favorites of fqmktw![]()
![]()
Re: 台風11号 台湾での報道
Re: 台風11号 台湾直撃コース
台風11号 台湾での報道 |
返信 |
Reply | |
● ブレイボタン で始まります。
ちょっと映像が古い、今ごろは暴風圏。
・ 動画 from http://news.ftv.com.tw/
・ 参考 : ヤフー台湾 http://tw.yahoo.com/
Re: トルネのリモコン
http://x3ru9x.sa.yona.la/480 |
返信 |
Reply | |
.mp3 の拡張子でダメなら、.mp3 を .mpg に書き換えて試してみる手もある。
パソコン詳しくないのでよくわからんのだが |
返信 |
mpeg2とmpeg4が再生できる機器だったらmp3も再生できるんじゃないかね?
手元に機器がないもんで試せないんだができそうだよね
それとも動画ファイルは再生できても音楽ファイルは再生できないってことあるかな
26インチ液晶テレビ |
返信 |
売り飛ばして、倍速つきの32インチ買ってくる。だめだ残像耐え切れん。
居間にパナの26インチ倍速があってそれ譲ってくれんかね?と頼んだんだが、これはかなり親が気に入っているらしく(色とやぱ残像少ないのが)、ぜってーダメだと断れた。
もう今26インチの倍速つきってないんすよね。どこのメーカーからも一つも発売されてない
http://xmny3v.sa.yona.la/809 |
返信 |
金曜手酌の会 | |
今日はこんな時間から。今週はずっと帰りが遅かったな。。。
乾杯。
マスカット・オブ・アレキサンドリャーッ ! ! (必殺技っぽく叫ぶ) |
返信 |
果物の美味しい季節ですね!(うっとり)
この時期は桃や梨に加えて葡萄もよく食べます。まぁ、高くておつとめ品しか手が出ないけどナッ!
表題の葡萄が食べたかったのですが、おつとめ品がなかったのでロザリオに変更。(もちろんおつとめ品)
それでも一房¥498- 定価で買うと約¥1,000- やっぱ黄緑色のは高いな。うまいけど。
しばらく前に、「バナナとキウイ以外の果物の消費が減少している。理由は皮むきが面倒だから」
みたいなニュースを耳にした。確かに面倒ですもんねぇ。
でも、剥きたてうまいじゃん。缶詰では味わえないうまさがあるじゃん。
なんか、果物の皮を剥いてくれるサービスとか、どうですか。果物バー。
寿司屋みたいなカウンターに果物が入ってて、注文すると目の前で剥いてくれるの。(美女が)
そこで酒も飲めれば最高!需要があるような気がするんだけどなぁ・・・
あー、でもミカンや梨やリンゴに対して、葡萄を人様に剥かせるのはちょっと抵抗あるかも。なまじ生っぽく液っぽいぶん。
為替介入 |
返信 |
メモ | |
‘政府が為替介入をしない理由は、損をするだけだから’ (ひろゆき@オープンSNS)
http://hiro.asks.jp/73888.html
‘効果あるのか、日本の単独円売り介入’ (ウォールストリートジャーナル(日))
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/954
http://x3ru9x.sa.yona.la/474 |
返信 |
Reply | |
"豪気に金を落とす" で 麻生氏が国中にばらまいた2兆円のことを思い出した。 今 あの金があったら為替介入に使えるのになぁ、なんて思ったり...
いやまてよ、"このお金でアメリカから物を買ってください" と言って直接 国民にお金を渡したらどうなるのだろう。
アメリカの景気が回復しないと、付加価値の高い日本製品は買ってもらえないのだから まずはアメリカの経済をホットにすることが先決。 お金じゃなく アメリカから物を買うのであればどんなものでも安く買えるクーポンを国民にばらまく、ってのでもいい(この方がいいか)。 どこから買うか に、国が少しバイアスをかけることができればいいのだけど... ...ちょっと妄想。
それにしても 経済は難しいっす。
小沢氏 |
返信 |
雑感 | |
金遣いの荒いやつは まわりの人に支持されない。 今回の選挙によって世の中の諸相が一つ 転がり出たね。
頭がよくて戦略を練る頭脳があったとしても、金遣いの荒い振る舞いをしていては支持されない。 まわりの人はよく見ている。
小沢氏の話を聞いていると、練られた戦略があって行動の筋道もあるように思えてくる。 実際 その通りにやると一回二回はうまくいく。 しかし、小沢氏の言うままそのとおりずーとやっていると 金遣いの荒さから自分が窮地に陥ったと同じように そのうち日本も窮地に陥る。 まわりの人は そう判断したのだろう。
今回の選挙で俺も 自分の金遣いがまわりの人にどう映っているのか意識するようになった。 嘘でもいいから 「節約、節約」 を口にしよう、そうすればまわりの人の俺を見る目も少しは変わる(とか思ったり)。 演技ですけどね。 セコいやつに見えてはいけない。 スマートな金銭感覚のあるやつに見えるような演技。 それが必要。
とにかく、まわりの人は 金にまつわる振る舞いを よく見ているということ。 そこから その人の物の考え方や性格も判断している。 今回の選挙で そんなことがよくわかった。
```````````````````````
管さん と 蓮舫さん というのは、おっとりした旦那と しまり屋の女房 みたいで、そのへんも 日本人がこうあってほしいと思う姿なのかもしれない。(特に女性の目から見て)
‘ライブドアブログ容量実質無制限化&アクセス解析無料開放のお知らせ’ |
返信 |
ニュース | |
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51521381.html
>> 有料プランのグレードによって増加する容量が変化します。
FREEプランで毎日3メガバイトずつ、PROプランで毎日6メガバイトずつ増加します。
原則として上限はありません。 <<
有料プラン借りてるから 6メガだな。 アップできるのは画像とテキストだけなはず... 写真サイト運営している人にとっては朗報 ってところか。 ftpアクセスの100M は増えない。


