favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

http://xmny3v.sa.yona.la/819

返信

明日は飲み会だが全力でセーブしよう。土曜は朝から晩まで予定がうまってるのだ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Twitter / Rio Joraku: sa.yona.la をバージョンアップしたら大々的 ...

返信

お。バージョンアップ。わくわく。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: “電話帳から名前の削除を” NHKニュース

http://xmny3v.sa.yona.la/817

返信

一瞬,「名前消して電話番号だけ載せるのか?」とか思ってしまった。なんだそれ。


「純粋電話帳」というのを考えた。名前がなくて電話番号だけがひたすら載っている本。

投稿者 xmny3v | 返信 (4)

‘キュートでセクシーな麗しのコンパニオンさんたち大集合 in CEATEC JAPAN 2010 Vol. 1’ (ギガジン)

返信


 大きい画像閲覧。(速い) -

画像のurlリストから このページを生成する秀丸マクロを作った。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

楽天でプラチナ会員になってた

返信

いつの間にか。


プラチナ!つうわりには特典がしょぼい。

全ショップ常時ポイント10倍とかだったらマジ興奮すんだけどなあ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

.

返信

キンキン  モクモク    セイ セイ セイッ !   セイヤッ !!   (キンモクセイ)     ....秋ですなぁ~.... 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

財布に現金が1円もない

返信

昨夜の買い物で小銭をぴったり使い切ったので、さっき、PASMOのチャージで紙幣もぴったり使い切ってみた。


ちょっとドキドキして面白い。電車降りたらお金を下ろそう。

都内某線をご利用の皆様にお知らせいたします。zig5z7は現在、一文無しです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

.

返信

ヌゥウォォォォーーーーー  ベッ ベッ ベッ ベルベルベルゥッ   ショッ ォォォーーーーー !!!!!!     (ノーベル賞)

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: たぶん原始的な方法でされてると思いますが(つまり、掃除機に手を添えるとい う方法で)

あ、ハンディほうきはあります。文化的な最低限度の生活。

返信

空気清浄機、たしか7~8年前にナショ◯ル製のものを一度購入したことがあったのですが、

なんだか音がやたらうるさいだけで効果がほとんど体感できなかったので、

そもそもプラシーボ的なものなのかなぁ、と認識しておりました。

あまりのやかましさに、一週間も使わずにオブジェと化しホコリまみれに・・・なぜ買った>自分。


最近の製品は性能あがってますでしょうか?

静かで目に見えて効果が実感できれば購入したいので、

詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご指南ください。


<こんなのあったらうれしいのに>

こう、イメージ的にはですね・・・・サッシを開け放して、戸口ででっかい逆風扇風機(すなわち換気扇)

みたいなものを置いて数分回すだけで部屋のホコリが外にでちゃうような。

回っているあいだは部屋中のものがカタカタ音を立てて振動するくらい強力な感じで。数分で済むなら音も我慢できますし。

そういう製品、どこかの家電メーカーで開発してくれませんかね。(ほぼ寝言)

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

プレミアム カルピス

返信

zqz2w83x  白濁液 いらんかえぇ~~

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

会社でビールもらった

返信

スーパードライ6本もらった。うれしい

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

俺の部屋、散らかってるなぁ、

返信

って思いつつも、汚部屋やゴミ屋敷の画像みると

「まだまだ大丈夫、常識の範疇」と安心してしまう。


そこらへんにテキトーに物が山積みになっているのは、

割と「アクセスが便利」という利点があるので気にならないが

ホコリが溜まっていくのはどうにかしたい。

(でも、片付けないと掃除機はかけられない)


ホコリだけを掃除する方法はないものか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ひたすら新聞を縦長にかさかさ折り畳むおっさん

返信

読んでる時間より畳んでる時間のほうがずっと長い

かさかさうるせえから今はやりの電子書籍にしろよ。ipadでも買えよと思う

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

Re: 企画 × 予算 × スケジュールのマネージメント

http://x2tw2s.sa.yona.la/407

返信

切ない。。。しかし生きていくためにはどんな無茶ぶりにでも笑顔で対応しないとね!

