favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

かば焼き縁遠く…シラスウナギ漁獲量激減

返信

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100419-OYT1T00725.htm


 昨年のエルニーニョが原因らしい。

エルニーニョ、北極振動(寒波)、火山噴火。 ここにきて人類は気象に振り回されている。

 これらは地球環境が大きく変化する前兆で もうすぐ節目がくるかもしれない。


 古代マヤ人は、その高度な天文学により それがいつごろなのか掴んでいたんじゃなかろうか。

古代マヤ人の結婚の際の誓いの言葉は、"二人は このマヤの暦が終わるまで 愛し合うことを誓います" という文言だったという。 古代マヤ人がイメージしていた はるか未来がこの数年のうちに来ようとしている。


 2012年に 何か節目になることが起こる予感あり。

 (笑)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Delphi Personal版を無料で手に入れよう!

返信

http://www.w-frontier.com/delphi/free.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ひらがなを平積みにして販売してみる。

返信

・筋トレでもするか。

・はらへったなう。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

なんで月曜の電車いつもこむの?

返信

同じ時間に乗ってもどっからわいてきたんだかやけに人多いね。不思議

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

私の思うこと

返信

ニコニコ動画で初音ミクの歌を聞きました。

以前に聞いたのより、違和感を感じないでした。

技術の進捗がすごいと思います。どちらのですか。


今年の7月、初音ミクは発売に3年経ちます。

そして、アプデートも行われていたようですよ。

発売が最初よりも、どれくらい製品の向上しているです。

うーん、私が気になりますね。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Visual Basic 2008 Express Edition 日本語版 無料ダウンロード

返信

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/default.aspx


 やっぱりVB。

 shell コマンドでexe ファイルを走らせるランチャーみたいなのを工夫していく過程で 気のきいた発想作業ができる。

レイアウトが自由なんでそのへんを生かす。 構造化発想。

--------

追記 :

 インストールして試してみた。 非力なパソコンでは操作が少しもたもたしてあまりよくない。

いつもVB6 の方を使っていたんでわからなかった。 1G台、2G前半のパソコンで使うことはお勧めできないです。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 上海万博 つづき2

上海万博 つづき3 日本館の位置

返信


● http://en.expo.cn/ -

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

アイスランドの火山噴火が導くかもしれない未来

返信

http://119110.seesaa.net/article/146739715.html


 偏西風に乗ってやってくるという。

航空機が飛ばなくなって 4日。 どこまで損失が増えるのか。

 マヤ暦の終わりへの序奏。


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

空港閉鎖でミラノまでバス移動するバルサ

返信

http://news.livedoor.com/article/detail/4725163/


 選手 大変。  まる一日 バス。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ウインドウ監視 Ver.1.04

返信

http://hima.chu.jp/cgi/prog-bbs/prog.cgi?mode=show&id=145

> 特定のウインドウ名(フォルダ名・アプリ名)を監視し、見つけた時に、任意のアプリケーションを実行するプログラムです。


 日本語プログラミング言語 ひまわり を使ったウインドウ監視プログラム。

アプリで "ファイルを開く" の窓を出したとき 特定フォルダを開くプログラムが出るようにしてもいい。 

目当てのフォルダへ行くときの もたもた感がなくなる。


 まーそれは、アプリのCtr + O をシュミレートすると同時に ファイルを開く のパス窓に文字列を送るプログラムも起動させれば同じなんだけど。(これは以前からやってる)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

天空の音楽 — SolarBeat

返信

音必須です。




画像で一目瞭然、太陽系の中で有名な大きめの星に対して音程(と言うか特定の音)を割り当てて、それぞれが公転1回ごとに音を出す、というアンビエント系チャンスオペレーションなオルゴール的Flash。


諸事情を鑑みて、主音は金星。

水星は周期の関係からか、唯一、コードという重責を担っています。

地球は第三惑星だから長三度なのかしら。

今は亡き(失礼)冥王星の公転周期が水星の1000倍以上というのに軽く唖然。

全体としてはコードで言うとM9とかadd6とか好きな人向け。


確認はしてませんが、軌道が全部おそらく真円で同心円なのはこの際まあまあまあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 上海万博 つづき

