favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

Re: 自己Re10: google Buzz のシンプルスポーツバージョン

自己Re10: google Buzz のシンプルスポーツバージョン (css追加)

返信
4m9ershi

 googleバズ での画像表示のとき背景が黒でマスクされるのを されなくします。

それにともなって、画像消すボタンの位置を少し移動。

 以下のcss を追加。 (FFox プラグイン Stylish css)


・ リアルサイズ画像 - http://bit.ly/b0CB7G


-----------------

.Ct{
	display:none;/*-画像のライトボックス風表示のときブラックアウトをなくす-*/
}
.nB{
	margin-top:160px;
	margin-right:200px;/*-画像消すのバツボタンを画像の右肩に移動-*/
}
.NM{
	display:none;/*-画像の下につくわずかな黒ラインを消す-*/
}
-----------------

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

USB機器をLAN上で手軽に共有 アイ・オー・データ機器「ETG-DS/US」

返信

http://bit.ly/cI59LW

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 自己Re10: google Buzz のシンプルスポーツバージョン

自己Re11: google Buzz

返信

 google リーダーの項目を読み込んだバズには、コメントをつけることはできない。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 自己Re9: google Buzz のナイトバージョン

自己Re10: google Buzz のシンプルスポーツバージョン

返信
ezyna4bm

 グーグルMail のロゴ画像も消したシンプルバージョン。

明るくすっきりとシンプルです。 オレンジがアクセントカラー。 

 一番上にあるナビリンクがある方がいいという人は、33行目 .qp の項目を消す。


・ リアルサイズ画像 - http://bit.ly/9PCJut


● Stylish css-

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

ノベルゲームを作成できるSNS「Tomoca」、オープンベータ版を公開

返信

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20408599,00.htm

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 自己Re8: G Buzz

自己Re9: google Buzz のナイトバージョン

返信

 FFox プラグインのstylish でcss いじり。

Buzz を夜のムードに。

 下のcss をコピペすればok。 一行広告も消えます。 白い画面が目にきついという人向き。


un83x7kg

・ リアルサイズ画像- http://bit.ly/bxUhN1

 (使ってる画像は、はてなフォトライフに置いてます)


● Stylish css -

(↑ 訂正: グーグルドキュメントにcss をアップしたのが間違いでした。 コピペするとところどころに半角スペースが入ってしまって正常に働きません。別サーバーにtxtファイルとしてアップしました。)

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

InBook: その4

返信
if6upt5j

http://bit.ly/dgC000


 これはおもしろい。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

InBook: その3

返信
qbj9ersh

http://bit.ly/a2bo4K


 こんなこと言い出したら もう何でもありになってしまう。 

言葉による観念のハンドリングがツルツルすべるものになる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

平面なのに視野が広いハイテクミラー「FFミラー」

返信

http://bit.ly/dpjZy5


TBS夢の扉でも紹介されていた。↓

http://bit.ly/324oIT


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

待ってるとき、どんなこと考えてるのかな。

返信

「転んでくれたらいいのに」

『でも、この人上手そうだよねー。』

「仮にも予選1位の人だから、どうだろう」


『あージャンプ成功した。』

「これはだめかもわからんね。」


『あー』

「あー」

『「あ゙ーーーーーーーーーーーーーーー」』

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

失敗あふてあぬーん

返信

会話の途中で私と相手のコミュニケーション能力に大きな差があることを感じた。

当然のことながら、相手が上で私が下だ。


それを意識した瞬間、数分前に私が何気なくついた嘘が気になり始めた。


「これ程までに優れた人だ。」

「嘘は見破られていたかもしれない。」

「なんて愚かなことをしてしまったんだ。」


途端に会話どころではなくなってしまった。内容もよく覚えていない。


自分も相手のことを見て見ぬふりをして、相手も自分を同じようにして。

本当のことは誰も教えてくれないんだよな。


「相手の話に合わせただけで見栄を張ってついた嘘ではないということを汲み取って貰える」

ということを前提にしても、やはりしにたくなるくらい恥ずかしい。


いっそのこと言ってくれ。まあ言われたら、それはそれで恥ずかしいわけだけど。

嘘が便利すぎるから、こんなことになってしまったんだまったく。人間関係いらないよ


なんて。嘘をつかなくて済む方法、香港近郊にお住まいの方ご教授下さいませ。

(今書いてて改めてわかったけど、これは内気で根暗な人の思考のやつだ。直したい)

