favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

プレステ3はいいなあ

返信

さいしんのゲームもできて地デジも録画できる(トルネもいるけど)。

なんてすばらしアイテム。

家にいる時ゲームばっかりやってしまう。飽きたら録画したビデオ見る。

ヒマつぶしに全然困りません。


液晶テレビ買ったらプレステ3もついでにマジおすすめ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

ブックマーカー と ポエマー

返信

 お気に入りを留(とど) めたときはブックマークになって、反発したものや避けたりしたもの(お気に入りじゃないもの) を留めたときはポエムになる。 その両方があってこそログだ。


(つづきへ - )

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

sa.yona.la でブクマ

返信

 はてブでブクマしたものは 検索しないがぎりほとんど死蔵だけど、sa.yona.la でブクマしたものはあとで生きてくる。

ザワザワとしたものが混じっているせいなのかな。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘個人が個人教師を見つけるサイトBetterflyが音楽のインストラクタ ー紹介サイトTeachlistを買収’

返信

-

 このサービスはマッチング。


 先にブクマした2つ、auスマートフォンでスカイプ と paypal小額決済 をもってきて合わせてみる。

● マッチングサービス....語学通訳ガイド、音声アテンダントを紹介してほしい。

● 通話無料....つなぎっぱなしでも通話料を気にしなくていい(モバイル)。

● 小額決済....必要なとき必要なことをちょこっとだけでも。 (ex.50円送金でも40円届く)


 この3つで モバイル-PC 間のサービスが見えてくる。

モバイルの通話料や決済手数料をほとんど取られないから小額のサービスもできる。 個人でアルバイトを考えてもいい。 

 そして ここにソーシャルが掛かってくる。

 

 そういや前に ツイキャス というもここでブクマしていた。 ここはiPhoneだけど。 -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

通勤型の電車が遅れてる時、

返信

乗ってる車両の中の広告がその1両全部一緒だと軽く拷問な。

普段は別に熟読してるわけでもないのに。


こういう時は携帯電話がある世界でよかったと思う。

最近はアプリもあるし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

世界でただ一人

返信

あの子は素敵な人なんだけど、なにしろ閉じた世界で暮らしていて普通の女の子の目には触れないものだから

おそらく、あの子に恋してるのは世界でただ一人私だけだと思うんだ。



世界でただ一つの奇跡を見つけてほしいと願う。

投稿者 vb4ach | 返信 (0)

開発者は魔法使い

返信

じゃ、ないんですよ。いい加減にしてください。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

‘長谷部と本田アナ破局 ゴールは遠かった’

返信

-

 かわいくて性格は明るく、愛想もよくて頭もいい...  だが...

料理にはあまり手間をかけたくないタイプで、調理といってもチャチャッと作れるものしか作らない。

 と、長谷部は見抜いたのかも。

 スポーツマンが決め手にするのは たいてい料理。 料理の腕がハンパじゃない、ぐらいだったら既に決まっていただろう。

(想像です)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

短縮url

返信

http://j.mp

bit.ly より2文字短い。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘au:スカイプ付き携帯 パソコン向け通話無料’

返信

-

 これはすごいなー。 面白くなりそう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ‘NASA が発表した「2013年 太陽フレアの脅威」の波紋’

‘地球の広範囲で大干ばつの恐れ、米研究’

返信

-

 今からこうゆう感じのニュースを出しておくと、2012、13年の太陽活動最大期ごろには 当り予想になる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘オシャレ部屋の写真を投稿&閲覧 「reroom(リルム)」オープン’  (はてブ経由)

返信

http://reroom.jp/ -

 このサイト、使いようによっては、背景画作りの参考になる。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: 素晴らしい。

箱職人。

返信

自分の高校時代の後輩が、かつてこの『箱を設計する仕事』をしていました。

そんなに詳しく事情を訪ねたことは無かったのですが、

よく「もうやだ、考えたくない」って言っていたのを覚えていますw


マヌアルの話で思い浮かんだのが、海外製品のローカライズに対するアプローチの違い。


まず、言語を排して割り切っちゃったパターン。(IKEAの本棚『BILLY』組み立てマニュアル)


