favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

無限には無限で。 — プチプチをつぶしてみた。

返信

レゴにプチプチをつぶさせる動画。



ひとぷちひとぷち、丹誠込めて潰します。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: やっぱりなっていう展開

誰かが書かなければいけないと思うのでここに書いて供養とします

返信

「∞(むげん)アイデア」


以下蛇足。

清志郎御大は一時期FAX魔で、送信する紙を輪っかに繋げて無限送信し、相手の記録紙を使い果たさせる必殺技を繰り出していたそうだ。ゲロッパ。ユアマイファックスマシーン。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: どうして世論は草なぎさんに寛容なのか? - キリンが逆立ちしたピアス

迷惑はかけたかもしれないけど直接の危害は加えていないからでは

返信

これが例えば、そのへんを歩いてる女性を追いかけ回したあげくに抱きついたなどだったら脱いでなくても問答無用でアウトでしょうし。


では例えば駐車違反「だけ」とか大麻を吸った「だけ」とかならいいのかというとそれもまた別な気もするので判断に困る。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: Processing (4) ベクトルデータから座標を取る

Processing (補足1)

返信
 Processing は また、JavaScriptライブラリーとしても公開されている。
それについては、amachang氏のページが詳しい。
--

引用 :
 Processing.js では、 JavaScript のグローバル変数やグローバル関数を Processing のグローバル変数、グローバル関数として使うことができます。
 たとえば、以下のように JavaScript で定義したグローバル変数 message を Processing から呼び出すことができます。
......................

 自分の工夫を盛り込む余地が大きくなる。 flashなんかも表示できるので、音をflashで出してもいい。 Processing.js は38kほど。





 

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

召喚する能力があるから召喚師に設定してしまうってのは単純すぎる

返信

 召喚する能力があるからといって、役柄を召喚師にする必要はないだろう。

アーチャーでもかまわない。 むしろその方がおもしろい。

 昔 召喚師であったけれども、あることをきっかけにアーチャーとなった、とした方が

キャラにニュアンスがつく。

 スキルにしても そうすることで、弓矢を攻撃につかうのと、ちょっと魔力的なものがかかって

召喚に使うのと 2つのモードを持たせられる。


 召喚に使う弓引きは 隠れた能力としてキャラに内在させておいて、射止めたり、射止められたり、

というゲーム展開上の表現によってその能力が発現するといった設定にしても十分 なるほど感がある。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Googleの書籍スキャン問題/アメリカ

返信

ストリートビューのことで懲りたと思っていたのだが,どうもそうではないようだ。アメリカ流で押し通すなよ。まあ,「押し通すこと」自体もアメリカ流なのかもしれない。

----

何だかいろんなことでいつもアメリカに先を越される感じがするが,そもそもむこうはそういう風土なんじゃないか。ハイリスク・ハイリターンみたいなね。日本のような国が相対的に出遅れるのは当然っちゃ当然だと思うけどな。ただし,英語のネイティブであるというのは強みだよな。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/533

返信

NHK環境番組大杉わろた

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

横っ腹の痛み

返信

走ったりすると横っ腹が痛くなる時がありますがなぜ横っ腹ですか? - Yahoo!知恵袋


マラソンをすると時々わき腹が痛くなる事がありますが、なぜ走ると腹痛になるので... - Yahoo!知恵袋


マラソンなどで走ってるときに、横っ腹が痛くなるのってなぜですか?また、走って... - Yahoo!知恵袋



脾臓説と横隔膜説と腸が痙攣する説

今日のは右わき腹だから脾臓じゃないよねえ。

腸のは食ってすぐ走るとなるって言うけど、朝にバナナ食ってからスタートまで3時間ぐらいは経ってたし。

なので横隔膜が痙攣したのが原因っぽい。でも予防策がよくわからない。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

春日部大凧マラソン ハーフの部

返信

2時間09分(グロスタイム)でゴール。ネットタイムは06分だと思う。

つうかやべえ!横っ腹が痛すぎてリタイア寸前でしたよ。

マラソン大会つうよりガマン大会。がんばったってよりもよく耐えたって感じ。

10分もしないうちから痛くなってたからほんとゴールまでよく耐えたよ。

大会に出るよ宣言を誰にもしてなかったら余裕でリタイアしてたと思う。


走る前は腰を一番心配していてまだ多少痛みもあったんだけど、腹の痛みのほうがすごすぎてまるで気にならなかった。

普段走ってる時にもたまに痛くなる時があったけどまさかの大会でそれがでるとは・・。

一応どこかが痛くなった時の対策用としてロキソニンを携帯していたんだけどこれもまるで効かねえの!

