favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

ハンガー — FROM MOM WITH LOVE

返信


かわいい。


そういえば飛行機の格納庫もハンガーって言いますね。

そこにかけてるんでしょうか。ハンガーだけに。


…誰かが言わなければいけないことだと思ったので言いました。言ったら負けです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/710

返信

ここんとこ毎週,土日どっちかは出勤してる。3月から新しい現場だが,そこも忙しそうだ。ウーム

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

焼酎グラス、永久に無料 — 居酒屋革命 飲み物メニュー

返信


変な店。

食べ物を2品以上頼むことが条件らしい。


行った人によると、もちろん、無料の焼酎は「いいちこ以下」だし食べ物は「良くも悪くも居酒屋」らしいけど、「なにせ焼酎タダだし、2人で5杯ずつ飲んで3000円しなかった」。

潰れないうちにいっぱい行かなきゃ、って言ってたけど、それ、あんたが潰す気まんまんじゃねえか。


このシステム、「飲めない人でも割り勘負けしにくい」という点も売りにする、ってのはどうでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

上野の国立科学博物館

返信

展示 ≫ シアター36○ :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo


これおもしろかったー。

半円球のスクリーンってのはどっかでも見たことあるけど、このぐるっと360度スクリーンに囲まれてるってのは初めて。

足元らへんに宇宙から見た地球の映像が流れると、たぶんスペースシャトルから地球を眺めたらこんな感じなんだろうなあと思った。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

最高にCoolなビデオ、ピカチュウパン中毒になる。

返信

お菓子を食べるのをやめるタイミングは人それぞれだ。


「人が何かを成し遂げた時、ドラマが生まれる。」

それは袋菓子を輪ゴムで縛るときも例外ではないのではなかろうか。

ある意図に従って蓄積された行動はそれ自体が非常に尊いものなのだ。


やめる。

世界征服をやめる。心肺蘇生をやめる。俺は人間をやめるぞ!ジョジョーッ!

何かをやめるとき見えてくるものがある。人生だ。その人の生き様が見て取れる。


某検索エンジンで人生の転機になるであろう言葉「やめるとき」を調べてみる。

クリアな電脳世界から蜂の巣をつついたように人間臭いページが出てくる。

「友達、バイト、ピル、不妊治療、習い事、学校、派遣、夫婦etc」


やめる。

それには決意が必要だ。誰かに背中を押してもらわなければ不可能な決断もある。

お菓子をやめるのは、浅田真央のトリプルアクセルくらい難易度の高い決断と言えるだろう。

なぜなら、その決断は殆どの場合人に頼ることはできないし、長く悩んでもいられないのだから。


私が独自のアンケートを行い、次の結果が得られた。まず見てほしい。



ピカチューパン!見たの?

ピカチューパン!

そしてチョコの味がするらしい。

まだ食べたことないけど。

食べたいなって思って。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

痛いニュース(ノ∀`):「朝は7時半に出社」「退社は夜12時前後」…ゴー ルドマンサックスの勤務形態がやばいと話題に

返信
朝は7時半に出社。通勤電車の中で日本経済新聞や金融専門紙に目を通しておきます。デスクにつくと、まずはeメールやボイスメール、ブルームバーグなどの情報端末で、海外の株式市場や債券市場、M&Aなどのマーケット情報を確認。

8時からは債券部の会議があり、債券セールスやトレーダーと共に、日米金利、為替、債券発行市場などの最新情報を15分程度で手短に共有、その後9時から始まる株式市場の
前場の前に、前夜に作成したプレゼンテーション資料を確認しておきます。

前場が始まると、担当するお客様の株価を確認したり、各セクターの株価の動向などをチェック。
10時半にはある会計事務所を上司と訪問。現在チームが開発中の証券化に関連する商品の会計上の
取り扱いについて相談しました。新商品開発にあたっては、会計上や法的な問題点の有無を洗い出す
必要があるため、会計士や弁護士の意見を聞きます。

午後は個別企業を訪問。その顧客企業から不動産投資信託(REIT)に関する最新情報をまとめるよう
要請されたので、帰社すると早速調査に着手。ブルームバーグなどの情報端末や自社データベース、
あるいは外部データソースから情報提供を受けて資料をまとめます。