4ka4bmcf


jr2w83x7


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://8xcsp6.sa.yona.la/16

それが、二人の最初の共同作業でした。

返信

これからも、二人で、温かい家庭を作っていきたいと思います。

幸せになります。

みたいな展開がいいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

歯医者

返信

初診で予約して10分前に来いって言われたから行ったら予約時間から20分待たされる。予約の意味ねえだろアホ

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

‘Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは’

返信

http://takao.asaya.ma/article_392.html -


 50円で 手数料が10円。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: メ○ンブックスの梱包が非常にスマートな件。

素晴らしい。

返信

大手メーカーでは、箱専門の設計者がいると聞きます。

メインが自分の作品それ自体ではないという点において、鳶職みたいなかっこよさ。


ほんと、この箱も素晴らしい。

ゴミが出ないのはスマートだし、ダンボールの目が直交することになるので折れや捻れに対して強いはず。


って、これ、説明画像のわかりやすさも同じくらい素晴らしいです。

それ以外の賛辞を思いつきません。

こんなにわかりやすくて枚数の少ない画像マヌアル、なかなかないと思います。

移行途中の画像なんて地味に手間がかかってるはず。作る方からすれば、普通はここに画像2枚使おうと思わない。これ地味にめんどくさいよ。感動を他人に伝えたい、と純粋に思わないとこうは撮れないはず。


矢印の弧のつけ方や始点と終点の位置も絶妙だし、弧が一回外に振られてから終点に向かうのも渋い。

左右の観音開きは弧が同じ方に張ってるけど上下は巴になってたり、こういうのは構造と構図が体に入ってないと自然にはできないんじゃないかと思う。

最後は箱を立ててるのも感覚的。


記事の文脈と併せて考えた時、ホスピタリティの真髄を見た気がしました。

いいもの見せていただきました。ありがとうございます。


関連:携帯電話の箱にごはんを詰める

http://portal.nifty.com/special05/03/15/

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

メ○ンブックスの梱包が非常にスマートな件。

返信

以前から思っていたのですが、久しぶりに同店を利用して現物が手元にあるのでうp。

基本A4サイズで薄っぺらい、という同人誌の特性をとらえた最大限スマートな梱包だと思います。


ほぼ正方形の段ボール。裁断箇所は赤線で示した2線のみ。


wwiyna4b


gfqvz2w8


qjershiy


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/576

中国の監視カメラ

返信

 2005年の上海 北京の反日デモ以降、両都市では街のいたるところに監視カメラが設置され、勝手にデモなどは起こせない状態になっている。


● 谷崎光ブログ 中国てなもんや日記 より引用 : 


  なぜならば、5年前の反日デモの時とちがい、今は町中に、監視カメラがあるからです。

 ここ2、3年でホント、増えました。人権なんてない国だから、もう地下鉄、バス、各マンションエリアの出入り口にさりげなく、路上、自動車道路、繁華街のあちこち、ホテル、ビル、エレベーターの中、いたるところで思いきり見張られています。よく見ているとホント怖いぐらいあります。

 当然、設置も撮影もまったく告知なしで、今もどんどんものすごい勢いで増えている。 何しても、結局、足取り追えるでしょう。 さらに先日も人口調査という名目で、戸籍と住居チェックをしたばかり。

 今の中国は、ほとんどオーウェルの1984の世界です。

 若者は生活するのにさらに必死で、共産党は超怖いし、隠れて落書きしたり石投げたりぐらいが関の山。政治活動なんてやってられんです。せいぜい「憂さ晴らし」の範囲内。

 官製プチデモも、2005年時と違い、若者ほとんどいなかったし、結局、政治活動抑えるのって、日本もそうだったけど、「隣の車が小さくみえま~す」(日本の高度経済成長時代のCMコピー)の経済競争に人を放り込むのが一番です。

 もっとも中国の場合は、ゆがんだ発展のおかげで、一般の若者は当時の日本とは比べ物にならないぐらい大変です。毎日12時間、半年間、一日の休日もなしで働く(なんちゃって)大卒クラスもいつまでたっても相部屋ベッドにぎっしりの生活てのが中国の原動力(ごく一部を除いて、というか、北京だとその人口比にすればごくごく一部が眼につくぐらいいますが)。

....................