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

大人になりたいわけじゃないし、したり顔で大人になれと言う人は大嫌いだけど

返信

大人げない人にはなりたくない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

急げ — 英空港、プロポーズ予定者に「こっそりチェック」で配慮 (ロイター) | エキサイトニュース

返信

性懲りもなく今年もやってまいりましたチョコカルチョことヴァレンタインデイ。

まだ計算する男の子、まだ期待してる女の子はいますぐマンチェスター空港で警備員と握手。


2月12─15日にセキュリティーゲートを通る人は、チェックする警備員に「Be my Valentine(私の特別な人になって)」と小声でささやけば、ついたての後ろで個人的にチェックが受けられる。これまでは、探知機に引っかかってプロポーズの計画が台無しになる恐れがあったためという。

 同空港の顧客サービス・セキュリティー担当責任者は「ロマンチックなプロポーズの計画が台無しになるのを避けるためとあれば、秘密の合言葉を使う搭乗者に対して、警備担当者は快く対応する」と話している。

英空港、プロポーズ予定者に「こっそりチェック」で配慮 (ロイター) | エキサイトニュース

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

レンダリング画像をメルヘン調に

返信

-

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: az(5/5)

http://x2tw2s.sa.yona.la/343

返信

最後助かったんですね。良かったです。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

歯のクリーニングやってもらった

返信

コーヒーだと思うんだけど歯についた茶色がきっれいに落ちた。

保険きいて900円。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

Re: 本のフレーズを引用して投稿する読書管理サービス「InBook」

InBook: その2

返信
3r7kg6up

 またこんな例え。

 戦争?  はぁ~? だ。

 マーケティングとは、語りかけ だろ。 

その人その人に応じた語りかけをしないと いい反応はないから難しい。


 戦争なんかに例えるところをみると この人は相手を押し込もうとしている。 そうじゃない、相手の居場所を作ってあげることだ。 そのときのコツは 今現在ちょうどいい大きさの居場所を作ってあげること。 ちょうどいい大きさの居場所は将来必ず窮屈になってくるから、そのときもう一つの居場所を用意して誘導すればいい。 (語りかけとともに)

 だから相手にすべきは少しづつでも成長する人(あるいは家族)。 そうでないと商売にならない。 何年たっても変わらない人は今の居場所に窮屈さをおぼえてこないし、どんな語りかけにも食いついてこない。 商売という点から見るならまずはスルーだ。

 "窮屈" というのは一つのキーワード。 この言葉のまわりにいろんなものが見えてくる。 居場所は、物理的な居場所ということだけじゃない、ブログという形に窮屈を感じている人もいれば140文字に窮屈を感じている人もいる。 はたまた 本の置き場所が窮屈なんだよね、という人もいる。

 "成長" という言葉と、"窮屈" という言葉のペアの間に商売があり、そこに人の営みや思惑のいろんな諸相が見え隠れする。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

本のフレーズを引用して投稿する読書管理サービス「InBook」

返信

http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20408448,00.htm


 ちょろっと訪れてみた。

しかしこれ、引用がかなりの数になると本が解体される。 まぁ そこまではならないだろうけど。


 こんな引用があった。


 ほーー。


 珈琲豆のような乳首も、実際は果実です。


 とか言ってみる。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

開会式

返信

 開会式を見終わった。 こってり たっぷり 充実の開会式だった。 あー長かった。

ポテトチップス一袋。 菓子パン2つ。 コーラ小一本。 食べてしまっていたな。

 しかしこれを見ないと始まらない。


 聖火リレーはアメリカ大陸横断より長い距離をリレーしたという。 沿道に誰もいない雪道を黙々と走った人もいたにちがいない。 そんな人ほど フィナーレの聖火点火を見て感動し とめどなく涙を流している。

 むくわれた気持ちで一杯になったことだろう。 それこそ心に宿った小さな炎。 その炎で全身が暖まり前向きになれる。


 開会式の時点で すでに感動。 長い長い距離が感動を呼ぶ。 こんなこと島国では出来ない。 カナダの人の気持ちの入り方がわかるような気がする。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

駅の電光掲示板

返信

うちの近くの駅は一行の電光掲示板に延々と旅行情報を垂れ流していて、次の電車が何時にくるか一番知りたい情報はなかなか教えてくれないアホか。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.