夕方には、担当している資金調達プロジェクトについて、アドバイザリー業務グループと合同会議。
役割は異なるが一つのチームなので、情報交換・戦略の共有は非常に重要。議論が白熱すると、
予定時間を越えてしまうこともよくあります。

会議後は資料作成などに着手し、退社は夜12時前後。10時だと「今日はかなり早く帰れた」という感じ。

痛いニュース(ノ∀`):「朝は7時半に出社」「退社は夜12時前後」…ゴールドマンサックスの勤務形態がやばいと話題に


働かないでお金を得ているよりむしろ全然好印象なんだけど。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

「恥を知れトヨタ!」証言に疑問噴出 時速160キロで携帯って… - 政治・社会 - ZAKZAK

返信
トヨタの大量リコール問題で、米下院の公聴会に出席した米国人女性の証言に疑問の声があがっている。女性が全世界に向けて「恥を知れ、トヨタ!」とののしったトヨタ車は事故後、修理せずに転売され、その後は一度もトラブルなく走り続けているというのだ。専門家らも、証言のような制御不能状態に陥ることはあり得ないと首をかしげている。

「恥を知れトヨタ!」証言に疑問噴出 時速160キロで携帯って… - 政治・社会 - ZAKZAK


これは嘘くさいなぁ。米国の国策の一旦なのかな。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

mixiアプリ運営元サーバに改ざん 350万人利用の「マイミク通信簿」な ど停止 - ITmedia News

返信
mixi上の空飛ぶのプロフィールページによると、「開発作業用サーバなどの一部が第三者によって改ざんされていたことが判明」したという。改ざんの詳細は明らかになっていない。「社内と外部のセキュリティ調査会社の調査を実施するため、公開しているmixiアプリを全て一時停止する」としており、安全を確認次第、順次再開するという。

mixiアプリ運営元サーバに改ざん 350万人利用の「マイミク通信簿」など停止 - ITmedia News


これはひどい。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

パン屋の中の喫茶店

返信

紅茶頼んだ時、紙コップにお湯とティーバックを渡された時の悲しさって言ったらないね。300円も出してこれだもんショボン

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

まめちしき~(CV松岡由貴@大阪)

返信

宅配便を利用する際、送り状にある『品名』の項目に『商品名』を書いちゃダメだ!(いや、ダメってことはないけど。)


オークションなどで落札者宛に出品したものを送る場合、

ついつい受取人を意識して具体的な商品名や製品番号を書いたりしたくなりますが、あの記入欄は

宅配業者が飛行機での輸送が可能なものかどうかを判断する重要な項目なのです。

航空搭載禁止品(リチウム電池やコピー機のトナー、ペンキ、化粧品など)は空輸ができないため、陸送となります。


航空法

(爆発物等の輸送禁止)

第八十六条  爆発性又は易燃性を有する物件その他人に危害を与え、又は他の物件を

損傷するおそれのある物件で国土交通省令で定めるものは、航空機で輸送してはならない。


禁止品は当然のこと、宅配業者が内容品を特定できないような『商品名』の記述がされているもの、

また品名の欄が未記入の場合、問答無用で陸送に回されます。(当然、空輸より時間がかかります。)

そのような理由で『品名』の欄は内容物を端的かつ明快に理解できるように書くのが良いです。


以上、全くオチ無し。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

google キャッシュ検索

返信

http://www.google.co.jp/search?q=cache:★ここにurl★


・ 例

http://www.google.co.jp/search?q=cache:http://fh9xif.sa.yona.la/1804

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

水筒忘れたので

返信

久々に500mlのペットボトル買って会社で飲んでたら色んな人にめずらしがられた。

もう何年も水筒つかっとるもんなあ。


でも水筒とDSがなければ通勤用のバッグがいらないから、身軽に手ぶらで行けるのもそれはそれでいいなあと思う。

そいやDSのRボタンがきかなくなったので任天堂に修理だした。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

企業はFacebookを見習え: これからの生産性向上にはソーシャル&リアルタイムあるのみ

返信

http://jp.techcrunch.com/archives/20100224the-facebook-imperative/


 力強いなー。 確信のもとに語ってる。 "あるのみ" というこの言い切り。


 この現象が進むほどに テキストはわかりやすく軽くなっていく。 重いとテキストをリアルタイムに消化できないから。 その変質はあるだろな。


 ソーシャル&リアルタイムかぁー。 


 そうすると棲み分けが起こってくるわけで、それにつれてソーシャル上の人のグルーピングが変わってくる。
コンテンツと人の括り(くくり) とが今以上に連動するようになる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 自己Re14: google Buzz lightbox風 画像表示のところを使う

