favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

iPhoneの裏にSuica貼っつけてやろうかと思う

返信

そういうケース、もうあるのかな。


追記:あった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Opera 10.10 beta

返信

トップページにいきなりbetaを置いていいんすかww

投稿者 xmny3v | 返信 (2)

ただ素朴に、理由が知りたい。

返信

端末に日本語入力中(変換候補選択中。確定前)の文字列を残したまま帰宅していた人がいた。

特にあたふたと帰った様子もなかった。


彼女に何が起こったのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ぽいずんぽいずん

http://xmny3v.sa.yona.la/662

返信

全くです。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

江戸川マラソンにでます

返信

10kmの部。もう2週間きってるけど、あんまり走れてないな。ちょっと心配。

これからやれることで効果がありそうなのがやっぱダイエットかな。

でも今晩は腹いっぱい肉じゃが食ってしまった…。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/661

返信

日高屋に行ってもラーメンは頼まない。筋金入りのご飯派なのだ。野菜炒め定食,肉野菜炒め定食,バクダン炒め定食,あるいは,チャーハン+餃子,この4パターンのどれか。太り気味につき今日は野菜炒め定食にした。かんたんに野菜がたくさん摂れる。

食べている私は意外なことに考えごとをしない。野菜の塩味が絶妙だ,あっさり目のスープも渋い。口内炎も治り,切迫した悩みもなく,幸せに野菜炒め定食を食べられることに感謝せねばなるまい。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

ケイタイ

返信

だいぶ前に携帯小説が流行っていた頃。

私は6ページ程書いた後、飽きて放置した。

もう1度始めよう。完成させよう。

投稿者 rau9xi | 返信 (1)

OSK 土佐のゆず茶 545g

返信
OSK 土佐のゆず茶 545g

OSK 土佐のゆず茶 545g



昨日飲んだゆず茶がすごくおいしかったので家でも飲みたいなあと思い注文。

アマゾンで見たらなぜか韓国産が多かった。


ジャムみてえなのにお湯注ぐだけでいいんすね。簡単。そしておいしー。これからの季節にちょうどいいな。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

最近、ミニスカに黒のストッキングや黒スパッツ着用が多いように思いますが、 流行でしょうか?

返信

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424412764


 ミニスカはあまり見ないけど、黒タイツ、黒スパッツ、黒ニーソックス、って最近どこに行ってもよく見かける。

もうこうなると 太いも 細いも 毛深いも わからない。 ネット上の匿名と同じだ。

 こんなところにも匿名と実名 ってのがある...

 

 

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

どんぐりを初めて食べる

返信
tq9ershi


どんぐり餅とゆず茶

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

慣れとは恐ろしいもの — ジャグリング動画3つ

返信

お前ら絶対どっかおかしい。


Michael Moschen performs THE TRIANGLE



Bouncing in a Rotating Square (Preview)



Conic - Juggling in a Cone (Preview)

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ブロック機能って

http://x2tw2s.sa.yona.la/314

返信

見たくない人のエントリを標準で見えなくする機能だと思いますよ。

ブロックされた人がその人のページを見られないとか、そういうことではないと思います。

(そもそもログインしてないと効果のない機能ですし。)


この機能は一時期多くのsa.yona.laユーザーが切望(?)していたものなので、

それで実装されたんだと思います。


数多ブログと一緒になってきた、、、っていうのはそうなんですかね?

自分はそんなにたくさんブログサービスを知ってるわけではないですが、

自分が知る限りではあんまりsa.yona.laと同機能のサービスってないと思いますよ。


機能の数については、結局その機能がないと文句のあるユーザーもいると思うので、

機能はたくさんあるけど(それが必要のない人にとっては)目立たない、

っていうくらいのバランスが一番良いのかなって思っています。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: Amazing POV - downhill MTB bike race in Brazilian slum

一票。 — Re: Amazing POV - downhill MTB bike race in Brazilian slum

返信

長崎を垣間見たことがある人間として是非。

公開競技ってのが絶妙。こんなの、公式コース作りようがないもの。


観光客のゴミ対策さえきちんとできれば、これは絶対盛り上がる。たのしい。

行ったことない方に申し上げますと、長崎、場所によってはこことそう大差ないです。


東京だったら江ノ島辺りがぎりぎりか。

岩手宮城辺りのリアス式海岸に面した町も期待できるけど、いかんせん他の要因がなあ。

イタリア・ポルトガル辺りにもすごいところがありそうだ。


つかこれカメラ担当もすげえな。

こんなの、普通の人が追いかけたらあっという間に視界から消えちゃうと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

生卵の割り方

返信

個人的に、卵を持ってないほうの手をごく軽く握って、中指の第二関節あたりで上から鋭めにノックするような感じでヒット&アウェイがデフォルトです。


何か容器のフチのような部分で割ると殻の細かい破片が巻き込まれやすいし、平面で割るとたまに白身がぶぢゃっと漏れて当該の平面に付いちゃいがち(特に、殻が弱い個体)、というのが理由。

いちいちマナイタ出すのも面倒だし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

事実は無言だ

返信

例えば、蚊。

気づいたとたんに痒くなる。


例えば、音。特に環境音。

いわゆる田舎に泊まりに行って、普段いかにいろんな音が身の回りで鳴ってたことに気づくことか。


「肩こり」という概念は日本人特有のものだと聞いて唖然としたことがある。

でも指圧師/鍼灸師曰く、ガイジンだって凝ってる、ここコリコリですよって教えてあげて揉んで/打ってやるとそれを自覚する、というケースがあるらしい。

自分の中で何か気づくという変化が(あくまで自分の中で)あって、それを言語化なりなんなり、とにかく明確に意識/知覚しないとその先がない、とのこと。


自分の中でも外でも、日々、毎瞬まいしゅん、いろんなことが起こってる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

としをとるということ

返信

イコール、古い物を好きになっていくこと、というのは極論でしょうか。


同情とか慈しみとか、伝統の重みが「わかる」とか、そういうのともまた別の。


音楽で言えばブルースや演歌とか、クラシックでもいい。歪みの中のニュアンスとかでも。

絵っつったら「やっぱり、なんだかんだで」富士山かリンゴでしょ、とか。

人情噺とか、盆栽とか、


まとまらないのでここでやめます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://uxsp6j.sa.yona.la/106

恐縮です

返信

SEなんですが実は仕事がないんですよ。プロジェクト終わって,まだ次がきまってないので暇。というわけで微妙な休みです

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 毒手

ほんとに

返信

周りに詐欺に遭った人がいないのでよく分からないのですが、

詐欺に引っ掛かる人に共通の特性があるのかどうかはかなり興味があります。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 台風!

http://x2tw2s.sa.yona.la/312

返信

うちは神奈川ですが全然大したことありませんでした。そうですか、過去最大級だったんですね。。。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: Winny事件の金子氏に逆転無罪の高裁判決

だいたい同意

返信

なんか一部のネットでは大歓迎ムードですよね。自分もちょっと無罪っていうのはおかしい気がします。

ほんとに違法ダウンロードをほう助する意図が全くなかったとはとても思えない。

技術者はとかく技術は技術、善悪はないとか格好付けて言いがちですが、

今回は技術云々ではなくモラルが足りなかったのではないかと疑ってしまいます。


でもまあオープンソース派とかいうとまた物議を醸しだしますよ。。。自分はそんなに気になりませんが。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.