favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

アジサイ

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

大まじめなんだろうけども — Voice Band for the iPhone

返信

iPhoneアプリ。

以下、動画は音必須です。

ぱーぱぱぱぱぱー ぱーぱぱー。




歌うとそれに沿った音を出力できて、多重録音ができるアプリ。

楽器ができなくてもひとりでバンドができます。


やってることはすごいんだけど、これ、やってる最中は、音はヘッドホンからしか出てないわけで、つまり、外でやると通報されると思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

小雨ふる宵闇

返信


Download  アルバム名 : In Deep その中の一曲 (雨音をつけた)



    小雨降る宵闇

      濡れた歩道..

         おぼろげな街

            

             かかとの雫...



● 画像は背景黒を想定。↓

  黒ページ(コピーページ) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 'はやぶさカプセルの帰還ライブ中継'

生中継を予定していた、

返信

ニコ生のサーバーもお手上げ状態。

プレミアム意味ねぇ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

窓全開でピアノの練習!!

返信

隣の家が20時ぐらいからピアノの練習をはじめたので、「うるさいんだけど何時までやるつもりなの?」って聞きにいったら20時30分までやるつもりだって。30分単位ってこまけーよ。窓全開で音だだもれにさせちゃってる無神経さなのに時間だけは細かくてさらにイラつきました。

とりあえずもっと早めに切り上げてよって言って帰ったけど、もっと具体的に時間決めるべきだったか。あと窓閉めろよ。肝心なこと言うの忘れたよ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: はやぶさ のテーマ

'はやぶさカプセルの帰還ライブ中継'

返信

http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/news/news20100613.html


 アクセスが多すぎてダメだなこりゃ。 1日 2日 おいて録画を見るか。

・ ニュース  -


 ま、サックス曲でも聴こうかねー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

はやぶさ のテーマ

返信


Download


 盛り上がりのところ。 (小柳ゆき: 天球儀から)


    ほら、見上げれば.. とどきそうなほどの星空と月に 導かれながら....

 

 6月13日(今日)、午後7時50分ごろにカプセルを切り離したあと、午後10時50分ごろ大気圏へ突入し消滅する。

    そのあと、語り継がれる星となる。 遠い遠い旅路のあとの 地球への帰還。 使命を果たしたあと自分自身は

       燃え尽きてしまうというエンディングが胸を打つ。

          あとは 砂。 カプセルの中が空っぽじゃー いかん。  

             p.s. : 宇宙を ラララで歌うのは日本人に合ってる。

                ● Hayabusa のテーマ (小柳ゆき:天球儀) -


 

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

...

返信

 いくらサッカーが好きでも 1日 2試合は見れんじゃろ。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

In Deep (サックス曲)

返信

                        .... 雨が近い ..... そろそろ梅雨入り ....


 BGM 曲。

  In Deep から8曲 -


   アーティスト : Marion Meadows

    アルバム名 : In Deep


    1. Tales of a Gypsy      2. Thank You       3. Yeah Baby        4. Show Me, Show Me         5. Don't Wanna Know          6. Flava           7. Is That You            8. Slow Motion             9. Tales of a Gypsy

 

※ ログインウインドウが出ても閉じれば大丈夫。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ワールドカップ 初日

ワールドカップ 2日目

返信

 土曜日の試合はというと、 イングランド 対 アメリカ。

   おもしろそう。 興味もてる。

     ただ、 夜中0時をまわった 27時30分。 → 朝3時30分。 

       それまでに 夜11時からアルゼンチンの試合。 メッシが出るかどうか。 

         極度の疲労とか言ってたけど 出るに決まってる。 メッシ メッシ。



             ( ↑ カスケードインデントのテスト。意外と読みやすい。)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/782

返信

暑くて何もする気になれない。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

動と静

返信

あるいは童と声?


以下、動画は音必須です。


動:Bebe X cachorro. Lindo! (http:postsabeiramar.blogspot.com)

牧羊犬恐るべし。血だこれは。



静:Wolf dog sings to a baby to stop his cry

喉がたまらん。いろんな意味で。

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

お腰様

返信

月曜に有給とって3連休にしたのに腰の調子が最悪…。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

ワールドカップ 初日

返信

 メキシコ - 南アフリカ のを前半だけを見た。 どちらのチームも最初 硬かった。 スロースタートだったなー。

日本もどちらかというとスロースターターぎみ。 最初の方でなぜか間がある。 10分ぐらいまでのところ。 ここを突かれると弱い。 経験のない選手はバタバタしてしまって視野が狭くなる。

 日本も結構いい試合するんじゃないかと思えてきた、メキシコチームを見ていて。

3戦とも負けてしまうと気持ちの準備をした上で いーーや、 わからんぞっ と夢を持つ、そんなところ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

flash本棚 その2

返信

(音あり)