自己Re15: google Buzz に一枚アップ

返信

 以前 作ったのを修正アップ。 背景を黒に。 字も間違っていた。

数枚のと比べると、一枚ではやはり物足りない。


http://bit.ly/d2iyAG


zgdqvz2w

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 自己Re13: google Buzz バズからの外部サイトへのリンク

自己Re14: google Buzz lightbox風 画像表示のところを使う

返信

 前のエントリーでストーリー性ある連番画像に向いてると書いたんで、5枚の画像をアップしてみた。

これがバズのページでどう見えるか。 トライアルです。 

 バックは黒マスクというところも意識した。


http://bit.ly/d8T6Nl


mxshiyna

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ココロのスキマをモノで埋めるタイプ

返信

物欲日記。列挙します。

広告だと思われるのもアレなので(運営の方まじお疲れさまです)モノだけリンクなしで単々と(※)シンプルに。

※単々と:(c)荒木経惟「センチメンタルな旅」序文


・ELEKTRON MachineDrum SPS-1UW MKII

・DOEPFER Dark Energy

・ALLEN & HEATH ZED-14

・TB-303等用のコンプとディストーション(コンパクトで十分)

・8口くらいで雷対策済みのテーブルタップを4つくらい

・2TBくらいの外付けHDD

・5段変速くらいでフルリジッドでバーハンドルで、雨だろうが何だろうがここぞという時には確実にタイヤ(特に後輪)をロックさせられるくらいガチンガチンにブレーキが利く自転車

・EOS Kiss X4

・GR DigitalあるいはGX200


追記:

今思いついて調べたら、DOEPFERって、ドイツ語ページでも屋号はDÖPFERじゃないのね。.deなのに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

半世紀ぶりの断食(椎茸・小松菜・春菊を除く)

返信

楽しみにしてるブログが更新されてた。嬉しい。


麦茶を飲んだ後のコップで牛乳は飲めるけど、

牛乳を飲んだ後のコップじゃ麦茶は飲めない。

多分こういうことなんだと思う。


洋服の青山のCM「私がデザインしました」

ってIMALUが出てくるけど、相武紗季の

隣はやめてあげてって思う。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Re: 自己Re12: google Buzz とあるバズつぶやき

自己Re13: google Buzz バズからの外部サイトへのリンク

返信

 バズをやってると バズから外部サイトへ飛ぶリンクをクリックするのが おっくうになる。 これは思いもよらなかった。

 バズのページは動的にレイアウトが変わり時間軸が失われる。 この時間軸をもってるかどうかが 外へアンテナを広げる意識の動きと関係してるんじゃないか。

 sayonala から外部ページへ飛ぶリンクは全然おっくうじやない。 不思議だ。


 時間軸をバラバラにされるのは ちょっとどうかなー、と思ってきた。 

へたをするとモチベーションを失って空中分解する。


 バズで添付画像を見せるあのlightbox な仕組みは結構いい。 数枚を連続して見せれるんで、ストーリー性あるものに向いている。 使えるとしたらむしろこのへんかも。

 テキストはちょびっとで、連続画像のところで見せるというやり方に切り替えた方がいいかなと。 ただそれをするには時間がかかる。

 バズでの自分の生命線はどこにあるのか.....難しい。


・ 一応いままでの試行錯誤

http://www.google.com/profiles/109135069258168972280

or

https://mail.google.com/mail/?uip=1#buzz/109135069258168972280

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ぷち♡ガッキーであそんだ

返信
3cershiy

Play You. | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN “ウォークマン” | ソニー


うちのCore 2 Duo 2.4GHzでは、ものすごい勢いでファンが回り出しました。


背景が居室だとかなり萎えますので、マーカーは画面一杯に映り込ませることをお勧めします。


この手のウォークマン買う人はWebカム使えることが前提、つまり、パソコンなんて最近はみんなカメラ付きノートじゃん、もっと言えばわざわざカメラだけ買わなくてもVAIO買えば付いてるじゃん、ってのを前提にしてるのは割り切ったなと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://64jmkt.sa.yona.la/18

(´・ω・`)っ

返信

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.