favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

オバマ大統領のTwitterアカウントに久々の投稿、経済問題の質問を呼び 掛け

返信

http://zen.seesaa.net/article/116261841.html


unfdqvz2

~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 もちろん 大統領が気まぐれにTwitterに投稿しているんじゃなくて、頭脳優秀な側近の人たちが考える

戦略的な方針のもとに投稿しているんだろうな、今は。


 ホワイトハウスが ちゃんとTwitterというツールを認識しているところがすごいよな。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Twitter でのつながりを図で確認すると?

返信

http://kengo.preston-net.com/archives/004079.shtml


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

オープンソースな日本語フォント「さわらびフォント」

返信

http://www.moongift.jp/2009/03/sawarabi-fonts/


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 腹抱えて笑う

面白い。

返信

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: daijikenn

ラブレター

返信

見知らぬ人からラブレターを貰えるシチュエーションというか、場所が想像できません。

どんな感じなんでしょうか?

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

久しぶりに sa.yona.la

返信

ブログ書く時間がなかなかとれないなー

ブログ書くことがないなー

みたいに一回更新を止めちゃうとズルズルいってしまう。


継続が大事た。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

メタ派遣

返信

例によって何も調べずに書く。


・人材派遣会社で働いてる人は全員直接雇用なんだろうか。正社員とは言わないまでも。

どこかの子会社や関連会社としてやってるとこなら出向のような形はありそうな気はする。


・企業の「派遣会社切り」の実態ってどうなんだろう。切ったその後。

単純に考えれば、戦力になってきたあたりで全員引っこ抜けばお互い得な気がするんだけど。

今「派遣会社切り」でGoogle検索してみたらびっくりするほど少なかった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

サンドイッチ - Scanwiches

返信

淡々と黙々と、壁紙クオリティでスキャンしては上げスキャンしては上げ。

それにしてもきれいな断面。


関連:日本一インスタントラーメンを食べる女

http://blog.livedoor.jp/azabudai_ayako/

こっちは画質こそ劣るもののレビュー付き。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

感謝の意を込めて、改めてご紹介 - UserCSSで

返信

なんだか涙ぐましいことがある時にべんりなユーザCSS。を書いてくださった方のエントリー。


http://xmny3v.sa.yona.la/448


リンクってのは、どっちかっていうとこういうときに使うもんだな、と思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 今、帰えってきますた。

おつかれさまです&お察しします

返信

やっぱり、zig5z7が書いたような問題でもないんですね。


>ポロっと落っことす。

あのカルガモ行進みたいな車ですよね。自分もたまに見かけます。


>トランクのコロの付け根がバッキリ破損。

個人的には荷物をばんばんぶん投げられるのが嫌なので、意地でも機内持ち込みサイズのゴロゴロひとつに収めるようにはしてるんですが、どうしてもそうも行かない場合も多々あるんじゃないかと思います。

特に、帰り。


嫌な言い方ですが公共交通機関というのはどうしても「文句あんなら、歩け」でしか成り立たせ得ない殺伐さ加減の部分が出てくるだろうとも思います。

なんとかなんないかなあ。大きなものを自分で直接ひきずって歩かなければいけない場合って、結構ありますよね。


ごくごく特殊な荷物(大型の楽器等)は航空会社側で専用ハードケースを主要な空港に散らばらせて配備している場合がありますが、あんな感じで箱だけ貸してくれないもんか、と思うことがあります。

これも都市圏の自転車シェアリングと同じでうまくいかないんだろうな。


バゲッジ、次これどうぞ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 情報収集

HanRSS

返信

まえMODIPHI READERを教えてもらったものです。現在HanRSSに落ち着いています。

http://jp.hanrss.com/

Bloglinesとかなり似てます。

気に入っているところ

- 軽い: 右ペインを一気にではなく10件ずつ読み込むのですぐ表示されます。

- キーボードショートカット: n/pで新着フィードを進む/戻る,j/kで記事を進む/戻る。oで記事を開く。など。(フィードを開いた右ペイン一番下に一覧が出ます。)

もしOperaをご使用なら「サイトごとの設定」で「ポップアップをバックグラウンドで開く」にするとoで記事を開くとき便利です。

「お気に入り」というオンラインブックマークみたいな機能がありますがこれはいまいち使い出がないです。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/496

返信

ゆーうつ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 向こうのサイトを見た

なんというexploit

返信

いいセキュリティホール.jp(g)素材ですね。

1枚目の加工後、「o」だけリングぼけみたいです。

さすがに文字はバッチ処理のような半自動的なアレで入れてるんでしょうね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 教えてクン

コピペで再現するなら

返信

<blockquote class="quote"><div class="quote">ここに何か書いて</div><p class="quote"><a href="リンク貼るならここにURL">画面上に表示する、リンク先を示す文字列</a></p></blockquote>


で、その後は普通に書いてタグの欄にQuoteとすると再現できます。


遅くなりました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: そっちじゃないと思うけど

返信

刺殺するのがイチロー

自殺させるのが一郎

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: トホホな日々 サラリーマン編 - 写真素材

向こうのサイトを見た

返信

 向こうのサイトを訪れてみましたよ。

面白い。 ほぼ写真を見てしまった。


 中に一枚 いい写真があった。

これ↓


 文字が対象に重ならずクリアーになってる。 これを使うと他の写真から www.explode.jp の文字を

抜けるんじゃないか。 

 ためしにやってみましたよ。 ↓これなんかいい写真で、文字のないのが見たくなる。

http://www.explode.jp/s/mixa/mixa264/ML264033_JPG.html


・ 元画像


・ 加工後


 レイアーの合成効果だけで抜いてしまえる。

ちまちまとクローンツールで周辺から同じようなところをコピーする必要もない。

 結構 抜けるもんだわ。


他のも やってみた。 よく見ると跡が残っているんだけど ほとんどわからない。

http://www.explode.jp/s/mixa/mixa264/ML264006_JPG.html


・ 元画像


・ 加工後

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

挑戦

返信
大根のいちょう切りには約1000人が挑戦。

<家庭科テスト>まつり縫い、中3で半分以上できず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース


なんか笑った

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

今日はもう寝るよ

返信

毎日6時起きなのでそこから逆算して9時間ぐらい寝るためにはやっぱりこの時刻に寝ないとダメだなあ。


まだまだ風邪気味です。

今日同僚の女の子からお昼ご飯のお誘いメールが来てたんだけど、昼もだいぶすぎてからやっとそのメールに気づいたぐらい頭ぼーとしてた。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

ブックマークレット

返信

ところで引用したエリアはblockquoteの中にさらにdiv.quoteがつくられるのだが,これって必要なのだろうか,と思ったり(CSSは div.quote { margin: 0px 0px 10px; } となっている)。んで引用の中身はbrで改行される形になるけど,pじゃだめなのかな。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 教えてクン

横から失礼

返信

設定の中にあるブックマークレットを使うとできますよ。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.