favorites of fqmktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fqmktwall replies to fqmktwfavorites of fqmktw

Re: Untitled

やめたい、でなく

返信

やめよう、と思い始めたらその先は早いというか短いです、経験上。

会社じゃなくても。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/515

返信

さびしいね

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/514

返信

フィンランド語を勉強してみようかと思っている。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: http://fh9xif.sa.yona.la/728

http://fh9xif.sa.yona.la/729

返信

 あ、メンテ 終わった。 リアルタイムだわ。


 自分は今 pixiv のメンテ終了をTwitterで知った。

なんだかんだいって Twitter経由だよ。いやになる。



 pixivの中の人のツイッターページ見た。


フォローしている が 5,640 で、

フォローされている が、5,358 かぁ。


 こうゆうところで ちゃんとユーザーと対話してんだなー。

まさに、こうゆう使い方。 サービスに親しみをもってもらえる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://fh9xif.sa.yona.la/728

返信


 Pixiv の中の人も もちろんツイッター。 もうツイッターあたりまえ、みたいな感じになってきた。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: NICTと東大、「みんなの翻訳」を公開

「みんなの翻訳」を試してみた

返信

 ここsa.yona.la にある英文ページをお借りして試してみた。

http://r6qe8m.sa.yona.la/96

(個別ページのurlをアップ)



 うーん、これはかなりいいですねー。 あやふやな単語なんかをチェックするとすぐにわかる。

sa.yona.la の個別ページ自体シンプルで速いのでスッキリ入る。相性がいい。


war chest 政治活動資金

liquid assets 流動資産

chief financial officer 最高財務責任者

acknowledged 定評のある


 離れて関係してる as 何々 も ハイライトされる。




according to と to もつながってハイライトされる。


■ みんなの翻訳 --

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

NICTと東大、「みんなの翻訳」を公開

返信

引用 :

 独立行政法人情報通信研究機構(NICT)と東京大学は、三省堂の協力を得て、総合的翻訳者支援サイト・翻訳情報発信サイトみんなの翻訳を一般公開したと発表した(Internet Watch)。


 このサイトは、Web上の多様な情報源をシームレスに活用できる翻訳支援エディタ「QRedit」と、翻訳コミュニティ支援と翻訳情報発信基盤、翻訳メモリ共有といった翻訳者支援および翻訳情報共有の基盤メカニズム、さらに三省堂の辞書を組み合わせたもの。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの考えに基づき、翻訳情報を共有することで、近年爆発的に活発になっているオンライン個人翻訳者の翻訳、NPO/NGOによる翻訳の効率改善と発展を促す、のだそうです。


 Webサービス型の翻訳ツールというと、Pootleといったツールもありますが、「みんなの翻訳」では三省堂の辞書が使えるというのは魅力的です。


■ みんなの翻訳 --

(via SlashDot)

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

TweetDeck v0.25b

返信

http://www.publickey.jp/review/09/tweetdeck_v025b.html

 TweetDeck についての解説、使い方。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 会社のPCと電子メール

会社側でIMAPを使えるようにしてもらうというのはだめでしょうか

返信

多少重くはなるでしょうし、移行作業自体を嫌がられるとは思いますが、二種類持ってる人が多いならメリットの方が多いはずだとかなんとか言って。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

起きたら腰がやばい

返信

立ってるだけで痛いので会社にメールしてお休みもらった。

くしゃみした時の衝撃が拷問かと思うぐらいの痛さ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: ニコニコ動画に有料のアダルトチャンネル - ITmedia News

http://fh9xif.sa.yona.la/723

返信

 ニコニコ が、ニヤニヤ。  ニヤニヤ 動画。 ニヤ動。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: Flashベースのヴァーチャルオフィス「Meetsee」登場

Flashベースのヴァーチャルオフィス「Meetsee」を再訪してみた

返信

 オフィスということで地味なデザインにしてあるんだろうけど、これじゃーちょと地味すぎる。

それと以前訪れてから全然変化がない。 あまり伸びていないみたい。


 flashの絵といえども これも一つのCG、加工するとどんな感じになるのか ちょっとやってみた。

ちょっと ぼかしが多かったかな。




投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/513

返信

牛乳が好きでよく飲む。安い日曜に3本買った。そしてさっき2本目が空いた。飲みすぎじゃないか。


食後にはコーヒーを飲みたいのだが,寝つきが悪くなるので今日はグッと我慢しとこうかな。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/512

返信

ただいまー

晩酌中

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: すいみん

昼寝おすすめ

返信

15分ぐらい寝るだけでも午後のやる気がだいぶ違う。

新入社員が堂々と昼寝してたら「いい度胸してんなオメー」って言われるかもだけどw

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/511

返信

ねむいなあ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

popIn からもツイッターできる

返信

3tcfdqvz


■ PopIn --


 今見ているページのURLとタイトルをボタン一つで入力できる。 もちろん、選択範囲 → popInマウスオーバーで入力も。


 ここsa.yona.la だと、記事個別ページを表示し、タイトル文字のちょっと右を3回クリックしてタイトル選択状態で、

PopInマウスオーバーand Twitter を選択すると簡単にURLも入る。

 これはいいなー。 sa.yona.la だとurlも短いのでちょうどいい。  (FireFox 使用)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

SkUpモデルからドット絵 : 安藤忠雄 4×4 m House

返信


モデルデータ :

■ 4x4 house designed by the architect Tadao Ando --


この建物はドット絵にするのに適しているな。 ドット絵らしくなる。


・ 建物は実際には二棟ならんでいる。 ドット絵の方も二棟ならべればよかったなー。


投稿者 fh9xif | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/510

返信

てことでおやすみだ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 元気がいいのは月曜だけ

すいみん

返信

春から社会人になって睡眠時間が6時間くらいになって割とねむいです。今日は早く寝るか。。

高校のときは6時間くらいだったと思うんだけど大学で8時間が普通になった。慣れもあるのかナア

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.