかって・・・とかもありそう。


車掌が「ドアが閉まりま~ス」って言ったあとに「ロープ、下がりま~ス」って付け加える姿が想像できた。



以下蛇足。


たまに脳内で『無移動社会』についての妄想をするのです。暇つぶし的に。


・仕事はSOHOやコロニア・グエルのように企業・工場を中心に社員の賃貸家屋が形成されるコロニー型に転換。転職=引越し。

・消費活動は「地産地消」+「ポチる。」 消費税廃止して、個人消費の物品にも厳密な炭素税を導入。教育を通じてスローライフを啓蒙・普及させる。

・その他、ネット・電波に依存できる行為は徹底的に依存。紙媒体は壊滅すればいいと思うよ。

・乗り物を使う移動行為は、職業としてインフラやライフラインの維持に従事する人間に限定し資格制度を導入。物流従事者は要免許取得。

・個人が乗り物を利用する方法で移動をする場合は、必ず二種免許をもった有資格者によるエスコート必須。

・関所破りは磔刑


突き詰めていけば交通渋滞・事故は緩和できるし二酸化炭素の排出量も減るジャン。寝言は寝てから、レベルだけど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

おー… - 田園都市線で新しいタイプのホームドアの試験運用を実施します(2013/3 /5)|ニュースリース|東急電鉄

返信
本ホームドアは、約10m間隔で設置した柱間に張られたワイヤーロープが列車の到着・出発に合わせて昇降するタイプです。扉数の異なる車両が混在している路線への導入やシンプルな構造とすることで導入コストの低減を目指しています。今回の試験運用では、より実用化を意識した検証を実施するために両社で協議し、ホーム全長約200mに設置する予定です。
nwsfdqvz

田園都市線で新しいタイプのホームドアの試験運用を実施します(2013/3/5)|ニュースリース|東急電鉄



「ドア」にするからめんどくさくなるのよね。


これ、実は、今までの「壁と扉」より乗り越えにくくなるんじゃないだろうか。

寄りかかることもできないし。

期待。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

そのまた草鞋を温める人

返信

信長「…気持ち悪い。」




_人人 人人_
> 突然の完 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄




ずっと前に、教会で音楽会があって。生オケで録音も録画も入って。

その音響屋さんがふるっていた。


舞台奥の、奥ですよ、両脇すみっこにスピーカー立てて、何するのかと思ったら、リバーブ成分だけ盛大に流しやがった。

わかんなくなるから、気持ち悪いから、止めてくれってみんなで頼んだんだけど、頑として聞かない。

仮にも教会ですよ。既にそこそこ響くんです。その生オケの後ろでリバーブですよ。モニターもないのに。ほんとやめて。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ワイン1本3000円として、だ。

返信

失敗した時の痛手としては、1本1000円のビールを3本も試せるのですよ。

量もそんなに変わんないし。

3本買えばひとつくらいは当たりがあるんじゃね?


ゆーっくり飲めるビールがもっとたくさんあっていい。


オレ飲んでないけど乾杯。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.