favorites of fqmktw
http://fh9xif.sa.yona.la/1540 |
返信 |
FFox tips
alt + D でアドレスバーにフォーカス。
弾さんのツイットの数は11月がピークだった |
返信 |

http://twilog.org/dankogai/month-0912
11月がまさにピークだった。
しかしもう 熱は冷めてるんじゃなか。 年末はいそがしくてツイットしないだろうし、年が明けると気分も変わってしまう。
このまま下降していく気配。 そりゃ疲れる、これだけもやれば。
http://fh9xif.sa.yona.la/1530 |
返信 |
メモ
日本語プログラミング言語なでしこ からLua を呼び出せるようになったそうな。
http://www.hakkaku.net/articles/20090608-458
追記 :
あとはグーグルブログ検索でメモを検索すると。 メモ完璧。
tips |
返信 |
tips グリモン |
アドレスバーに、 javascript:scroll(0,97); と打ち込むと上から97pxのところにスクロールする。
もちろん これはurl としてffox のブックマークツールバーに登録できる。
ただし、スクロールバーが出る縦長のページでないといけない。バーの出ないページではスクロールしない。
http://sa.yona.la/new (投稿専用ページ) は縦長ではないのでスクロールバーは出ない。
そこでグリモンでスクロールバーが出るよう縦長にする。
● そのグリモン ↓
これで上の javascript:scroll(0,97); も働く。
(このグリモンは http://sa.yona.la/new のページでだけ働きます。前に出した sayonala_2nd_css.js とは別です)
デザインはあっさりしています。
投稿フォームがデフォルトで縦170px だったところを400px まで大きくしました。 タグは非表示。
(http://sa.yona.la/newのフォームだけを)
追記 :
トラックバック窓を消した。(トラックバックの文字は残るけど) これでテキスト打ちからタブキー一回で投稿ボタンにフォーカスがくる。 これはいいなぁ。 このシンプルさですよ !!
トラバ打つときはグリモンオフで対応、ということで。 縦400px を 480px にした。
グリモンのアップデートとか必要ありません。 グリモンからのリンク先css ファイルを更新しているので。

タブキー一回叩きは、簡単にメモするときなんか ほんといい。 よくなってきましたよ これは。
● ffox ブックマークツールバーに http://sa.yona.la/new へのリンクを登録し、1クリックで投稿画面、テキストを打ったあとタブキーを一回叩き、エンターキーで投稿という流れを想定。 タイトル窓とタグ窓を空欄にすれば 最短で投稿できる。
Re: http://raru9x.sa.yona.la/8
食事前予定時刻超過 |
返信 |
Reply |
同じような経験をしたことがあります。
アカウントが少し似ているからでしょうか。
まさにあなたが記述した内容そのものです。
私がいくら大丈夫だと言っても相手は聞かなくて。
むしろそれが逆効果のようで、火に油を注ぐようで。
同じ言葉を呪文のように繰り返されて困ったことがありました。
一方的に謝られて、謝られて謝られて謝られて謝られて謝られて。
なんか私が悪いことをしているようで、とても悲しい気持ちになりました。
私はこんな経験初めてだったので、ただ大丈夫を繰り返していたのですが、
今考えてみると、謝られたら謝り返せばいいだけだったのではないかと思うのです。
こっちこそゴメン、ゴメンゴメンゴメンゴメンゴメンゴメンゴメンゴメンウンコゴメンゴメンゴメン。
そのときの私は泣いてはいなかったけど、でもどう見ても笑ってはいなかったし、
彼に百歩譲渡して考えると、やはり無表情から悲しい表情の間で推移していたのではないかと。
今回の出来事は、気を遣おうとして逆に無神経なことしちゃうっていうアレですね。「自分不器用デスカラッ!」
それにしても、傍から見ると「勘違いしないでよね!アタシは泣いてなんかいないんだから!」を地で行くアナタかわいいです。
友情の脆さと冬の長雨 |
返信 |
電車内 会話 |
『私もいつも持ってきてるからやばいんだよねー(笑)』
『あーゆうの誰が言ってるんだろうねー』
「この間の、私が言ったんだ」
『え、そうなんだ・・・」
「でも、私がチクったってこと誰にも言わないでね。」
『うん、言うわけないじゃん?』
「本当に言わないでね、みんなに」
『言わないよ!』
朝の電車内で交わされた約束。
中学生か高校生か。学生服の女子2名。
聞き終わった後に、険悪なムードになってた。
車内もピリピリ。あそこって意外と空気を引きずるよね。
大人になって得た自由って何だろう |
返信 |
カルピスを自分の好きな濃さで作っていいとか、そういうことか。
http://fh9xif.sa.yona.la/1524 |
返信 |
つぶやき |
投稿窓のところに秀丸がプラグインとして入らないかなぁ。
ブラウザの次の付加機能はそこだ。 好きなエディタを埋め込めるという機能。 いやもうあるのかなぁ。
今はパソコン操作を記録し自動化するRocketMouse というのを使って投稿窓と秀丸との間を瞬時に行き来してる。
ショートカット一発で。 秀丸は常に上に表示するの状態。
ギャラクティカ : リー アダマ大尉 |
返信 |
画像処理 ギャラクティカ |

DVD からキャプチャ and 加工。
ここんとこ ギャラクティカ 三昧。
頭の中が ギャラクティカ。
惑星カプリカに伝わる神話の中に地球という星が出てくる。 いままでその星は神話の中にだけある架空の星だと思われていた。 サイロンの核攻撃を受け 未知の宇宙領域に逃げ延びた空母ギャラクティカは 何かに導かれるように地球へと進路をとることになる。
神話の中に出てくる地球は、実在する惑星だったのだ。
宇宙空母ギャラクティカの旅は続く。

ちなみに サイロンとは人類が過去に作り出したロボット。 それが進化をとげ人型サイロンとなって人類を攻撃してきた。
このサイロンの存在も一つの謎。サイロンが作り出されるに至った由来はまだ語られていない。
ワカサギの竿ぽっきり |
返信 |
日常 |
そこらへんの池で試しにハゼ釣ってたら根がかってぐいってやったら竿死亡。
1000円もしたのに悔しい。
ワカサギとか1回か2回ぐらいしか行かないと思うので、この竿むりやり修理して使ってやろうと思いネットで調べているところ。
「反省している」から、あるいは「社会的制裁を受けている」から |
返信 |
という理由で刑を軽くするのは、それだけで「罪ではなく人を、それも、現時点でのその人を」裁いていることになりはしないか。