favorites of fqmktw![]()
![]()
反日デモ |
返信 |
雑感 | |
中国国内で 日本人が大きい顔して商売しているのが よっぽど面白くないのだろう、と日本から見ているとそれぐらいにしか見えない。 しかし、中国側から見ると、共産主義的思想がからんだ複雑な心理プロセスがある。 その思想と心理プロセスを理解するのは難しい。 デモを扇動する幹部は、中国の良心、中国の義 のもとに動いている。 中国がすばらしい中国であるために とにかく日本には出て行って欲しい、今はそんな突き動かされるような心境なのだろう。
単純に日本が憎いから デモ行動に出ているわけじゃない。 日本的なものを排除したその先に同胞が共有できる すばらしい中国があると考えるから反日デモを起こす。
じゃー、今は発展段階の中国であるとして その先にある中国とはどんな国なのか。 それが日本人にはわからない。
もちろん、俺もわからない。
考えるべきポイントはまさにそこ。 それを知るためには中国の人からもっと話しを聞かないといけない。
それをやっていないんだなー 日本人は。
(* デモを扇動する幹部と、付和雷同して暴れたいだけのやつとは別ということで)
電車乗ったら加齢臭すごい |
返信 |
月曜からウンコみたいな臭いさせてるやつなんなの><
風呂入ってちゃんと洗濯した服きたらそんなに臭わないと思うんですけど
コンテキストメニュー |
返信 |
用語 | |
ブラウザ上などで、マウス右クリックで出るメニュー。 初歩的なんだけど用語をすぐに忘れる。
コンテキストメニュー というより、文脈メニュー と日本語で覚えた方がいい。
ブラウザに文章があって "文脈として続けて出すメニュー" と覚える。
元エロゲメーカー社員だけど何か質問ある? あしたがみえない |
返信 |
Quote | |
プログラムもそうなんだけど、元を正すと企画のせい。
プログラムを知らない企画が、スペックを理解せずに無茶な仕様書を書いて
無理難題押し付けてプログラムが火吹いてしまう、ということもある。
そういう点では、任○堂はプログラムが出来ないと企画にはなれない
Re: すごく沈んだときの世界
‘禁断のアプリはやはり「スカイプ」、KDDIが11月から対応との報道 【増田@maskin真樹】’ |
返信 |
ニュース | |
http://techwave.jp/archives/51512612.html - 
スカイプの向こうに見ているものはSNSなのだろうか...
スカイプを通してのフェースブックだったら食指が動くかもしれない。
ちょっと前から、あまちゃん というプログラマーの人がマイブームを起こしている(フェースブックの。はてブ経由)。 オン会を開いたりしていた。スカイプは使っていなかったけど。
ん~、スカイプねぇ~。 3人以上のグループ電話もできるみたいだし(オン会)、 ソーシャルゲームしながらスカイプで歓声を拾うというのもできそう。
会話せずとも サッカー中継を前にして歓声だけを流してもいい。(会話は緊張するだろうから) いや、それは変か...
夜桜があって夜モミジがないのはなぜだ。 |
返信 |
あるにはあるんだろうけど、桜に比べて遥かに少ないような印象。これはこれで風流だと思うんですが。
一方、紅葉狩りはあっても桜狩りって聞かない。
もっとも、モミジは葉っぱだし(=落ちるし)、桜を狩るなら枝の末端と言うか花の茎と言うか、あそこなんていうの、あそこからぶっつり(へたすれば枝もろともぼっきり)行くことになっちゃうだろうだから、狩ることだけ考えれば紅葉は桜に比べて気軽と言えば気軽。
モミジは日照時間の関係で迂闊にライトアップできないんだろうか、というのは現代側からしか考えてない邪推かなあ。
真下で飲むことを考えれば、桜なら花びらがハラリと舞い降りて浮くだけだからいいけど、ぐい呑みにモミジがひとひらバッサリ落ちてきても困るか。
案外そういう理由かもしれない。紅葉吹雪ってないしな。
…単に、楓が桜より遥かに少ないだけかも。
日本酒、おいしいのになぁ。 |
返信 |
http://www.j-cast.com/2010/10/12077520.html
ビールも飲まなくはないですが、基本日本酒です。
愛飲者としては不人気の理由がよくわからんのです。
スイスイ飲めて美味しいと思うんだけど・・・
あー、もしかしたら安いパック酒みたいな味のイメージが先行しちゃっているのかな・・・
パック酒はまぁ、完全に質より量だしな、アレで日本酒を語られると辛いな。
飲みたくなってきたのに丁度切らしている事実。