頭痛、歯痛には劇的によく効くから、これで助かったぜ!とか思って飲んだものの、効かなかったあの時の絶望感と言ったらもうねww


これから横っ腹の痛みの仕組みと予防策と症状が出た時の一時しのぎの方法を調べてみる。

いやあひどかったなほんとに・・。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

ゴミ回収車

返信

曜日ごとの公営の収集じゃなくて、リサイクル系の業者の話。


・あれ、拡声器の使用を条例か何かで禁止できないか。

どうもここ数年、音量が地味に上がってきているような気がする。気のせい?


・うちの近くは複数の業者が回ってきているようだけど、聞いてる限り全ての業者が、回収する品目に「プレイステーション」を含めている。しばらく前はファミコンも含めてたように思うけど最近聞かない。

「いらなくなったドリームキャスト、スリーディーオー、バーチャルボーイ、ピピンアットマーク、エックスロクハチケー、など、無料にて、無料にて回収いたします」なんてハードコアな業者は今のところいないようだ。

今調べたらPS2の発売ってまだ前世紀だった。


・ほんとかどうか知らないけど、PS2が輸出規制に引っかかったのは「動画や3Dの処理をする部品を誘導ミサイル等に転用できるから」と聞いた。奴ら、手先か?


・回収業者は家に上がり込みたがるけど、それは品数を稼ぎたいだけじゃなくて「後日空き巣に入るための下見」である場合があるそうなので家には入れない方がいいとも聞いた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

X Japan : Rusty Nail

返信

http://www.barks.jp/news/?id=1000049122

より (はてブ経由) :


X JAPAN : Rusty Nail (インストゥルメンタル)


■ http://www.1ting.com/player/c1/player_311396.html --

  (ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み、音量スライダ最大)


 コンサートの一曲め、カツーンとくる曲。 この一曲で瞬間沸騰。

曲だけバージョンの方は、曲の中ごろに入るピアノが華麗。

(曲の途中プツンと止まるところがある、それは曲の中の間で回線の混雑じゃないです)


・ 歌あり

■ http://www.1ting.com/player/c1/player_311395.html --

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: Processing (3) アスキーアート化したファイルから座標を出すマクロ

Processing (4) ベクトルデータから座標を取る

返信

 画像上のドットの座標を取得する方法その2。

ベクトルデータを使う。

 イラレなんかには画像をトレースしてベクトルデータにする機能がある。

あのデータから座標を取り出せばいい。 たとえば星座の画像だと、星の小さい丸をトレースして

その中心位置を取り出せば そのまま座標になる。

 だがしかし問題がある。 イラレのai ファイルをテキストエディタで開いて数値を見てみても、個々のオブジェクトの

中心位置を示す値がない。値はすべて周辺のノードの値になっている。 形が不定形だとしてもバウンディングボックス

の中心位置いうのがあるはず。

 他の、書き出せるファイル形式も見てみる。SVG形式はどうだろう。 ない。

 こんなときどうするか。 こんなときは、2Dのベクトルデータを3Dソフトにインポートするといい。

一旦インポートしベクトルデータ(3D上ではスプライン曲線) がXY平面上にあることを確認して、テキストエディタで

開ける形式で書き出せばいい。 3Dソフトが書き出すファイルにはバウンディングボックスの中心位置の値がある。

 Cinema4D だと、Cinema 4D XML 形式で書き出せばテキストエディタで値が取れる。



 たとえば何か書き出したとしてテキストエディタでXMLファイル開く。

124行目。 X の値と、Z の値、これが中心位置の座標。

 ふつう Z値は高さを表すんだけど、Cnema4Dの場合 立面が基準の平面になっているので立面がXY、床面がXZ。

(イラレファイルを読み込んだときは立面になっているのでこれを90度寝かせて床面にあわせる)

 この行の上の123行目、 <v6_baseobject level='4'> 、このタグ。 これがキーになる。

オブジェクトが5つの場合、ファイルをテキストエディタで開いてこのキーで検索すると、5回ヒットする。

これが目印。 値はその下にある。


 これはCinema4D でのやり方、 3ds Max なんかだと、ase形式 (AscⅡ Scene Expot) で書き出せば

テキストエディタで開ける。(と思う、確かテキストデータだった)



Processing (補足1) へ

.......................

* Cinema4D v.10 -- (自己責任でお願いします)

* bitComet --

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: なかなかいい感じですね

オライリー本化

返信

f85j9ers  s5hiyna4


なるほど。(^_^)


jmna4bmc

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1700

http://fh9xif.sa.yona.la/820

返信

iwqvz2w8


 インパクトありますねー。 モノクロ線画調にしてみましたよ。

鳥は、ハシビロコウ というらしい。 --


追記 : 縮小版 70%  縮小したほうがきれいに見えるかな。


ueershiy

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

たぶん初めての上野動物園

返信

同僚の女の子と昨日行ってきた。小さい頃に1回行ったことあったかな・・?