 デモは監視カメラの手薄なところで おこなわれているみたい。

あるいは、それが意図的なものなのかも。 北京や上海ではデモを完全に封じ込めておいて、内陸部の規模の小さい街で意図的にやらせているのか...

 いずれにせよ、上海などの大都市では もう過激な反日デモはないと考えてもよさそう。 道路を塞がれたらかなりの経済損失が出るからだろう。

 今回、デモの矛先がイトーヨーカドーと言ってもその中で働いているのは中国のおばちゃんたちだから、火炎瓶なんか投げ込めない。 結局はコントロールされたデモ。 そもそも内陸部に日本人は そなにいない。

 2005年の上海の反日デモとはちょっと様子が違う。 あのときは、小泉首相の靖国神社参拝が発端だった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 左の頬もご入用かな

http://x3ru9x.sa.yona.la/576

返信

 おっしゃる通り。 まさに正論。

相手は高圧的に来ているし、デモの矛先は日本に関係するものに向いている。


 それでも 日本は商売をさせてもらいたいわけですよ..w  もうそこは商売人の意地、商魂といってもいい。

それと、店とお客の間にいい関係を築けたときの信頼関係というのは 実は強い。 有毒物の入った粉ミルクを売ってたりする中国ではなおのこと。 デモに参加している人たちのつながりなんて本当のところ希薄ですぐにバラバラになる。

 デモ隊の一部が店の窓をわろうが落書きしようが商売人は店の商品に自信を持っているし ついてくれたお客さんとの信頼関係を信じている(がっかりするときもあるけど)。 商売人の気持ちは少々のデモでひるんでしまうようなもんじゃない 強い気持ちだ。(強い気持ちを持っていないと商売なんか続かない)

 商売人から見ればデモに集まっている連中なんて、ちょっとしたことで反目しあうし 店をぶっ潰したりしてる連中がお互いを信頼し合ってることなんかねーだろー、ぐらいの認識。 商売人は ついてくれているお客さんがいるかぎり そう簡単には引かない。

 信頼関係を築ける人たちが やがて つながりの希薄な人たちを凌駕していく。 だからこその 商品選び(信頼できる) であり、お客さんとのいい関係作り。


>> そもそも、日本的なものを排除した先にすばらしい中国があると考えるなら、日本はもう中国と関わるなと言われてるようなもんだ。 それではあまりに一方的で立つ瀬が無い、関わりようが無い。 根本的に求める先、思想が違う相手から突き放されているのに、相手の求めるもの、目指してるものを考えなさい、とはあまりに横暴じゃなかろうか。<<


 デモ隊の連中については まさにその通り。 連中にしてみれば、日本なんぞ中国の属国であればいいと考えている(古くからの中華思想のもとで)。 しかし、そんな主か従か なんてもう古くて通用しない考え方。 この時代は、関係性 対 関係性 の考え方。(関係性の希薄なものは やがて関係性の密なものに飲み込まれていく。(ソーシャル法則))

 結局、連中は古い考え方で固まっていて 全然 感覚も開かれていないということ。


 日本に対して邪険な人たちがいたとしても その人たちの繋がりが希薄であるなら これからは個も弱くなっていく。 今回のデモもネットでの呼びかけぐらいのもので、新興宗教のもとに集まったわけでもないから、お互いの結びつき自体は弱い。


 物とお金とのやり取りが無言の中で行われたとしても、信頼できる品物によって信頼関係を築けていけるのなら、前進していける。 デモなんて一見 団結してるように見えても 内実はバラバラだから。

 

 これはまぁー 商売人からの見方だけど、その商売人に 中国の将来の姿ってどんな姿なの? と聞いてもそれはわからない。 中国の将来を語れるのは、デモを卒業して大人の信頼関係の輪の中に入った人たち。

 

(返信 thanks.)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.