上海万博 つづき2

返信
iiupt5j9

 ルーマニア、中身なさそう。 テーマは、" ヘルシーライフ " 。 だいたい、球体の中は狭い。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 上海万博 バーチャルパビリオン 一箇所できてる

上海万博 つづき

返信
gacfdqvz

 Next ボタンでパビリオンを次々に見ていける。

建築パースが効いてるなー。


 これらのパビリオンの中でも中身の満足度が高いのは、堺屋太一氏の日本産業館だったり。 いやほんと、そんな雰囲気、フランスのパビリオンのカスカスなこと(別なページで紹介されていた。映像展示と絵の紹介)。 

 万博には建築造形の祭典みたいな側面もある。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 上海万博 バーチャルパビリオン

上海万博 バーチャルパビリオン 一箇所できてる

返信


 トップページの真ん中に出てくる ↑ のをクリックすればプラグインダウンロードで3D(別ウインドウで)。 

 (スペック必要。Gカード必携。カードが入っていないと落ちると思う。FFoxでは動かないのかな、IEを想定しているねこれは)

今のところこれだけみたい。 もっと大きいのは、Future City というクライアント形のアプリになるとのこと。


 サイト全体はflashを使って かなり凝ったものになってる。(ちょっと重い)

なかなかどうして、絵もいいし音楽もいい、工夫があって いろいろ見て回ってしまう。 ムード盛り上がってきますねーこれは。

 2D使っての擬似3Dといったところ。 このflash だけでも十分かな。  行きたくなってくる。 建築見たい。


● Expo 2010 Shanghai China Online - http://www.expo.cn/


トップページ


堺屋太一氏 プロデュースの日本産業館


3Dバーチャルの説明ページ comming soon になっている。 名前は、Future City


必要スペック 

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

マルボロ愛好会→タバコの珍技→13.火がつきました。

返信

知識が増えたり何かが変わると、いつも見える景色が少し違って見えるって本当だと思う。


今日は寒くて何か温かい飲み物でも買おうと、何気なく近くのコンビニに寄ったら、

そこのレジの近くに台が置いてあって、その上に黒いタバコがあるのに目が止まった。

普段私はタバコなんて吸わないし、この間のことがなかったら完璧に見落としてたんだけど、

お徳用パックみたいになってるのがあって、オマケ付きのタバコ数個がセットにされて売ってるの。


「まーるぼろ・・・ああ、この間の黒いマルボロか。」


そう思って買う気なんて全くないんだけど、手に取ってじーっと見ては視線を逸らすのを繰り返してた。

おまけは光学式マウスでした。珍しいなって思った。600円くらいの商品にマウス付けちゃうって、

これがタバコじゃなくて、お菓子とか食料品だったら買ってみたのにと思って残念に思った。

タバコと同じ銘柄のライターを使う人っていうのは風の噂に聞いたことがあるんだけれど、

同じマウスを使える人っていうのは相当幸せだと思う。軽く幸福実現しちゃってると思う。

だって、タバコだけじゃなくて、マウスでも残像タバコ、残像マウスができるんだから。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

FFox 右クリックしてOキーを叩き、画像urlを整形するミニプログラム (VB6)

返信

● 長くなったので引っ越した -

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

つぶやきレシピ

返信

http://tsubuyaki-recipe.com/


 たとえば、下のような140文字がいろいろ。


 [今が旬の新玉葱のおひたし]

 新玉葱一個の皮を剥き、上下を切り落とす。ちょっと深さのある皿に乗せて、ラップをかけて、電子レンジで4分間チン。大分水分が出るが、それは捨てないで(玉葱の味が出てる)そこに醤油かつゆの素をかけて、花カツオをかける


 何本も読むと さすがにダルイ。

まーそれでも、140文字芸というとらえ方もある。 料理のことを知っていないと書けないなぁーこれは。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

キャラ立て

返信

 んゲゲの鬼一郎。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

空港閉鎖、欧州12カ国に=1万7000便に影響-早期収束のめど立たず・火 山噴火

返信

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010041600957


 なんてこったー。  これもまた、 んゲゲ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

「30年代に火星有人探査へ」 米大統領が新宇宙政策

返信

http://www.asahi.com/science/update/0416/TKY201004160003.html


 25年ほど先。 それまでに東京に大地震が来てるかもしれない。

マヤ暦の終わり以降 どうなるかわからない. . . . . んゲゲ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.