favorites of fqmktw

| 打つだけ打っておいて | 返信 | 
「投稿する」ボタンを押す直前に気がすんでしまうことがある。
特に、人の投稿への返信。
| なんか楽しくなってるみたいだ | 返信 | 
無責任なくらいがいいのかな。
人のヒトリゴトをずーっと眺めてるのがこんなにおもしろいとは思わんかった。
レスを追うのはめんどくさいから、ああこれは会話の流れを読む場所じゃねーんだなってのはわかった。
もう少し、人を好きなんだってことを認めてしまうといいのかな。
振られたって、大した問題じゃないし。死ぬわけではないし。痛くても、心が痛いだけだし。みっともないことになっても、みっともないのは自分だし。
人に迷惑がかからないように言っても、そんな場合でもなかろうし。迷惑かかっても、それをフォローできるくらいには、大人なんだから。
「一緒にいて楽しい」を全力で表現することが大事。
だね。
わかってるけど、楽しくなくても「楽しい」ってアピールするって難しいと思うんだが。
いや、できるのが望ましいんだな。つーか、仕事ならできるんだけどなあ。
もっとビジネスのように恋愛ができないものかなって考えたりする。
| 諦めたらそこで試合終了ですよ | 返信 | 
もう、好きで執着してるんだか
難攻不落だから執着してるんだかわかんなくなってきたぞ
ふとした時にしんどくなって諦めたくなるんだけど
でも難解であればあるほど考え甲斐があるから
やっぱり離れられない
難解である=魅力的≠好き ?
だとしたら自分は何を原動力にしてるんだ?
知的好奇心?
それは「好き」と同じ感情か?
あれが好きだから考えているのか?
あれについて考えるのが好きなのか、
何かについて深く考えるという作業が好きなのか?
あれはただ没頭して考えるための材料に過ぎないのか?
偶然「没頭するのに足る材料」として出会っただけなのか?
だとしたらその姿勢はあれに失礼じゃないか?
と思うってことはやっぱり好きなのか?
それともただの倫理感?
「どうにかしたら解けるかもしれない・・・!」
と思ってるからずっと考えていられるわけで、
「あ、もう無理だ」
って思っちゃったら続かなくなるんだろうなあ
というところまで考えて、浮かんできたのがタイトル
自分が・・・わかりません・・・
研究って
難しいね
| GENTOS(ジェントス) リゲルトーチ GTR-031T GTR-031T | 返信 | 
| 買い物 | |
夜ジョグ用
実際は楽天で買ったんですけども
ヘッドライトのほうがよかったかも知らんがアレ装備して走るのは気合入りすぎてる気がしてちと恥ずかしい
Re: 最近の

