favorites of fqmktw![]()
![]()
ここんところ パソコン机に向き合えない状況 |
返信 |
フラストレーションありまーす。 くそっ..
ウェブが遠い。 くそっ..
「頑張れば夢は叶う」 |
返信 |
思考の泡 | |
sbifb4さんの投稿から派生。
「頑張れば、夢は叶う」は、「できるまでやれば、できる」と言ってるだけなので、つまり「今日一日を死ななければ、いつまでも長生きできる」と言ってるのと変わらんのです。「あと一口くらいならなんとか喰えるから、あと一口、また一口、さらに一口、と喰い続ければ、大食い大会で勝てる」とか。
そりゃそうだけど、そんなばかなことがあってたまるか。
「夢が叶わなかった人は、頑張らなかった」が常に正しいかどうか考えればすぐわかると思うんだけどなあ。
それはただの根性論でしょう。
Re: 23:50~
おっと、そうでした。 |
返信 |
Reply | |
ありがとうございます。
あ。そういえば「けいおん!」もあんまり練習シーンないですよね。
何人の若人がギターを買って放置or売却したことやら・・・・
昔、加山雄三の若大将に憧れてエレキを買ったお父さんたちも(ry
Re: ご褒美
努力の過程が描かれない、という問題。 |
返信 |
Reply おまいう | |
いやー、調教は「がんばってこなしました」っていう内容の一文だけで、描写がないんですよねぇ・・・
これ、じつは以前から内心思うところがあったお題目なので、ちょっと書く。
マンガやアニメにおけるサクセスストーリーでも、努力しているシーンの描写って少なすぎると思うんです。勿論、尺に均等に比例した時間のぶんだけコンダラを引くシーンを流したら失笑ものなのはわかりますが、止め絵を何枚かスライドしただけで「頑張れば夢は叶う」っていうのが、もうどうかと。
『さくら荘のペットな彼女』っていうハチクロの焼きまし感が強いアニメ観てるんですが、主人公(高校生)の住む寮の住人がほぼ天才ばかり、という設定で、作中では今、文化祭に向けて合作の一大体験型CGを作成している最中。
計画された内容は一介の高校生の手には負えないクオリティと作業量でして、数人が一ヶ月そこらで、しかも日中授業受けて夜なべにやって完成できるようなブツじゃない。でもやっちゃう。そして、多少の作業風景と紆余曲折を交えて軌道にのせちゃう(結果は来週待ち)。天才集団だからオールオッケー的な流れで。
マニュアル読んだだけでガンダム操縦できるのはご都合主義だと理解した上で楽しめますが、現実的な高校が舞台の真っ当なサクセスストーリーとして、こういうのを多感な時期に見せちゃうのは「努力というものがチートできるものだ」と、暗に刷り込みさせてしまっているような気がするのです。ねぇよ。ボトムズ作りたかったら油圧やら各種技術の習得をして、積み重ねた止め絵が分厚いパラパラ漫画になりました、っていうくらい過程をこなさなきゃならんのですよ。いや、俺が言うことじゃないけど。これに限らず、『努力がしっかり描き込まれていない作品』っていうのが、どうにも気になるのです。
単純に娯楽として消費されるだけならそれでいいと思う。でも中高生が感化されたあげく、それを入り口にして『将来の夢はクリエイター』、卒業後には搾取目的の専門学校行って、挙句働き口がありませんでした、では目も当てられない。なんかそういう意味で無責任にゆとりを生み出している気がするんです。努力のチート化が。ソースは無いけど。
ふたつのスピカだとか、宇宙兄弟だとか、宇宙飛行士はネタとして過程をしっかりと描けるよなぁ。
もっとああいう感覚で他の職業にもアプローチできないもんだろうか。
ただのリマインダーだ、気にするな。 |
返信 |
12/24
12:15~24:00
NHK FM で今日は一日“歌う声優”三昧
17:15~
中山競馬場でウマドンナイベント
18:15~21:00
東京MXで初音ミク関連特番
その他情報お待ちしています・・・あれ?
行ってきた。 |
返信 |
動いているところが見られるわけでも無いのを承知で。日本科学未来館。入館してすぐのところに置いてあった。

全高4mとのことですが、思っていたほど大きく感じなかったです。
すぐ脇に設置されていたディスプレイで、制作者倉田さんと駆動系システム担当吉崎さんのインタビュービデオが流されていたんですが、倉田さんが「ガンダムじゃなくてボトムズ」「量産してバトルやりたい」など、かなり自由に発言されていたのが印象的でした。左手装備のガトリング砲の不穏当さ加減といい、よく公共施設での展示に踏み切ったなぁ、と。
ただ、脚部内側の油圧シリンダーが丸出しで、素人目にも真下に地雷でも仕掛けてあったら駆動系即死な気がします。

カメラの何mmとかの |
返信 |
カメラ | |

CG上のカメラもこれを参考に。
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/3699
http://x3ru9x.sa.yona.la/3708 |
返信 |
Reply 自己レス 雑感 win8 | |
win8 の環境を整えるのを手伝った。
win8 は面食らう。 迷って混乱する。
これは当分 触れない方がいい。 もっと周辺のイメージが出来てから。
封印 封印 ふーー いーーー ん
あー 頭が痛い。 頭が どーーんとテーブルに落ちた。
特に、加入プロバイダのメール設定がややこしい。 (GメールやYahooメールなら簡単)
windows エッセンシャル というのをインストする必要があった。 それでやっと OutLookのメーラーが使える。
いやほんと まいった。
これだけ時間と労力をかけてwiindows について詳しくなったとしても 自分のコンテンツは全然増えない。
このばかみたいな徒労感..
この時期にいい手抜き酒 |
返信 |
手酌の会 | |
投げ売りの赤ボジョレーとかを買ってくる。やっすいので十分。
レモネードのようなものを買ってくる。セブンイレブンPBのゆずレモンとか。レモン汁と砂糖と水で作ってもいい。
1:1くらいにして電子レンジで1分くらいあっためる。
おいしい。



