favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

ニコゲー

返信

http://www.nicoga.jp/


 こんどはゲーム作りかー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

小鳥のデザイン

返信

http://supermarkethq.com/designer/1502/products?page=2


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

メモ

返信
474bmcfd

>> 北京時間9月4日、中国フィギュアスケートペアスケーティングの花形選手、申雪・趙宏博夫妻の氷上結婚式が首都体育館で行われた。2010年バンクーバー冬季オリンピックフィギュアスケート女子シングル銀メダリスト、浅田真央が現場でスケート演技を行った。活き活きと可愛い浅田真央は昨日、新婚カップルへの贈り物について漏らした。「日本から持ってきた炊飯ジャーです。」 <<


 "真央" は、チェンヤン。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ツイキャス

返信

http://twitcasting.tv/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘AdobeがFlashによるiPhoneアプリ開発機能の開発を再開’

返信

 アップルが再度 規約変更した。

http://zapanet.info/blog/item/2007

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

コンビニのラー油パン

返信

 ギョーザの中身にラー油をまぜたものが具だった。

------

 ラー油と高菜を混ぜて ごはんの上にのせてみた。 うまいっちゃー うまいけど、やっぱり油のズルズル感がある。

一回 試すだけだな これは。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘世界を覆うゲームレイヤを作る’ (はてブ経由)

返信

http://www.aoky.net/articles/seth_priebatsch/the_game_layer_on_top_of_the_world.htm


 言わんとしていることは まぁまぁわかる。 

ただ、それにコミットするのに めんどくささを感じるようではダメだろう。

 "ゲーム性をもたせる" ってのも、ヘタをすると めんどくさいだけのものになったりする。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

いわゆる「調理パン」

返信

「総菜パン」?法的には何て言うんだこういうの?


なんてんだろ、こぉ、素材が焼き込まれた(not練り込まれた)というか、ほらいっぱいあるじゃんコンビニとかでも、コーンマヨネーズとか、キノコのフォカッチャとか、ああいうやつ。


この手のパンって実は日本はものすごく先鋭化してるらしく。

こういうのはパン食人種は意外と作らないらしいんです。


酒なら「ストレートとチェイサー」か「水割り」かでまた別の味になることくらい知っているはずなのに、パンだとガイジンは誰も真剣に作らないのが理解できない。

サンドイッチもホットドッグもピザも発明してるのに、なぜそこから進まないんだ。


これって「おにぎり」が自国の文化にあるかないかも関係してるんだろうか。してる気がする。

給食の「三角食べ」とかな。もっとも、あれも、パンと牛乳ときんぴらごぼうでやれと言われても困るけど。


それとも、携行食としてのおにぎりってのが異例なのかな。

あれは家ではわざわざ作って喰わないし。

日の丸弁当とノリベン+ウメボシは確実に違うしな。ノリにソイソース塗るかとかそういうのは、この際、ささいな問題です。


口の中で味が混ざる文化について誰か考察した人はいないか。民俗学あたりで。


以下蛇足。

総菜パンを数個買って、さらにそれをいろいろかじりつつ(一回に全部食べきらない)ビール飲むのは大好きです。

三角食べの拡大解釈。3^2 = 9角食べ。

さすがに、どこからどう見てもお行儀悪いので、一人のときしかやりませんけどね。


蛇足2。

今知人に話したところ、「おにぎりよりは丼物の方が感覚的に近い気がする」との意見があった。なるほどな。

発祥がどうであれ(洗い物がめんどくさいとかね)、今は天丼のツユと天ぷらのツユは違うし。

でもブルスケッタはパンと具を別にそのまま喰ってもうまい気はするのよね。

そこから何かしようとしないのは、やっぱり基本いい加減なイタリア人だからだろうか(差別する意図はありません)。

もっとも、おにぎりだって、米と海苔と具がある程度単体でうまくなければうまいわけはないけど。


オープンサンドってどこの発明だろう。それともこれ自体が和製英語なのか?


3。

石野卓球(電気グルーヴ)の言葉。

「リミックスっていうのは、1+1が2とか3とか100とかになるんじゃなくて、別のもっと素敵な1にならないといけないんですよ」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: クーラーのきいた快適な部屋にて

「全日空」=終日ガラガラ、らしいです、中国語では。

返信

カツオはイタリア語でおちんちんとか、小中学生みたいな話に持っていきそうになったのでここでやめます。

略語にするときの略し方で意味が変わっちゃう方がずっと高度だし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

アマゾンペイメント

返信
78hiyna4

http://t.co/VbBi4mw

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

人口

返信

イギリス 6千100万人 

韓国   4千800万人 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

テレビ設置後、価格ドットコム見たら3000円ぐらい値下がりショボン…

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

カーチャンが自分用にVAIO買ってきた

返信

うちで一番高スペックなPCかもしれないよ。

ついに一人一PC。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

液晶テレビ

返信

26インチでも結構でかいと思う。32インチもスペース的にギリおけそうだったけどこれでよし。

ちょっと強い地震がきたらすぐ倒れそうだ。ちゃんと固定しないとね。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

他人にわかるように整理された質問ができるようなら、そもそも質問する必要が ないことも多いように思う。

返信

タイトルが全部でもないな。半分くらい。


なので、質問する側はできる限り整理しようとしなければいけないし、される側は質問の整理がついてないからといって怒らないようにしなければいけない。


その程度の加減の、何と難しいことか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ロのつくアレの反対語は何?

ダメだ、

返信

『熟女マニア』しか思いつかない・・・


いや、ショ○コンでいいんかな?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

涼しくなってきたので走りやすい

返信

最近は20分とかそれぐらいしか走ってなかったんだけど(あの暑さじゃねえ!)、今日の夕方はもう少し走ってみたいなと思わせる気温でした。

日が暮れるのが早くなった!

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

長く辛い戦いだった

返信

やっとTシャツ1枚の適正気温になった(極度の汗かきなので)。

まだ最後の抵抗はあるかとは思うけど、終わりが見えてきた。

東京。


ほんとは矢野顕子版の「夏が終る」「スプリンクラー」でも貼りたかったんだけど、いいのが見当たらない。


以下蛇足。

ピアノは、移動して設置する時に「途中の段差で階段が5段あったら1階分の料金取ります」というのが普通。

「夏が終る」の動画を検索しててびっくりしました。

そんなとこ置くなって。いくら掛けてんだこれ。テレビ屋はむちゃくちゃしよる。


追記。

書いたとたんに日が出てくるんだもんなー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ついに液晶テレビ買った

返信

狙ってたレグザの26インチがそろそろ底値かなと思ってたので買った。

12月すぎるとエコポイントなくなるつうし(3月までの延長の対象は省エネ五つ星だけらしい)。


USBハードディスク対応モデルなので500か1TBの安い外付けハードディスクも買わないと。

500GBで何時間録画できんのかな・・・。


そしてテレビ台も買った。26インチにぴったしの幅70cmのテレビ台ってなかなかないから、メタルラックで幅70cm、高さ30cmのちょうどいい台を作ることした。


あとついにPS3も買うぞ!!

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/159

それに関しては

返信

約十年前、当時所属していたとあるコミュニティで激しい論争が起こり、そのときは


稚乳【ちにゅう】:いとけないちち


に決定しました。ちなみに次点は


蕾乳【らいにゅう】:つぼみのちち(ニュアンスはいいんですが、語感がおしかった為。)


でした。ただ、そのコミュニティは「ロ」ではじまる、

発育途上の少女の肉体に美徳を感じる同好の集だったので、

成人女性に対して使用が適切であるかは判断いたしかねます。


補足:石を投げないでください。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.