favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

MSN新バージョン

返信

米MSNの新バージョンのプレビュー版が出たらしいので見てみた。なかなかすっきりしていいじゃない。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/685

返信

世間話をしようとするとけーわいなことばかり言ってしまう癖をなんとかしたい。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: あまりにも喪すぎて

試しに借りてみたアップローダーのテストを兼ねて。 — Re: あまりにも喪すぎて

返信

昔作ったスケッチ。

http://ux.getuploader.com/sayonala/download/1/MixedOrMixedOutByMe.mp3

シンセの音作りの練習がてら小ネタの組み合わせをだらだら試しているだけなので無駄に冗長です。

スケッチ作ったらけっこう気が済んじゃったので、ここに公開して供養とします。


sa.yona.la、その場で録音したものは上げられるけど自前の音声ファイルを投稿画面から直で上げることはできない。

なので、音声ファイルその他の、直で上げられないものを公開したいけどそういう場所を自前で用意するのはめんどくさいという方はこのアップローダーをご自由に使っていただいてかまいませんが、あまりにもまずいものは上げないでくださいね。

と言いつつ本人が上げたものもけっこうアウトですが。


広告まみれで見た目がすごく煩いけど、ここと比べちゃ可哀想なので見逃してあげてください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

eneloop出荷時の初期充電には太陽光を使ってるらしいけど

返信

それを聞いた時、できたての電池をスルメかなんかみたいに大量に干してる画が反射的に浮かんで、ひとりで勝手にちょっと和んだ。

そんなわけないのに。


地元のおばちゃんとかが手で1つひとつひっくり返して丁寧に干すの。

その模様が午後の中途半端な時間のローカルニュースで冬の風物詩として紹介されるの。12:55くらいから。

ベテランはひっくり返すのすごい速いの。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

小湊鉄道

返信

高滝湖に行くのに乗ろうと思ったんだけどなかなか高いよ運賃。

割引ないのかと思って調べたら


上総鶴舞・高滝フリー乗車券 大人1,360円


つうのがあった。通常、五井 - 高滝が往復1780円だからお得

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

保護者会。

返信

さて、出かけるかの。

久しぶりに給食だぜ!

今日のメニューはなんだろ~


(メインは保護者会と授業参観だからねっ)

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

NECの「翻訳メガネ」、互いに母国語での会話が可能に

返信

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2660182/4854442


 まず装置を頭につけて下さい が言葉では伝わらない。

だからジェスチャーする。 そうしてるうちそれで事たりてしまう。


 フランスのパントマイム、落語のしぐさ。


 これは デモンストレーション型広告か。 技術と技術ニュースを装った手の込んだ広告手法、そうとも見れる。

NECの音声認識と翻訳ソフト and ブラザーのメガネ型網膜走査ディスプレイ の。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

[mixi] 日本ハムスター愛好家協会(JHFA)

返信

ゲーム以外は無し。

と思っていたのに

ふらふら歩いていたら

このトップ画像にやられた・・・


[mixi] 日本ハムスター愛好家協会(JHFA)

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

はっちゃんカレンダー 2010

返信
はっちゃんカレンダー 2010

はっちゃんカレンダー 2010



今年も(来年のを)買いました。つかアマゾンで買えるようになったすごい。

2009年のは紙質と大きさが一昨年のよりグレードダウンしていてがっかりだったけど2010年のはクオリティー復活。買いです。

相変わらずイケメンだぜえ

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

第三のビール。

返信

仕事帰りにコンビニで、350ml本に500ml1本購入。

家に帰ったらまず飲む。


おいおい、子供(でかいけどさ)とハムスターのお世話はどうした、自分。


と思いつつ、台所に立つ事半年以上。

やばいなぁ、自分。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

こえ部 : 新​型​イ​ン​フ​ル​エ​ン​ザ​を​擬​人​化​し​て​み​よ​う​

返信

・ IEの場合

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/684

返信

ちょっと風邪でも引いて寝込みたい。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/683

返信

どうすりゃいいんだあああ

めんどくせえ


はああ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 日記は

うわ、ほんとだ。

返信

つてでとうろく出来たので、ちょこっとうろうろしてみました。

ゲームしたいだけだけど、チケット入手には「マイミク」増やしたりなんたらかんたら・・・

と、

ややこしそうなので、ゲーム以外ならここが一番だなぁ、と実感しております。

返信ありがとうです。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

ツイッタープレイスサーチ

返信
qzrshiyn

 "baseball" near:NY within:25km とクオートで囲まれた検索語のあとに場所(ニューヨーク近く25Km) を書くとその周辺が検索される。


i9z2w83x


 ニューヨーク、1時間前、iPhone より投稿。 (訳) 今夜は野球がねーなー、ヤンキースがフィリーズをやっつけるのを見るのは明日までまたなきゃなんねーや。 (あす試合が行われる(時間方向は未来))

● twitter search--


epfdqvz2

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

1   0   大   危   険   性   癖 | 2ちゃんねる まとめる君

返信

1   0   大   危   険   性   癖 | 2ちゃんねる まとめる君

投稿者 vexifb | 返信 (0)

mixi

返信

あそこのゲームがしたいから、うちの子たちに(それぞれ勝手にやってる)招待してよ、

とお願いしたら

「嫌だよ、マイミクになったら丸見えじゃん!」

と断られた。

あの漢字読むゲームが面白そうなんだけどなぁ。


ってか、そんなに丸見えになっちゃうんですか、mixiって?

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

オーストラリアのバブル

返信

http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/diary/200502280000/

引用 :

 シドニーに住むオーストラリア人ジャーナリストの友人に話を聞くと、いまオーストラリアは"プチ・バブル"になっている、との話。シドニーオリンピックを終え、2002年頃からこの2年間は"なんとなく"好景気が続いている、と言います。

97年当時は、日本円で3,000万円も出せば、シドニー郊外に海の見えるプール付きの邸宅を手に入れることができる、ということで、私もリタイヤしたらシドニーに家を買ってのんびりしたいものだ、などと思っていました。ところが今では、同じくらいの一軒家を買うとすると日本円で1億円(120万オーストラリアドル)でも難しくなったと言います。

.....

 中国マネーがオーストラリアを潤わせ、オーストラリア人が日本にスキーに出かけてお金を落とす。少し前までは想像もしなかったことが起きているのです。

- - - - - -


 今 オーストラリアはバブル。 金融危機で少し落ちたが、今年になってまたバブリーになっている。

かなり 金回りがいいらしい。 景気の伸びは過去17年続いていて、ここにきてバブル状態。


 問題はこの後。

日本のバブルがはじけ。 アメリカの住宅バブルもはじけ。 次、オーストラリアもはじける。


 それがいつで、トリガーは何なのか、気になる。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/682

返信

美人時計,美女暦に好みのタイプがほとんどいない件について

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/681

返信
秋の新米について先日書いたら何通か便りを頂いた。拝読しつつ、ふと嵐山光三郎さんの一文を思い出した。「世間では新米というのは悪口である」と作家は言うのである(『ごはんの力』)▼まだ一人前でないのが新米である、と文は続く。「食べれば至上の価値がある新米を、実社会では半人前として扱うのは、世間というものが古米、古々米、古々々米、古々々々米で出来ていることを示す一例である」。ユーモアの中に、なかなかの真理が透けている

asahi.com(朝日新聞社):天声人語 2009年10月30日(金)

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.