favorites of fqmktw
「くそ教育委員会が」 橋下知事、FM公開生放送で発言 - MSN産経ニュース |
返信 |
kwout |
この人なんでこんなに下品なのかね。まえも学力テストの結果を「このザマ」よばわりだったけど。改革するったって,言葉まで荒っぽくする必要はないし,感情的になる必要もない。
メモ |
返信 |
>勉強しろ。
>散漫に本を読むのではなく、一つのテーマ(なるべく狭く)にそって10冊読め。
>疑問点やナルホドと思った点をノートにメモれ。
>読んだら、それについて文章を書け。論文じゃなくてブログにあげるような文章でいいから。
>あと英語やれ。とりあえず英会話できなくてもいい。英文読めるだけでもかなり違う。
>これを学生時代にやってれば、良かったなと思いました。でも、無理だよね。
英語はやった。春は本読もうっと。
>社会人になったら、なかなか休みを取れないよな。それに比べると、大学生
>時代はヒマ。俺の場合は苦学生だったからバイトをしたり、本を読んだり。
>お勧めしたいのは、何かの資格。なんでもいい。社会人になったら、資格を
>取るための時間がとれない。宅建でも英検でも、なんでもいいよ。それから、
>好きな本をたんと読む事。興味のわく社会人セミナーがあれば、それに参加
>するのもいい。バイトも、その時はしんどいが、10年もたつと良い思い出
>になる。20年たてば珠玉のような過去になる。
>1年:2ヶ月も休みあるラッキー→何もせず終了
>2年:流石にヒマ→初級シスアド&MOUS(アクセス以外)取得
>3年:趣味を見つけよう→電子工作&PICにハマる
>4年:国家試験の勉強→名ばかりで、実際はPC三昧
>M1:研究室入り浸り
Re: 鈴虫が鳴いてる
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/84
名古屋で蝶を揚げると |
返信 |
Reply |
タルタルじゃなくてミソソースがかかっていて、昼でも夜でもおまけゆで卵とかパン食べ放題とかがいっぱいついてくる現象ですね。
よいこのみんなはまねしないでね |
返信 |
ライフハック |
吹き出物をつぶすときは、頂点に傷をつけて、まわりから竹製の耳かきの背で芯を押し出すといい。
あの先のヘラ部分のカーブと面積、それに「しなりと、それによる力の入らなさ具合」が最適。
しなりは持つ長さで調整できる。
変数とバランスと状況と個性化と部屋とYシャツと俺とお前と大五郎 |
返信 |
バタフライ効果と呼ばれる現象(?)があるらしく。
地球のどこかで蝶が羽ばたくと、その影響が巡り巡ってどこかとんでもない地球の反対側で予想もつかないような事態になる、ような意味の言い方だったと思う。
いわゆる「純正」のバランスって多分絶対あって(この矛盾した言い方ね!)、大手メーカーなんかの製品はそれを何となく騙しだましまあこのくらいならとりあえず買いそうな人のうち大多数がそこそこ満足とは言わないまでもそうは大きな不満が出ないようにあっちとそっちでうまいことこう擦り合わせてみたり揉んでみたりまあまあここはひとつアタシの顔を立てると思ってその代わりと言ってはなんですがこっちで色つけときますからさあさあ飲んで。
うちの裏が更地。 |
返信 |
普段は絶対見えない角度から自分の部屋が見えて楽しい。
部屋から外を見てもそうで、見えたことがなかったものが見える。
ゴミを出しにいくときなんかも、ぼーっとしてるといきなり全然違う風景が目の前に広がってちょっとわくわくする。
でもやっぱりそろそろブロック塀なんかが生え出して、さみしい。
俺に黙ってなんてことしやがる景観を返せ責任者ちょっとそこへ直れ誰がそんなことしていいと言った、と思うけど、誰ってそりゃ施主ですよね。悔しかったら地べたごと買えと。ごもっともです。あーあ。
ともあれ、こういう時期は泥棒なんかは特需だろうから気をつけよう。
うちの前はGoogleストリートビューも入らないようなとこだからな。
ゲームのスクリーンショット画像を細密に |
返信 |
画像大 |
2008/12/21(日)
↓加工後。
↓元画像。
・元画像url:
http://gameinfo.yahoo.co.jp/game/11977/screenshot_zoom.html?zoom=1
<030> ドローイング 花 |
返信 |
null-002area ドローイング 画像 |
url: デビアントサイトのどこかのページだった
Re: がっかりというか
Re: http://x2tw2s.sa.yona.la/50
そのサービスとはマイクロブログ プラス チッャト |
返信 |
Reply |
ほー これかー。 マイクロブログ プラス チッャト。 んー。
チャットはどこだろう。サインインして入らないといけないのかな。
ちょっといじってみよう。
Thanks >> x2tw2s
-----
追記1:
入った。
マイクロブログのエントリーに反応して返答を返すところがリアルタイムチャットかー。
チャットしてもよし ただの返答としておいてもよし といったところか。
いつも顔を合わせている親しい友達ならチャットが始まるかもしれないな。
チャットがはじまると拘束されるからなー。
確かに相手をつかまえるのにはいい。
追記2:
firefoxだと段にずれない。
気づき1: このミニブログのエントリーがチャットのタイトルにもなるということやね。
チャットエリアを使って自分の思いつきを次々に書き込んでもいい。
気づき2: ミニブログのエントリーに何か問いかけを投げかけるフレーズを入れるとチャットが始まるかもしれない。
たとえば、今度出たグーグルのブラウザどう思う? とか。
そう とらえるなら、エントリーにはネタありきだ。
しかし、この速度でエントリーが投稿されていては いちいちどどまっていられない。
ミニブログのエントリー一つにとどまってチャットがはじまるかなぁー。
そこはいい友達を作らないといけないということか。
http://x2tw2s.sa.yona.la/50 |
返信 |
Reply |
http://rejaw.com/ ですよね。またチャットかい!みたいな気がしなくもないけど。
この人はいつも言うことが大げさ。