favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/159

「軽乳」はどうでしょう

返信

「何かが少ない/小さいことを表していて、それがマイナスイメージでない」というような字を、これしか思いつけませんでした。


なんだか低脂肪乳みたいですが。


って、だったら「低脂肪乳」でもいいのか。


追記:いま「貧乳 低脂肪乳」でGoogle検索したら19,300件あった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

‘Twitterのフォロワー推薦は魔法のように効果あり’

返信

http://jp.techcrunch.com/archives/20100906twitter-people-recommendations/


 かなり効果あるんだな。 物のお勧めはスルーなのに、人だと あれっ と思ってチェックする。

人を取り込むというアクションが、ユーザーの基本的な振る舞いだから ってのもある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

きちがい

返信

この時期にオーバーヘッドタイプの耳当てみたいなヘッドホンをしているやつはだいたいきちがい

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

‘今、そこにある物理 - 書評 - 今この世界を生きているあなたのためのサイエンス’ (404弾ブログ)

返信

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51513398.html

>> 「今この世界を生きているあなたのためのサイエンス」邦題を見るといかにもポピュラーサイエンスの本で、それを期待して買うとかなり裏切られるだろう。本書の原題は"Physics for Future President"。「(米国)大統領のための物理」だけあって不都合な物理的真実もたくさん載っている。 だからこそ、目をそらせない。 <<


 物理から見た9.11のことなど。 

 今年の9/11は、9年め。 来年は、節目の10年だから 9.11のことが大きく取り上げられ検証されると思う。

軍の撤退にしろ 今年はまだ ちゃんと軍の作戦行動が完了していない。 アメリカ政府も 軍の作戦行動が完了しないと そうそう簡単に本当のことは発表できない。 まぁ来年やね。

 俺も結構 9.11関連の動画(Youtube) は見てる。 ビルの崩壊は あらかじめ仕掛けられていた爆弾によるものである とかのやつ。 とにかく、軍事行動が完全に終わってしまわないと本当のことなんか出てこない。 今は軍の作戦行動が最優先されているのだから。 一般人と軍人との間に情報差を作っておいて、軍人には真実に近いことを伝えないと 命を賭けての出兵なんかしない。(またそうしないと軍を守れない) すべては軍を最優先させるための環境づくり。 来年、フラストレーション(真実を知りたいという) がちょっと解消されるかも。

 ちなみに俺も 爆破解体だと思ってる。 航空機燃料の爆発、燃焼であんなにストーンと崩壊しないと思う。

アメリカ社会の複雑さ。 ホワイトアングロサクソン、ユダヤ に イスラム そんなこんなが絡み合っているのだろう。 裏事情はちょっとわからないけど。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

テナガエビ

返信

6月の終わりぐらいに生まれてはじめて釣ったテナガエビをうpしておくよ


zut5j9er

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

妊婦は世界最古のコンセプチュアルアートなのではないか

返信

だって、あれ、モノとして美しいか、って言ったらそうでもないでしょう。

生命を宿していると思うから美しいんであって。

これは性差あると思うし、女性であっても妊娠できない人/妊娠できて健康に出産できた人/妊娠できたけど健康には出産できなかった人/そもそも本心から妊娠したくない人では意味が違ってくるとも思う。

男性でもその手の話はあるか。

というか、かたっぽだけの話でもない。


極論ですが、妊婦が美しい美しいって言う女性に、じゃあそういう風に(そういう「形」に)美容整形したいか、と聞いたら誰も肯定しないんじゃないかと思うんです。


念のために書いておきますが、あれを美しいと思えること自体が美しい、というのとはもちろん全く別の話。

そこを否定するエントリーではありません。

もちろん2、美容整形それ自体とも全く別の話。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ほっぺはれてきた

返信

おやしらず抜いた時に先生から「ほっぺたが1週間くらいはれるかもしれない」と言われていたんだけど、いい感じにはれてきた。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

据え置き型のMP3プレイヤー

返信

CDも聞けるような大げさなコンポみたいのじゃなくて、もうちっとコンパクトな、携帯型のプレイヤーに少しまともなスピーカーもついたみたいなそんなのが欲しいけどないねえ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

いてええよおお

返信

麻酔切れておやしらず抜いたとこが痛くなってきた。

ロキソニン飲むぞ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

おやしらず抜歯

返信

恐怖で脇汗びちょびちょになってきた

抜くの3本目だけどやるたびに恐怖が増していると思う

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

今、マクドナルドのテイクアウト袋をママチャリの後ろのカゴに載せて片手運転 しつつイヤホンで何か聞きながらハンバーガーにかぶりつく合間に気持ちよく歌 ってた奴に告ぐ