 前は、chrome でうまくいってなかった。 それを修正してchrome でも動くようにした。

(たまに下に出る。そんなときは 個人IDのページへ、なぜか安定する。)

SF 断片集の方は、レンダーオーシティーにあったCG画像に早川文庫のSF小説のフレーズをつけた。(少し言い回しを変えて)

 書籍の方にあまり手がまわらず、簡単なものになってしまった。 一旦これを作ってテンプレートにし、また改良していく。


 ビューアー部分は、弾さんの "なんちゃってマンガビューアー"。 ローカルストレージを使っているので1回読み込めば速くなる。 以前のじゃこうはいかない。 ビューアーを出してくれたのはタイムリーだった。

 画像真ん中クリックで何ページかの数字が出る。 端っこクリックでページ送り。

(SF小説の本のタイトルは、「スパイダースター」、沖縄のはグーグルブックスにあった雑誌。)


追記 :

 修正必要かなというのは 考えすぎていた。 最初のでひとまずいいみたい。

 縦書きの本は左側をnext ボタンにしてみます。(まだやってないです)

 コメント thanks.


追記 2 :

 沖縄の方、本の左側クリックで進むようにした。 ffox の場合、ブラウザキャッシュを読み込んでるみたいで前と変わらず。 chrome で確認したところちゃんと左側クリックで進行になっていました。 このへんはまた次のでちゃんと。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

ショックドクター SP0901 インソール 24.5-26.0cm(30022)

返信
ショックドクター SP0901 インソール 24.5-26.0cm(30022)

ショックドクター SP0901 インソール 24.5-26.0cm(30022)



ジョグで足裏を痛めてから使っていたショックドクターのインソールなんですが、今ではスニーカー、革靴なんでもインソールはこれに変えるぐらい愛用。まじで足が疲れにくくなりました。やっすい靴でもこれに変えるだけでだいぶ歩きやすさが違うのでおすすめ。超おすすめ。

オレは厚みが2.5mmと4mmの二種類を使っています。2.5mmのほうが使い勝手がいいかもです。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: レビューありがとうございます!

iPadのソフトウェアキーボードから投稿テスト。

返信

ただし、この投稿、適宜PCなどで修正します。


・入力モードの切り替えというか、今のモードが日本語か英語かを確認するのは「キーボードの上に変換候補の窓があるかないか」で判別するのが手堅いかも。下の画像みたいになってれば日本語。

切り替えた時にスペースバー上に「日本語フルキーボード」などと一瞬表示はされます。

と打ってから画面撮りを上げようと思ったら画像を選択できない!

iPadのSafariはカメラロールに直接アクセスできないっぽい。後で何とかして画像を上げます。


PCに転送して上げました。画面撮りの形式はPNG。

保存は縦長になってるようです。PC上で回転させました。撮影時に、本体の向きがどうであれ、ホームボタンがある側を下にした縦位置として保存される模様。

ブックマークバーを出しっぱなしだけどもういいやこれで。

w9upt5j9

・横置きだとぎりぎり普通っぽいキーピッチなので、慣れは早そう(慣れが要らないということではないです)。ただし記号や英数字が頻繁に出てくると切り替えがちょっと手間です。


・縦置きは両手だと正直きついですね。キーボードの幅は500ml缶より短いです。

qhna4bmc

なんでフリック入力を捨てたんだろう。フリック入力はソフトウェアキーボードならではの発明だと思うし、慣れれば結構速いと思うんですが。


iPhoneのフリック。「く」を入力したい場合は「か」に触ってそのまま指を上に滑らせる。

画像は「か」に触った状態。このまま離せば「か」、右に滑れば「け」。

ちなみにiPhoneの画面撮りの形式はJPG。

gx3x7kg6

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いやまったく

こういう値段だからこそ大騒ぎするべきだと思うんです

返信

このくらいの、ちょうどいい値段のものに対してこそ買う方は騒がないと、気持ちいいものが適正な値段で市場に出てきてくれなくなっちゃうだろうから。


いいものの値段って、高すぎると買えないし、安すぎると作り手が疲弊するだけなので、むずかしいな、って思います。

デザイン料をどこまでかぶせていいかは好みの問題なのでさらにむずかしい。


基本的に、時計みたいに結構必要なものほど、おいしい水みたいなデザインが好きです。

あくまで基本的に。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: でもお高いんでしょう?って言いそうになった

いやまったく

返信

こんな大騒ぎして買うのがはずかしいくらいの値段。

北欧生まれのデザインはすっきりして気持ちいいです。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/780

返信

とくになにもなかったのに,なぜか気分が沈んでいる。こんな時は酒を飲むに限るな。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.