どれぐらいのボリュームがあるのかわからなくて、3時間ぐらいで見終わっちゃったらその後どうしようかな、とか考えていたんだけど、11時ぐらいに入って出たのは閉園の17時までがっつり。


シロフクロウがちょー可愛かった。やっぱり体毛が白い動物って寒いとこに住んでる動物なんだねえ。

あとなんとかハチドリ。空中でホバリングできるあれです。ちっこくておもちゃみたいだったなw

キリンのでかさにも感動。葉っぱばっか食ってんのになんであんなでかくなんだろう。

初めて見る動物もたくさんいたので楽しかったなあ。


GWなのですっげ混んでるかなと思ってたけどそんなでも。

明日は入場料無料の日なので混みそうですね。


w9rshiyn

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Processing (3) アスキーアート化したファイルから座標を出すマクロ

返信

(* このエントリーはProcessing (2) のつづき )


tzz2w83x


■ Ascii.art 0.4 beta --



↑で書き出した html ファイルを、秀丸で表示し、下のマクロを走らせる。 

■ 座標を出す秀丸マクロ --


* 画像は、白黒の2値であること。 ドットは1ドット単位。

* 画像サイズは300×300ピクセルぐらい。 それ以上大きいと少し時間がかかる。

* できれば、黒点は少ない方がよい。


Processing (4) へ


. . . . . . . . . . . .

* 秀丸など --

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

無駄にイイ声で「おっぱいバレー」って言われても逆に困る

返信

たまに投稿された後に、また編集し直すときあったりするんだよね。

それ偶然見ちゃった時にさ、どうしたよ?って思うんだけど。超絶いみふ

決めてるわけじゃん。1回決めてるわけじゃん。それなのに違う文章に書き換えてる。

おかしい。すごくおかしい。40過ぎたおっさんがカラータイツ履いてるくらいおかしい。

投稿した後、また編集で直せるからいいや、そういうのはあると思う。

だけど、そういうのを他人様に見せるのは、非常によろしくない。

なぜなら、特別な気がするから。自分が。

終電間際の電車で向い側に座る、OL(キャリアウーマンっぽい)のパンチラを見たっていうのに、似てる気がするのさ。

そしてそれがクマさんプリントだったら、もうその日なかなか寝付けないわけですよ。

心のパンチラ。恋のパンチラ。パンチパンチ、パンチララ~♪

私は、改編前の、文章でも、いいと、思うZO☆

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Re: Processing (1)

Processing (2)

返信

つづき。


485j9ers


 そのためには、画像から点の座標を求めなければならない。


 上左のようなシルエット画像から上右のようなドット輪郭を出したとして、その点の座標

をどうやって出すか。


 これにはいい手がある。 画像をアスキーアート化するフリーソフトを使えばいい。

画像を変換し自動でアスキーアートを作るというあれだ。


jycfdqvz

http://wareseeker.com/Graphic-Apps/ascii.art-0.4-beta.zip/299685


 ↑これを使って画像をテキスト化し、秀丸マクロなんかでテキスト置換。

そのあと、ドットを表している文字の座標を取り出す。 

(画像が2値なので文字の種類は書き出しようによって1、2種類)


 ↑ 1 ドットでできたドット輪郭の画像。 これをアスキーアート化する。


■ で、結果。 出ましたねー。秀丸マクロを書くのは、ちょうどいい日曜プログラミング。(つってもぐちゃぐちゃですが)

  この数値を、Processing の方にもっていき、そこから始めればいい。


続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://rau9xi.sa.yona.la/64

返信

問題の答えを

時間が経った後に知ることって

結構あるじゃないですか。


勉強とかの話じゃなくて、

日常生活で。。。


そのときの気分が最高って話!


今まで知らなかった世界を知った?

石の裏側を見たら、

見たことない虫とかいたみたいな感じ。


仮に私が石裏返すとか

原始的な行為しなかったら、

見ることなかったわけじゃん?


やっぱりすごいよねってこと。


あ、今、すごく当たり前なコト、コイツ言ってるって思ってる

でしょ?おっぱい?

投稿者 rau9xi | 返信 (1)

死に方

返信

忌野清志郎が死んだそうだ。

ロッカーは酒か麻薬か銃で死ぬべきだなどとはちっとも思わないけど、なんか、あれっ、という感じがする。

年齢も中途半端だし。

この感じはこないだ見た「たみおのしあわせ」という映画のせいだろうか。

ちょい出だけど俳優としてはあれが遺作になっちゃったのかな。


かと言って、じゃあどういう死に方が似合うんだと言われても困る。もっと年いってから普通に死なれても困るし事故では悲惨すぎるし自殺はあの人に限ってはあり得ないだろうし。


生きてる人の感傷に過ぎないことは承知で言うと、どうせ安らかになんて死んでないでしょうね。いつまでも素っ頓狂なメイクで騒ぎ続けるんだろうと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.