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 単なる理想の話

やっぱこの辺が自分の思考の限界。

返信

zig5z7 さんへのレスも含めて、一ヶ所で失礼致します。


まず第一に社会的な認知度をあげる(という言い方も変ですが)は重要だと思います。

常に車椅子の人の存在を意識させるような雰囲気作り。

見通しの悪い交差点で子供の飛び出しに注意するような気配りのあれ。賛成。


ただ、理想の話、ということでいうと、急いでいる人の「急いで移動したい意志」も尊重したいんですよね。

どうしてもどちらかに合わせる話になってしまうのは致し方ないとはわかっているんですが、

心情的には(特に仕事がらみで忙しい状況に対して)こう、そっちもそっちで立ててあげたいというか。

もう、それぞれ専用レーン設けるか、的な。無理ですけど。無理だからどうやって共存するかという話なんですが。


あとは、街のバリアフリー化はスムーズな移動を可能にするので、

長い目で見れば混雑時の危険な状態の緩和に繋がりますし賛成。

道路の端が斜めむいているのは排水云々の関係で、そういった仕組みとどう折り合いをつけていくか、

また難しいところですが・・・真剣に考え出すと、キリがないな、これ。


ところで、今思いついて調べてみたら、やっぱり電動アシスト付き車いすっていうのがありますね。

完全電動ではなくて、アシスト。普及してるのかな・・・?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

宇宙人トーク

返信

Download


 wonderFL の "SiONを使ったランダム音生成" で録音した音を加工。 - (wonderFL)

グリーゼ581系惑星あたりの言葉 ?

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/816

返信

ああ,だるい。


最近家で酒を飲むとすぐ頭が痛くなる。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: どうしたもんだかなと真剣に思った。

車椅子にちょっと乗って思ったこと

返信

暴論ですが、お互い、邪魔に決まってんですよね。


車椅子の人からすれば、なんでわざわざ段にするのか意味がわからないところに段があったりするし、6人乗り位の細いエレベーターの中で方向転換するのはちょっと慣れが要るはず。エスカレーターは至難の技でしょう。

全員車椅子なら街の造りはこうならないはずで。


そもそも、初めて乗った(腰の手術で)時は真っ直ぐ走れませんでした。

利き腕の方が力が強いので、利き腕と反対の方に曲がります。

病院みたいなフラットで広い廊下を走るだけでも、1日じゃ慣れませんでした。


あと、腰と足首って偉いわ。

土足で歩く場所で水平な部分って、意外なほど少ないです(多分、水はけのため)。

ヒトは立っているうちのかなりの時間、腰と足首で傾きを吸収して相殺してるんだな、と思った。

車椅子だと、油断してロックしないでいるとたまに動いちゃってあれれれってなる。


y6p6jrさんも書いてますが、みんな1回乗った方がいいです。

ほんと、面白いのは最初の5分だけです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

宝クジが当たったとして

返信

ある程度好きなように使える状況じゃないとあんまり意味ないかもな、と思った。

80歳とかで当たっちゃっても、逆に、オレの人生何だったんだ、みたいに思いそうだし。


だから、老いる前にいっぱい買おうと思う。


…どこかですごく考え方を間違えてる気もする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

トルネのビデオ削除ボタン作成

返信

学習リモコンのRM-PL400Dのプチマクロを使って「△、↓、↓、○、○、←」を適当なボタンに登録。

これでワンボタンで最終確認の「削除しますか はい」までいけるので後もっかい○を押すだけで削除完了。便利

6ステップのマクロは初めて登録したけど、これぐらい長いステップになると登録するのが難しい。

ボタン押すのが早すぎると何か認識されないし、遅いと登録しきれないし、最初ムリかと思ったけど何度か挑戦するうちにリズムをつかんでいけた。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.