返信

なんかすげえ楽しそうね。


道交法的には完全にアウトだろうけど、「軽車両を除く一方通行」の広い道で逆走だし今は他に車も人もチャリもいないし、あのくらいなら捨て置いていいと思う。


とりあえず、幸あれ。でも気を付けろな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

爽健美茶 黒冴え

返信
j99ershi

 喉が コクコクする。 喉にお茶が浸透しない感じ。 ウーロン茶は喉に浸透する。

そば茶でお茶漬けしたのは うまかった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

なぜ中国に押されぎみなのか

返信

 中国の都市、韓国の都市、と日本の都市との間には競争があって、それに負けている都市が多くなっているため。 

管氏、小沢氏の討論の中に都市間の競争という考えは聞けなかった。

 この時代、国力の主役は都市だろう。 中国の人口といっても、都市に集中せず各地に分散していたなら 今よりずっと弱い。 人口が都市に集中して効率が上がり活性が増すから脅威になる。

 東京以外の都市は、個性化(専門店化) の戦略を取り 選択と集中を決断していかないと老化して活性が落ち 弱くなる。

それぞれの都市は、自分たちの個性と特性を見出し伸ばしていくしかない。

 都市間の競争と協調、このビジョンをもっと打ち出していけばいいと思う。 高速道路無料化も、このビジョンのもとでの無料化なら有効な施策になる。 (都市間のネットワークの強化)


 「7つの法則」(本) の内容は論理的だった。 win win の関係であるとか、あの内容を都市にあてはめてビジョンを練るのも有効なのではないか。 そんなことを思ったり。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

.

返信

 最近バテぎみで、日ごろ無口になってる。 そうゆうとき、エントリーも少ない。


 狙った人にゴキブリを飛ばす方法ってないかなー。 そんな方法があれば、飛ばしあいのバトルしてみたい。 

反射神経と体の動きが最大になる。 暑さによるダラダラ感も吹っ飛ぶ。


 釣竿から垂らした糸の先にゴキブリの足をくくる ってのもいいなー。 そして、俺の顔に近づけてくれ !!  

コンマ何秒かで体に力が入って目が醒める。


 ゴキブリの足に糸をくくるのは誰がやるんだ...

 

 足を糸でくくったゴキブリは商品になるかもしれないなー。(いたずら用ゴキブリということで)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/808

返信

炊飯と冷房,同時には使えないので,暑いけど冷房を止める。

今日も飲むのだ。乾杯。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

最近JR遅延多いよなあ

返信

暑いからかな

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

このくそ暑いのにジャケットきて通勤してる人

返信

どうしたのかと思う。どんな仕事だ

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

「た」

返信

ttp://www.japanjournals.com/dailynews/100831/news100831_2.html


お恥ずかしながら、②の『Ta』っていう単語が初見だったので調べてみたんですが、

wikiによりますと 『Thank you の幼児語』 とのこと。

いきなり「た」って声をかけられたら、「え?」って返事しかできない自信があります。


面白いな、と感じたのは、『Merci』『Danke』『Gracias』と、英国と海を隔てて近隣する国の言葉が定着している点。

同じ島国の日本ですが、この辺の事情が全く違うのは近隣諸国との関係性に隔たりがあるからだろうなー、とか。


我が家の奇妙な挨拶:「おはようございます」の「おはよう」を略して「ございます」のみ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

台風7号

返信
snvz2w83

 ちょうど北朝鮮と韓国の国境あたりだな。 いや、北朝鮮直撃か。 

この時期 稲が倒れると実がちゃんと米にまでならない。 夏が暑いと豊作になるんだけど、台風で倒れるね これは。

ちょっと前には中国との国境の川が氾濫した。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://6rfktw.sa.yona.la/6

一気に書き上げる勢いみたいなモノが大事な気がします。

返信

社会、というか会社で使う文章なら、ある程度形式的なものですので

意識して習得すればすぐ身につくと思いますが・・・そういった話ではなくて?


「日頃は弊社事業に深いご理解を賜り、誠にありがとうございます。」


この手のくだりで始まる文章は、考えている時間が長くなると簡潔さが無くなってダメなんだよなぁ。

特に謝罪を含む内容だと、もう、頭がジリジリしてきます。


最終的には、場数を踏むしかないような。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.